プロが教えるわが家の防犯対策術!

問1
なぜ宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999は、大ヒットしてブームにもなったのに若い世代には語り継がれないのですか?
友達に聞いても名前は知ってるがキャラは知らないと言ってましたし。
アニメ映画史にも残る傑作とも言われてますし、
宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999はアニメは子供が見るものという常識を打ち破ったとも言われますし。

普通それだけブームになった作品と言うのは
普通後世に語り継がれるものではないのですか?

例 鉄腕アトムしかりETしかしスターウォーズしかり

問2
なぜこないだ公開された宇宙戦艦ヤマト復活編は、
親子連れは少なかったのですか?

ヤマト復活編も中年の方ばかりでした。
子供連れが多いことを期待してたのに。親から子へと
ヤマトを伝えてくれることを期待してました。

ヤマトや999を見て育った世代は
なぜ子供にその素晴らしさを伝えないのですか?
(ちゃんと伝えているのでしたらすいません)

A 回答 (12件中11~12件)

単純に松本零士の作品は地味で内容が難しいといった感じではないでしょうか?



私はその世代ではありません。
イマイチ面白さが分かりません。
ヤマトの再放送を見てたとき眠気に勝てず途中で寝てしまいました。
(理科離れ、SF離れな世代のせいかもしれませんが。。。)

ヤマトは臭い作りですし(ごめんなさい)、999は哲学過ぎて少々鬱になる内容です(学校で見たけどトラウマに。。。元ネタの「銀河鉄道の夜」は大好きですが)。

ガンダムはたびたび新しいシリーズが出ていますし、鉄腕アトムも何度かリメイクされていて古い感じはしませんが、ヤマトも999も長い間リメイクもしくは新シリーズはありませんでしたよね?(知らないだけかもしれませんが)

私の世代はエヴァンゲリオンあたりで実際見たことがありませんけど、多分ヤマトや999に比べエヴァンゲリオンのほうが視覚的に衝撃が強く印象的なのでは?
若い世代はより刺激的なものを求める傾向がありますので。

そういった子供向けじゃないアニメについて語る親なんて見たことも無いし、そういったアニメを見るころなんて親子間の会話も少なくなるだろうし、子どもは子どもで好きなものを見るでしょうし。
私の世代でアニメについて熱く語る親の世代は気持ち悪く感じます。
    • good
    • 0

>ブームになった作品と言うのは普通後世に語り継がれるものではないのですか?


そんなことはないです。当時大衆に大人気でも今は忘れ去られている娯楽作品や人(文学・音楽・芸能など)なんて、過去に山程あります。殆どのものがそうと言ってもいいかも・・・あまりに忘れられているので、誰も存在を知らないだけです。当時は大衆娯楽でも、時代を越えてずっと後の世まで残ったものが、芸術・伝統などと呼ばれるようになるのですね。


私自身、999は大好きな作品ですが、惹かれるのはこの作品の持つ創造性や子供の夢想のような高揚感であり、その一方で今の時代受け入れられにくい要素があるというのも理解は出来ます。
というのも、夢想溢れた世界観の裏で、「男はかくありき」といういわゆる‘男らしさ’やダンディズムに対する崇拝(突き詰めると性差別)、「男には死ぬとわかっていても戦わなければならない時もある」というような戦争に対する肯定的な美学や、悲劇信仰・・・というような、今の時代的にそぐわない戦中・戦後的な価値観が散りばめられているのも事実です。勿論作者にそんなつもりはなくても、受け手にそう見えてしまうというのは逃れられない事実でしょう。
ヤマトなんてのはそういった要素がより如実に表れている例で、今の時代ならもしかしたら「子供に見せるのは不適格」と判断する大人がいても全くおかしくはないかもしれません。
でなくても、大人が見て育ったものを、今の時代の子供にも見せるというのは完全に的外れかもしれません。westberlinさんは子供時代、ご両親が子供の頃見ていたものや遊んでいたものと全く同じ事をして遊びましたか? やはり、自分の意思で、同世代の子供達と同じ事をして楽しんだのではないでしょうか。それが今の時代の子供だと、ポケモンだったり、ジブリアニメだったりするのですね。


作品の素晴らしさ云々という以前に、これはもう「時代の流れ」としか言いようがないと思いますね。
でも本当にいい作品なら、大人に教えられなくても、今の子供達が大人になった時に自分の意思で選択するものなのかもしれません。(勿論選ばれず終わる可能性もありますが・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!