プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょうど一歳の息子がいます。

産まれた時は3200グラムで普通でしたが、メキメキ成長し、3ヶ月以降からずっとカウプ指数は18~19の間でした。7ヶ月でハイハイ、9ヶ月から歩き始め、若干周りから「締まったね!」と言われるものの、現在カウプ指数は17.7(体重10780グラム、身長78センチ)。一歳児は17.5までが標準と聞き、このままでは本当に肥満児になってしまう・・と不安です。

上記の通り、歩き始めてからは、起きてる間はスタスタ家中歩き周り(抱っこ大好きなので抱っこの時間も長いですが・・)、天気のいい日は15分位ですが(本人が疲れるのか途中抱っこをせがんでくるので15分が限界)外も歩きます。

食事は三回で、おやつはなし。授乳は寝る前と夜中2・3回です。
食事の量は、ご飯50~60グラムor食パン半分と、手づかみで野菜を3・4種類50グラム位、卵焼きや豆腐、納豆、鶏挽肉と豆腐・ひじき等で作った肉団子30~40グラム位です。
あと、たまに果物。

食事内容・量、普段の生活面で改善策があれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

自分のダイエット経験から子供の肥満についても色々考えていました。


というのも私自信小さい頃から太めでしたので・・・

やっぱり何だかんだ言って子どもが太っているのは親の影響だと思います。
1歳でよく食べるのならもう授乳はいりません。
卒乳したら牛乳に切りかえる人が多いようですが、別に牛乳がそれほど必要でもなく、まったく飲まなくても問題ないです。
牛乳に限らず乳製品=体に良いのが常識みたいになっていますけれど、乳製品はとにかく太りやすい。
太っていることを気にするのであれば摂取は控えた方がいいかと思います。

パンは砂糖とバターが含まれている上に腹もちがものすごく悪いので太りやすい食材です。
逆に白米は腹もちがよく満足できて太りにくいですよ。
豆腐や納豆など大豆製品はけっこう油分が含まれています。そのためカロリーは低くありません。1日1品にすることをお勧めします。
肉のメニューを減らし、魚メニューをメインにする。満足度は一緒でも魚の方が太りにくいです。
果物は毎日食べることをお勧めします。
低カロリーでビタミンと食物繊維が豊富、おなかも満足しやすいです。

簡単に言うと和食が太りにくく、洋食が太りやすい。
そういうちょっとした改善で今後の体重が変わってきます。
    • good
    • 0

こんにちは。



現在3歳の息子がいます。

息子は産まれてから2歳くらいまでカウプが18前後、3歳の現在でも17前後をさまよっています。
身長も体重も大きいので、当然成長曲線の上の方、ややもすると体重は成長曲線よりはみ出ます。

1歳2ヶ月の時、断乳したのではなく、なぜか息子が欲しいと泣かなくなったので卒乳でした。
それまではバリバリに授乳していました。当然寝る前も夜中もです。

現在のご飯の量は多く、保育園ノートには「xxおかわり」の羅列ばっかりです。
ご飯後のお腹はでっぷり、腹が歩いている(^^)なんて感じです。

でもとても元気です。
また~に鼻水や咳はしますがそれ以上に重症化せず、健康的です。
インフルエンザも季節性・新型ともに、予防接種のおかげか、栄養のおかげか、かかった事がありません。

保育園からは大きい事を心配する事は全くなく、「良く食べる良い子」と言われます。とても健康的だと。

確かにこの体型を考えるとちょっと先が心配ですが、3歳児検診まで1度もカウプで引っかかった事がありません。
心配、とすら、言われませんでした。
なので大丈夫かと思います。

これから更に運動するようになれば、もっとスラっとなるかな、なんて期待をしています。
今は欲しがるだけ与えても良いかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

小3、小1の息子がいます。
現在小3の息子は身長140超え、体重31キロくらいの?せっぽち。
1歳半の検診時は身長80.5cm、体重10.45kgでした。体育万能でスポ小はボール競技、走るのが何よりも好きな子です。

小1の次男の方は、現在身長130センチほど、体重30キロに近く。
1歳丁度の検診で、身長76.5cm、体重10.74kgでした。長男の半年後の体重とほぼ同じだったわけですね。
二人とも、現在クラスで1,2番の背の高さですが、次男の方はスポ小は剣道で、走るのもボールを投げるのもまぁまぁ人並みかそこらです。長男が「アシナガバチ」と揶揄されるのに対して次男は「太っている」と言われることもありますが、決して太っている体型ではなくがっちりとした体型です。

親の目から二人を比べると、風邪をひきやすいのもあとあと長引くのも長男で、持久力があり何となく食いヂカラで軽く済んでしまうのは次男です。体調管理としては次男が圧倒的に楽ですね。

これからどんどん行動範囲も広がって、運動機能も発達していきます。外遊びが大好きで身体を動かすことが好きなら問題ないと思います。
おやつなしで普通のご飯を好き嫌いなくきっちり食べられるとのこと。すばらしいではありませんか。
授乳も、お母さんに負担にならなければ続けさせてあげていいと思いますが、お母さんの疲れも心配です。夜中はそろそろお水を飲ませるか背中をトントンしてあげるだけにして徐々にお母さんの寝る時間を増やしてもいいかな。

まだまだ育児は不安なことばかりですね。自信を持って、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

1歳ですよね?



もう夜中も寝る前も必要ないと思います。
うちの双子も太り気味で心配でしたが、カウプ指数では標準、きっと身長が高いのでしょうね。
でも見た目おおおこれ以上行くとヤバイわ^^って感じでしたけど
うちはミルクなので3カ月からは夜中は与えたことがありません。
寝る前のミルクは1歳まで。
もう3回きっちり食べているのでしたらミルクも必要ありませんが、
食事の量が少し少ないのではないかな???
はかってあげてるのですか?それとも食べないからそこでとどめていらっしゃるのですか?

進み具合によりますからなんとも言えませんのでここは臨機応変でよろしいかと思いますが、

もう80gご飯食べてもいいころですね(進み具合に合わせて下さい)
それくらい食べれるよになったらもう十分。
朝とおやつにミルクを与え(1歳になればもう牛乳でもよいくらい)
寝る前と夜中の授乳は必要ありません。

ただ、母乳だとやっぱり夜中飲みたがるのは仕方ないですよね^^
でももう1歳虫歯や歯並びを考えるとやめた方がよいのは良いですね。
無理やりにするのか、徐々にするのかはお母さん次第。
私は1歳誕生日で十分食べてたのでいきなりスパッと寝る前も離乳食ごのミルクもやめてお茶に変更し
朝とおやつに牛乳のお湯割りです。

フォローアップにするか牛乳にするかはお任せですが
やっぱりミルクは太ります。
食事をきっちり食べていて夜中も飲んでたら太ります^^

肥満は気にしなくてよい母乳はいくら飲んでも大丈夫という医者もいれば
現在では赤ちゃんの肥満に注目している医者が増えています。
1歳までの脂肪で大人になっての肥満も決まるそうですしね。
脂肪の数は増えたら減らない。しぼむだけですから。

お散歩は私は1時間近く歩いてますね。もちろん抱っこもせがまれますが^^
後おうちではリビングが広い分走り回ってます。
おうちの広さによっても運動面が変わりますから
おうちで出来ない分はやはりお散歩で公園や室内で体を動かせないと消費は違うでしょうね・・

私だったらまず夜中はやめます。
寝る前もやめます。
3食を増やします。

こういうの人それぞれなのでひとつの提案としてですのでよろしくお願いします。
    • good
    • 0

うちの息子は、もうすぐ1才1ヶ月になりますが、10kg、76cmです。


保育園に通っていますが、他のお子さんと比べて特に太っている印象はありません。食事の量も、ほぼ同じです。保育園で3時に赤ちゃんせんべいや煮りんごなどのおやつ+ミルク100ccを摂取しています。
甥っ子などをみていると、わたしよりたくさん食べている時期があって、それだけのエネルギーを体が必要としているってことじゃないでしょうか?
食べた分、動けていれば問題ないと思うのですが。
ただ、寝る前のミルクと夜中のミルクが気になりました。以前、健診を受けたとき、先生から「夜中にミルクは飲んでいませんか?なるべく止めたほうがいいですよ。大人と一緒で夜中に飲むと太りますよ」と言われたので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!