アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オートバイのユーザー車検時、チェーンカバーやシートのタンデムベルトは必要でしょうか?
「必要だ」という人もいれば「必要ない」という方もいらっしゃいます。
実際の所、どうなのかが知りたくて質問させていただきました。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

一番確実なのは地元の陸運事務所に聞くのが良いのですが(ラインの係によっても変わる場合があるため)シートのタンデムベルトに対しては元々付いてない車両も有り、その場合はきちんとしたタンデムグリップ(名称が間違えているかも)等が有り、その状態で認可を取っていれば大丈夫です(ただしベルトを取ってグリップを後付だと解りません)



この部分は過去にはベルトの無い車両に自分のズボンのベルトで間に合わせをしたことも有りますが、現在は認められないかも知れません(間に合わせは)以前は黙認していたことも現在は駄目に成っている事が色々と有ります。

たとえば一部のバイクはシフトパターンが刻印でない車両は以前はガムテープにシフトパターンを書いて貼り付けてもOKでしたが現在はきちんとしたテブラ等の物ならOKですが、明らかに間に合わせだと認めてくれません。

チェーンケースに付いては足やズボンの巻き込み防止の意味も有る安全装置として付いていると思いますから私は駄目だと思いますが、こちらは経験したことがないので想像です。

どちらにしても陸運事務所ごとや(各県による違い)ラインの検査官による違いも実際に有るのでユーザー車検に行く予定でしたらそちらに問い合わせをした方が確実で、丁寧に教えて貰えます。

最後に私のバイクはタンデムベルトは元々付いていませんがリヤのシート横から後ろに向けてグリップが付いていてその状態でOKです(認可時の物)

4日には陸運事務所も仕事始めだと思いますから電話して聞くのが一番ですよ。

あまり参考にならないかも知れませんが突起物などの事も含め少しずつ厳しくなっている物も有るので注意は必要で、以前と違いラインの進入は現在は一日3回までと規制もされましたし(以前はそんなの聞いたことも無かったけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
やはり地方(地区)によって若干違ってきてしまうのですね!
有難う御座いました。

お礼日時:2009/12/31 10:47

mttuさん、こん**は。



私の随分昔の体験談になりますが、シートのタンデムベルトについて昔にシングルシートカバーを付けた状態(タンデムベルトと交換で付け替えるタイプ)で車検を受けた時に検査官から、『このままじゃ、一名乗車でしか許可できないよ?』と言われた事があります。

じゃあどうすれば?と聞いたところ、『とりあえずその状態でも良いから、タンデムベルトを持ってきて見せてくれる?』と言われて、仕方なく自宅まで取りに戻った事があります。

恐らくその場で『一名乗車で良いから』と言っても、構造変更届が必要になったと思います。ただでさえ再検査となると、また検査レーンで待たされる事になるので、余計な手間を取られたくなければ持って行った方が良いでしょう。

ただしタンデムバーが付いている車種なら(この場合はタンデムベルトが無い車種の方が多いんじゃないかと思いますが)、この限りでは無いでしょう。恐らく『必要ない』と言われている方の場合は、“検査官がうるさく無い人”or“普段四輪車がメインの検査官で二輪に詳しくない人”に当たった可能性が高いです。mttuさんも検査場で御自分の運を試してみるのも面白いかもしれませんが…。

ちなみにチェーンカバーについては、私は付けないで行った事が無いので経験してないのですが、検査官の検査の際にチェーンの張り具合やスプロケの磨耗具合は重点的にチェックされる項目ですので、検査官の最も目に触れ易い箇所に近く、これも検査官しだいでしょうが“指摘を受ける”危険性の高い箇所であると言えます。

mttuさんが検査当日の時間に余裕があり、指摘された箇所を直して何度も検査レーンで受け直す事が御自分の経験値に繋がると思えば付けて無くても良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!