アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一人っ子のママです。
娘が通っていた時の(娘は小学1年生)幼稚園ママ友さんに久しぶりにお茶に誘ってもらい出かけたのですが、何気ない一言でへこんでいます。
そのママさんが「○○ちゃんママが今月3人目産まれるんだって!(幼稚園の時に同じクラスだった)○○ちゃんのママは(私の事)二人目は?兄弟いたほうがいいよね~」と言われ・・・以前「私出産の時子供も私も死にそうになっちゃって。実家にいて実母の世話になってたけど・・・夜中に破水しちゃって陣痛もなかなか来なくて・・・陣痛促進剤も飲める量のギリギリまで飲んで・・・帝王切開まで半日以上かかって・・・産後も私体調を崩してさぁ・・・帝王切開だったのよぉ~(^^;だんなが怖がって子作り協力してくれなくて・・・親戚には次の子は?と聞かれすごくプレッシャーだった(^^;」と話した事があったのですが・・・忘れちゃってるのかなぁ・・・と思い同じように話しました。「だからいまだに一人っ子なの・・・」と言ったら「そうだったよね~大変だったんだよね~」とあっさりと・・・正直「何で知ってるのになんで次の子は?と聞いたの?」と気にする事ではないと自分に言い聞かせて帰宅したのですがやっぱりへこんでしまい投稿しました。
私もわかっています!兄弟がいたほうがいいのは!けれど私の体が出産についていけないしで・・・「次の子は?」と聞かれ悲しい気持ちです。

「一人っ子のなにがわるいの!」とひねくれた気持ちにもなってしまいます。私に「次の子は?」聞いたママさんはお子さん2人います。上の子が娘と同級生・・・学区域が違うので小学校は別なので誘ったり誘われない限りそのママと会うことはないのですが・・・

出産から7年が経ちましたがやっぱり「次の子は?」と聞かれると不愉快になり悲しくなってしまうのは私だけでしょうか?気にしない事!と言うご意見があると思いますが・・・宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

お気持ち、すっごくわかります!


私は今第二子を妊娠中ですが、第一子と間が少し空いていることもあり、かなり言われました。というか、妊娠してから「やっぱり兄弟は絶対必要だよ~」みたいなことを言われてものすごく不快な気持ちになったり、子供が一人の時は「兄弟いる子は我慢ばっかりしててかわいそうだよね~」と言われて一人っ子を推奨されているみたいでいやでしたし。

結局はこういうデリケートな問題は触れてはいけない会話なんだと思います。
子供がなかなかできない人に対して「お子さんまだ?」と言っているのと同レベルですものね。
一人っ子の親も、兄弟のいる親もそれなりの事情があるのですから、
触れるべきではないと私は声を大にして言いたいです。

二人産んだから偉いわけでも、一人っ子だからいいわけでもなんでもないですものね。
その家の両親がそう決めて、子育てを一生懸命している、それでいいじゃないですか!と私も思います。
(私も同じような境遇になったことがあるのでつい熱が入りました。ごめんなさい)
    • good
    • 0

相手の方はまったく気にしてなかっただけだと思いますよ。


で、不愉快や悲しい気持ちも普通だと思います。

帝王切開って別に悪いイメージないですし・・・・
なので「出産時大変で帝王切開」だけが頭に残っていたのでは
ないでしょうか。
(私が文章読んで・・・そう思ったのですが)

あなたさまが死にそうな出産を経験して
今後を考えるのがないのは仕方ないと思います。

ですが、彼女はあまり深く聞いてなかったし、考えてなくて
だと思いますよ。

一番いいのが体の事情でもう子供を持てないことを
簡潔に伝えるのがいいと思います。

私は卵巣をとったのですが、その後は一切いわれません
(実はもうひとつあるので出産できます)
    • good
    • 0

案外他人なんて、人の話をそんなに記憶してないものですよ。


当事者にしてみたら「前に言ったじゃん!」と思うでしょうが、言われてみて、「ああそういえばそうだった」ぐらいにしか記憶してないなんてよくあることだと思います。
また「二人目は~?」なんて会話も、その手のことに鈍感な人だったら、「頭で考えずに口が勝手に動く」ぐらい、テキトーな決まり文句のようなものだったりするんですよ。

解決策は、質問者さん自身が、一人っ子を肯定することです。
肯定できていないから、他人の言葉が気になるのだと思います。
一人っ子っていいでしょう~♪そうなの、うちは一人っ子って決めてるの♪と明るく言えば、それ以上言われませんよ。
    • good
    • 0

質問者さん自身が、「一人っ子の親」だという事を劣等感に感じているから、悲しくなるんだと思いますよ。



一つの命を産み出すことだけでも大変なことで、それをやり遂げた質問者さんが劣等感を感じる必要なんてないのに。

私は今妊娠8ヶ月。初産です。
妊婦の大変さ、そしてこれから迎える出産・育児への不安や心細さを思うと、それをやってこられている方には、どんな方にも尊敬の気持ちを感じます。

私も高齢出産で体力もないので、一人っ子になる可能性が高いです。
だから、今お腹にいるベビーを無事に産みだし、しっかり一人を育てていこうと思います。

元気だしてくださいね。
    • good
    • 0

あなたの事をそれ程の関係と思っていないのでしょう。


私は誰に対しても2人目は?なんて口がさけても聞きません。

私もお産が大変すぎて、緑色の破水→陣痛誘発剤→陣痛促進剤やら
いろいろあり実母は、私があまりにも苦しむ姿にもぉそんな姿は見たくない
と言われ頼むから子供は1人にしてくれと言われた程でした。
陣痛で苦しんだのなら、そんなには言いませんが、子供も低体温・低血糖で
生まれて一日とてもやばい状況でした。私も38度後半の発熱で大変でした。
2人いる人は、やたら子供は2人いないとぉ~とか、自分より若い人が
1人っ子だと、2人目の質問攻撃。
1人っ子の人に2人目質問する人は、無神経・無知・考えてないだけです。
思った事をぽんっと口に出す人とは、フェイドアウトしましょう。
悲しくなるのは分かります。気にするなという方が無理です。
気になるからこそ、相談されているのですから。
聞かれたら、腹は立ちますが聞くなオーラ全開で対応しているうちに
いつか聞かれなくなります。
    • good
    • 0

悪気はないけど無神経な人…結構いますよね。


そのママさんもそのタイプの人なのではないですかね…。
色んな人の話をそれなりに聞いているので、どの話しが誰の話だったのかすっかり忘れて、
相手が同じ話をた時に、やっと『あ~、あなたの話だったのね。』と1人納得。…みたいな。

どれだけ辛かったかとか、どれだけ気にしているのかというのは、その場にいたり、いつも話を聞いて
くれて、親身になってくれているような人でない限りは『世間話』でくくられてしまうんですよね…。
今回の事も、きっとそのママさんにはどれだけ辛かったのかが判らないのだと思います。

きっと、kodasi-de様は話し相手の立場に立って、辛かった事は『辛かったね…。』と親身に
話しを聞く、相手の気持ちを察しようとする優しい方なのではないでしょうか?
だから、そのママさんにとっては普通である「無神経さ」に驚いたのでは?

私も現在子どもを妊娠していますが、子宮内膜症と卵巣膿腫の手術経験があり、次の子どもを
授かれる保証がないんです。
そんな時「2人目は?」なんて聞かれたら…。やっぱり悲しくなると思います。

気にしない、そして、そのママさんのように無神経な発言はしないようにしよう…と、反面教師に
すればいいと思いますよ!
その人は気付いていない「人によって違う痛みがある」という事を知っているだけでも、人に
優しくなれると思います^^
    • good
    • 0

話しの流れできっと言ってしまい、後から思い出して失敗した。

というタイプの人間かもしれません。
全く悪気はなく、考えずに話すためにのちのちになっても傷つけた事にきづかない人も居ますし。
そういう人なのだろうと割り切ったほうがいいかもしれません。

私自身は2人目がお腹にいますが、友人で1人目で4日陣痛で苦しんだからこの子は一人っ子なの。って言ってる人も居ますし。
子作りの行為が嫌いなので、子供は好きだけど作らないっぽいことを言っている人も居ますし。
どういう理由があるかはしらないけど、子供はつくらないって言ってる友人もいますし。
考え方は人さまざまです。
額面だけ受け取って、裏まで考えないで子供産むといいよーとかいうのはちょっと失礼ですよね。

私も結構考えなしで言葉を発してしまう傾向があるので、注意せねばせねばと思っております。

きっと質問者様が気になさっているのは、
>私もわかっています!兄弟がいたほうがいいのは!
って思っているからなのかなと思いますよ。
一人っ子でも親がしっかりしていれば、しっかりしたこになりますし、
兄弟がいてもひねくれて問題起こす子は起こすのです。
子供の人数じゃないですよ。

いとこが私は一人で十分といって、もう中学になる娘さんにテスト勉強を教えるなど、手をかけまくっております。
それもどうかな?って思う部分もありますがw
それはそれで、いいことだと思います。

お子さんが小学生になられて、多少ママの手から離れてしまい子育てからの開放からの寂しさもありませんか?
でも、うかうかしてたら
「ママちょっとわからないところあってききたいんだけど?」
っていわれて答えられないとか、
あの子は成長して行くのに、私は取り残されて・・・ってさらに悲しい気持ちになることもあるかも。
男の親だと、格上だというのを男の子に示し続けなければならないそうです。女の子だとそういうのはないようですが、これからいろいろ興味がでてきたときに、お菓子をいっしょにつくってとか手芸、おりがみいっしょにやろーっていわれたときに一緒にしてあげられるといいなーと、私は娘がいるので思っています。

ちょっとまとまりがなくてすみません。
私が同じ状況なら、きっと質問者さまと同じように気にします。
気になります。私も子供が好きですから。
    • good
    • 0

多分相手は何も考えてなど居ませんよ。


きっと質問者様自身 無意識下の中で もうひとり欲しくて
仕方ないんじゃないのかな?
失礼な言い方だけど だからこそ 
相手の軽い気持ちを受け流せずに居るのでしょうか。
なんとなくそんな風に感じます。

拘っていらっしゃるのは質問者様ご自身だけです。
ひとりをしっかり育てたいから欲しくないの。
二人も三人も全く同じ様にお金掛けて守りきれないから
ひとりで充分なの。

それでいいじゃない。
ひとりで充分幸せですよ。

常に口に出して言っているうちに
不思議な事に心からそう思えるようになって
人の軽い話も聞き流せるようになりました。

そりゃ、悲しいですよ。誰だって。
欲しいと感じている人間にとって
存在の無い事を穿り出されるって事は。
だけどね。
それが自分の家族全てだから。
もっと自信を持っていいと思いますよ。

一人っ子でもお友達が沢山居て
賑やかなお子さんも沢山いらっしゃいます。
家にお友達が寄り集まって
これが兄弟ならぞっとするって笑っておっしゃってます。

これからですよ~。
お子様が成長されてママやパパやお友達に囲まれて
笑顔の耐えないお子様に成長される事を目指せばいいんですもの。

昔誰かに言われた事があります。
親にとって要らない子供はひとりとして居ないはずだけど、
実際 問題を抱えた子供を持つ親にとっては大切な子供であっても
兄弟に取ったらどんな思いで抱え込む事になるんだろうと考えると
一人の子供を確実にしっかりと愛情注いで成長させる方が
よっぽど幸せかもねって。
人それぞれです。
色んな考え方があります。
だから
深く考えすぎては自分や延いては
家族が悲しい思いをしてしまいますよ。
    • good
    • 0

相手は気にしていないから言葉にしたんでしょうね。


あなたに対して(もしくは誰にでも)配慮しないのか、もしくはご近所づきあい程度のものにしか感じていないんじゃないんですか?
だから、それほど関心もなく「配慮」もしない。

ママ「友」、友の字が使われていますが、それほど親密なものでもなく、簡単に切れて繋がりの深くないものだと思っています。
結局、情報や同じ年頃の悩みを共有するだけですから、必要なければ、関心なければ、表面上だけの付き合いなんですよね。
付き合い方が、学生時代の友人とは全く違います。

あなたの苦しみには関心がないんです。
だから、あなたも「作る気ない。(娘さん)だけでいい」と言えば、相手も「ふーん」で終わります。言い方次第ですね。
確かに言われたらへこみますけど、相手に関心がない以上、縁の薄い繋がりなら、それなりの付き合い方があるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!