プロが教えるわが家の防犯対策術!

今中学2年生の男の子です。勉強はあまり好きではないようですが、素直でひねくれたり乱暴をしたりいじめたりは全くありません。早生まれなので、まだ子供っぽくやさしい性格です。部活はバレーボールをやっています。今通っている中学は授業中生徒が教室を勝手に出歩いたりして、落ち着いて勉強が出来ない状況です。一度移動教室のときカバンをいじられたこともあるそうです。それで高校受験なのですが、勉強は余り出来ないけど性格の良い子が集まるような所はありませんか?千葉県内、あるいは東京23区でご存知でしたらお教えください。

A 回答 (3件)

現在僕も中学2年生です。


公立高校の場合はすこし問題のある生徒がいたりする場合が私立よりは多いです。
どんな学校にいろんな生徒がいるとおもいます。勉強ができるから性格がいいというわけでもないですから。でも私立の↑のほうの高校とかならば、そういう問題を起こすような生徒はなんらかの処分などを与えられたり。
内申書でいけなかったりとかがあるとおもいます。
なのでいまから勉強をがんばって、いい高校へ行くというのがボク的にはオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番ですね。しかししないんです。折ある事に言ってはいるのですが、もともときらいなんですね。うるさく言ってた時期もありますが、本人の自覚がないと例え塾に行かせても行っているだけですものね。兄がアルバイトで塾の講師をしていて丁度中2を教えていますが、定期試験の前に少し見てもらっても、昨日のことをもう忘れていると呆れています。それにしても同年齢でしっかりした考えをもっているkarateさん、うちの子に少しでもそんな所があればと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/01 11:21

うちの息子もkao162さんの息子さんと同様です。

母親はどうしても男の子を可愛がって、子供扱いしてしまうようです。しかし、息子さんももう中学生ですから、志望校は自分の目で確かめて、考えるようにした方がいいと思うのです。偏差値がどうのではなく、自分のカラーにあう学校選び、それでも入学してみたら思っていたのと違っている事は多々あります。また、親の気に入る学校と子供が気に入るところも違っています。お友達も様々です。これから厳しい社会を生き抜いていくのだから、子供の生きる力を信じてあげた方がいいと思います。ご心配はわかりますが、何かあった時の対処法を身につけている方かいいと思うのです。親はそれくらいでいいのでは?うちは中学受験しか経験していませんが、附属に入っても色々あります。ただ親はあらゆるアンテナを巡らせてアドバイスしてあげられるようにすれば、子供も安心するのでは?それに中学生だったら、親離れも始まっているでしょう?悩んで、友達や先生、先輩等多くの人の力に支えられて生きていくのではないのでしょうか?ちょっと寂びしいし、心配だけど。性格の良い子はどの学校にもいますよ。勿論悪いのも。人間は両方持ち合わせているのではないでしょうか?「自分の子は良い環境で」は私も同じですが、自分の子にも悪い面もあり、他人にも影響を与えるのですから、出来ればいい影響が与えられる人になってもらいたいものです。(欲張りかしら?)とにかく、良い性格は伸ばしてあげたいものですね。特に悪い女の子にひっかからないように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うちは上の子は頑張りやで下の子はマイペースと、どうも経験が生かせない子育てで困っています。上の子は私の意見を聞きながら自分で決断して来たのですが、下は聞いても流れていきます。本人が決められれば、私も助かるんですが。

お礼日時:2003/05/30 23:55

こんにちは。

正確な回答にはならずに恐縮ですが、自分が学校を決めた方法を書きたいと思います。
高校のレベルは偏差値の表でわかると思います。そこからいくつか距離なども考慮して候補をあげて、見学にいったらいいと思います。私立を考えているのでしょうか?私立のことは詳しくはわかりませんが、校風がわかりやすいように保護者に対する授業公開と一緒に公開しているものや、説明会を開いているところもあります。生徒の雰囲気がわかるように生徒がいる所をみるといいと思います。そうすると大体わかります。この中に息子さんが入ってやっていけそうだな、というところがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も色々考えてこんな都合のいい質問をしました。
上の子のときに学校に見学やらも行ったのですが、よくわかりませんでした。どなたかいい学校をご存知ないかと思います。それにしても、貴重なご意見本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/05/31 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!