プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社に入って与えられた仕事が、エクセルか三四郎で作られた一つの在庫表を東京大阪でリアルタイムに訂正・管理したいと思っています。
会社の重要内容ということで、セキュリティを重視したいのです。
それほど見られてどうとかは思いませんが・・・
とはいっても予算もないに等しいもので、困っております。
具体的な知識も少なく、費用もかかるということで、費用とセキュリティのバランスから見てなにが適当かと思っています。
たくさんの方法があると思いますので、皆様からの御意見を募りたいのです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

windowsのファイル共有レベルでの共有ができればいいのであれば


zebedeeを使ってwindowsのファイル共有を暗号化するという
手があります。
ネットにつながっていれば、コストは0円ただしw2k,XPでしか確認していません
東京-大阪のお互いのIPアドレスはDDNSサービスを使うと
固定IPじゃなくてもいけますが、安定性をみるならお勧めしません。

なお。9x系はループバックアダプタが標準ではないので
SMB over zebedee暗号化は使えませんでした(;;)
あと、ちゃんとzebedeeの段階で認証をかけて
定期的にキーを交換するひつようがあります。

pptpという手も有りますが、必要以上のポートをデフォルトでとばしてしまうのと
GREプロトコルが必要なので使ったことがないです。
あとpptpは暗号強度が弱いという話はどうなったんだろう・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきましてありがとうございます。
難しいお話で大変理解しがたいのですが、zebedeeでファイル共有を暗号化することができれば、お金をかけずにできるのですよね。
しかし、安定性が望めないというのは問題ですね。
認証をかけるとは、具体的に何を使うのがベターですか?
「DDNSサービスを使うと固定IPでなくてもいける」とは、どういったことですか?
pptpでは暗号強度が弱いというものは本当のところどうなんでしょう?
どなたか知っている方がおられれば教えてください。
しかし、windowsXPにはそれなりの機能が備わっていたのですね。
専門的で貴重な御意見誠にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/27 23:51

東京-大阪間は企業内のWAN接続ではないのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
残念ながら、東京と大阪とは個別の存在です。
WANなら、少しは考えが楽になるのでしょうが・・・
いろいろと考えているうちに、会社側がこの問題を忘れてくれませんかね。
そのときは私が消えるときかもしれませんけどね。
これからもよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/05/27 01:12

1.私も勉強中ですが、セキュリティを確保しつつ拠点間のLANをつなぐにはVPNですが、


・担当者にネットワークスペシャリスト相当のスキルがあり、Linuxサーバや専用ルータなどで自前でWAN構築ができる(代わりにハードは中古サーバで充分)
・担当者にネットワークスペシャリスト相当までは行かなくても、ある程度の知識があり、VPN専用ルータを使用する(メーカーのサポートで不足スキルを補う)
・SIに丸投げ
一番見込みがあるのが、最近のブロードバンドルータでVPN機能があるもの(オムロン・ヤマハ・ELECOMで数万~10数万で出ている)を使う手ですが、知識が無ければ使えませんしサポートもありません。 サポートのあるようなVPNルータは、数十万~数百万していたような気がします。

2.基幹業務系のデータベースをEXCELやAccessで妥協すると後で後悔するというのは定説のようです。 しかし最近思うのは、"0"よりかはましだという事です。 Excel2000以降には「ブックの共有」という機能があり、ある程度の行レベル更新ができるようです。 手始めには良いのではないでしょうか?
本格的に基幹業務に耐えるシステムを築くには、業務分析・データベース設計のようなきつい峠があります。システムアナリスト・上級システムアドミニストレーターのような人たちの仕事です。 しかし、外に委託するにしても会社側に理解ある人間がいるかどうかは大きな問題だと思いますので、そのための準備段階として、Excel・Accessも、やらないよりはよっぽど良いと思います。
ちなみに、EXCELでやるにしても、データベース設計のさわりだけでも知っておく方が、だいぶ後悔が少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
基本情報処理の書籍でも見たくなくなるのに、ネットワークスペシャリストとは果てしない未来のような存在ですね。
大阪にはヤマハのRT55iはあるのですが、東京にはありません。
たとえ購入できたとしてもメンテナンスや管理が大変そうですしね。
その前に設定が難しいですよね。
ある友人に聞くと大阪で2回線持っている社内で東京用もセットアップしておいて、設定できたら東京に送り設置してもらうだけで大丈夫らしいのですが、何かと不安が残りそうですよね。
EXCELのブック共有でなら行レベルでの更新ができるのですか?
インターネット上に公開するのですか?
データベースが良いとするならば、ACCESSを用いて構築してもよさそうですね。
大阪にはありますが、東京はソフト代がかかりますよね。
また、使用方法のハウツーからで、大変そうです。
勉強は嫌いではないため時間が許すのであれば、データベースで行きたいですよね。
また、よろしくお願いいたします。
今回の貴重な御意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/27 01:10

hitoshichanさんの詳しい環境やおやりになりたいことの詳細がわかりませんので、どうお答えすればよいのか迷うのですが.......



リアルタイムに在庫更新というと、例えば、銀行口座のオンラインもそうですし、DELL COMPUTERなどのインターネットショッピングやJAL/ANAなどの空席紹介が該当します。
前者は専用デジタル回線を用いていますが、後者はインターネット回線を用いて、データベースの入出力をインターネットと連携させることで実現しています(最近は「Webデータベース」という言い方をすることが多いようです)。

ハードウェア自体は現在のパソコンクラスでも十分対応できますが、セキュリティを考慮し、使い勝手のよいWebデータベースを構築するには相応のスキルを必要とします。
まずは、本屋さんで「Webデータベース」関係の書籍をお読みになり、Filemaker社(www.filemaker.co.jp/)あたりのユーザー事例を参照になることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れましてすみません。
回答いただきありがとうございます。
いろいろなシステムとその仕組みがWEBデータベースだということがとてもよくわかりました。
しかし、とても特化した内容ですよね。
Filemaker社(www.filemaker.co.jp/)は見させていただきました。
確かに、できそうなイメージが沸いてくるのですが、やはり行き詰まるところは予算ですかね。
また、書籍もいろいろ漁ってきました。
会社の仕事内容から管理までWEB上でできるものもありましたね。
とても優れていると思いました。
また導入も詳しい手ほどきがありできそうな自信もありました。
しかし、セキュリティとなってくると・・・ですね。
インターネット上に公開するということは、不特定多数の方がターゲットになってくるわけですからね。
パスワードに守られているページはむきになって空ける人たちも出てくるでしょうしね。
クワバラ・クワバラ。
その辺のお話もわかる範囲内でどうか教えてください。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 00:15

予算もスキルのないのであれば、


とりあえずMS-ACCESSでご勉強されてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れましてすみません。
回答いただきありがとうございます。
たとえば、MS-ACCESSを用いてするとなると具体的にはどうするのですか?
比較的簡単にはじめられそうな回答なのですが・・・
web形式に保存みたいなやり方でいけるのですか?
現在のレンタルサーバーはUNIXです。
しかし、今回はWEBにアップして行うとなると、WINDOWS機でWIN-XP PROになりそうです。
ソフトは入っているので、作ったらFTPでアップするだけですよね。
できるかどうかの不安より、できたときのうれしさのイメージのほうが強いです。
できればより詳しく突っ込んだ内容をどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 00:06

おやりになりたいことが【東京で在庫表を書き換えたら、ただちに大阪で見ている在庫表も更新するように】ということでしたら、Excelや三四郎のような表計算ソフトではできません。


と言うのも、Excelなどの表計算ソフトは表(ブック)全体を単位として保存しており、レコード単位(そもそもレコードという概念がありませんが)で保存しているのではないためです。
例えば、一人のユーザーが在庫表を書き換えても、その変更データが他のユーザが開いている在庫表に反映されるのは、東京で在庫表を閉じた時点となります。

※これは東京と大阪のように離れている場合だけでなく、LANでつながれた社内の場合も同じです。

文字通り、「リアルタイムに」を望むのであれば、やはり、マルチユーザー対応のデータベースソフトを利用するしかないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
説明されている内容を完璧に理解するのは難しいですが、マルチユーザ対応のデータベースソフトを利用することで、私の疑問が解決するのでしょうか?
それでしたら、具体的なものを2,3挙げていただけませんでしょうか?
セキュリティは大丈夫なのでしょうか?
「絶対」ということはないにしても・・・
また、これに必要となってくるインターネット環境とするとどうなってきますか?
ADSLの固定IPだとか?
お手数ですが、詳しい内容を教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/05/23 20:35

個人的には…ですが、


Just Systemのインターネットディスクなどを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
インターネット上のハードディスク(インターネットストレージ)というものですよね。
一太郎v12のインターネットディスク(月額800円50M)に加入するというものですよね。
それからいろいろ調べましたが、Yahooブリーフケース(無料30MB)のストレージは使えないのでしょうか?何が違うのかもわからないのですが・・・
また、メールで情報転送するとするなら、受信メール箱の容量が減っていくし時間がかかるでしょうが、この方法だと、大きなデータであっても負担なくて安心ですね。
しかし、リアルタイムなのでしょうか?
少々セキュリティーに不安は残るのですが・・・
非常に自分にとって勉強となりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/05/23 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!