アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新商品のアイディアを思いついた時、企業にアイディアを売り込むにはどうすればいいんですか?
また、それにはどれくらいの手間・資金がかかりますか?

例えば車に付ける「赤ちゃんが乗っています」ステッカーってありますよね。
あれは革命的な発明、という物ではないけどそれなりには売れています。
こういう「有ったらいいけど無くてもいい」程度の商品アイディアを一般人から買い取ってくれるような企業・会社というのはありますか?

また、もし個人でそのアイディアを商品化し特許も取得したとして、その上で企業がアイディアを使いたいとなったらアイディア料は何割くらい払われるのが一般的ですか?

A 回答 (3件)

もし本当にアイデアに自身があるのならば、まずは特許をとりましょう。


その際に弁護士などの費用を含めると10万位はとびます。
そのあとに、企業の開発部みたいなところにいってください。
アイディア料は商品などにより異なります。
まあ、大抵は同じような物がすでにあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
10万ですか・・
手間を考えると好奇心でやるにはやはり少し敷居が高そうですねぇ。
もう少し考えてみることにします。

お礼日時:2009/12/20 18:56

そういうのは特許ではなく、実用新案ではないでしょうか。


申請費用は安いですが、特許に比べて権利の保護期間は短いです。
ですが、既製品のアレンジや組み合わせでも取得できることもあります。

特許、実用新案ともに「申請費用」ですから、審査に落ちればその費用は帰ってきません。
ですので、あらかじめ似たような特許、実用新案がないか調べてから申請するのが良いと思います。
特許、実用新案とも、自分で申請すれば特許庁へ支払う申請費用だけですみますが、弁護士や司法書士にお願いすればその手数料が必要です。
特許庁のサイトを見れば、申請の仕方が載っています。

似たような商品の問い合わせ先に、どの部署に聞けば良いか問い合わせてみればいいと思います。
企業がいくらで買い取ってくれるかはアイデア次第、交渉次第です。


これは実用新案とは関係ありませんが、こんな商品があったらいいな、というのを募集しているところです。
http://www.tanomi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
似たようなアイディアがあるかを確かめる事がまずするべきことのようですね。
特許庁のサイトで調べたところ、審査請求手数料と申請料で特許だと約19万円、実用新案だと約6万円かかるようです。
まずは現存の実用新案・特許や似たような用品をもっと調べることにします。

弁護士や司法書士に依頼するのはお金がかかりそうなので本を買って勉強したいのですが、何かお勧めの本はありますか?

お礼日時:2009/12/22 16:47

http://www.ubiland.com/ip/urikomi.html

このサイトが参考になると思います。
企業の心理、担当者の心理において、なるほどと頷ける部分が多いです。
「改良発明」なら検討も早く進み、また、売り込みにかかる経費・時間もわずかで済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/12/23 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!