dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 はじめまして質問を投稿します。動画編集で困っていることがあるので、どなたか詳しい方教えてください。子供が生まれて、ビデオカメラを購入したのですが、以前より使っていた編集ソフトのビデオスタジオで、取り込みができません。ビデオカメラは、ビクターのEverioで、編集ソフトはビデオスタジオ12です。何か付属のソフトで取り込むと、mtsという見たこともない拡張子になっていて、メディアプレーヤーでも再生できません。付属ソフトで動画変換というのをやってみたのですが、mpegに変換されるのはいいのですが、画像が相当荒くなってしまって話になりません。どうしたら、ビデオスタジオで取り込みができるのでしょうか? 教えてください。

A 回答 (1件)

「.mts」は、パナソニックとソニーが仕様を策定したハイビジョン動画用フォーマット


「AVCHD」技術を用いたビデオカメラの動画ファイルにつく拡張子です。

再生するには、AVCHD再生に対応したソフトウェアが必要になります。
ハイビジョン画質の再生にはハイスペックなパソコン環境が必要になりますし、
動作環境を満たしたパソコンでも、再生画像のノイズ・コマ落ち・音途切れが発生することがあります。

ビデオスタジオ12は、最新のバージョンになっていますでしょうか?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Con …
で確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指定されたページからバージョン更新すると魔法のように、できるようになりました。本当にありがとうございます。
 ところで、ハイビジョンで編集するにはハイスペックなPC機能が求められると書いてありましたが、私のPCはメモリ2Gですが、どうでしょうか? 
 以前、付属ソフトで動画変換するとmpegに変換されましたが、画像が荒くて困りました。それよりはきれいな画質で、データを軽くする方法とかもあるのでしょうか? 質問ばかりですいません。どうかよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/12/27 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!