激凹みから立ち直る方法

関西芸人が”ゴールデンタイムのお笑い番組”を持つようになった年はいったいいつの時代なのでしょうか?
想像では”おれたちひょうきん族”のさんまや伸介が初だと思うのですが、それ以前に関西芸人がゴールデンタイムのお笑い番組をもってた時代はありますか?

A 回答 (2件)

喜劇コメディアンで現在俳優として活躍されておられます


大村崑さんが1959年9月から1961年4月まで
大阪・読売テレビ制作の「頓馬天狗」という番組が
毎週土曜日午後7時から7時30分までの生放送でした。
東京では、日本テレビでも放送されておりました。
吉本新喜劇のチャーリー浜さんが大村崑さんの影武者として
登場されたそうです。
大村崑さん、芦屋雁之助さん、芦屋小雁さんが
ご出演されましたコメディ番組「番頭はんと丁稚どん」
という番組も1959年3月から1961年4月まで
大阪・毎日放送制作で毎週月曜日午後7時30分から8時までで
1959年6月から1961年3月まで
現在のテレビ朝日(当時のNETテレビ)でも放送されました。
    • good
    • 0

東京制作の番組と言うことですよね(関西制作で東京部放映されていたのはいろいろありますから)、であれば、半分歌手、半分芸人的存在ですが、あのねのねのヤンヤン歌うスタジオでしょうね。



なお、全国区の人気があった関西製作番組というと、それ以前に桂三枝と斉藤努アナ司会のヤングおーおーがあります。この番組は、初期より東京での公開録画も行っています。

また、月亭可朝がボインの歌の頃に全盛期のコント55号と「コント・カチョーン」という番組をやっていました。東西どちらの制作かわかりませんが、東京制作なら、この当たりが嚆矢だと思います。

更に古くなると、漫画トリオの番組もあったような気がするんですが、思い出せませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!