dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

式まであと1ヶ月を切っている者です。
今現在私は無職であり、旦那は働いています。
結婚準備にいろいろあるから、私が動きやすいように式までは無職です。
結婚準備について、他の方々の意見を聞いていると圧倒的に女性のほうが準備されている方が多いように感じました。
新郎もその手伝いをしている・・という人が多いのですが、それはどの程度の「協力・手伝い」なのでしょうか??

結婚式当日の持ち込み品・打ち合わせ・衣装選び・写真や披露宴のプラン関係は私が主体で執り行っています。新郎が「俺はなんでもいい」としか言わないので。
自分の親族のことはもちろん、なぜか新郎側の親戚関係などにも気を遣いホトホト疲れてきました。
なぜか新郎側の親戚の座席や宿泊先・交通手段まで私が考えています・・・もちろん新郎側の家族と連絡を取り合ってやっています。
でも候補のホテルをいくつか私が探しても「ここは大浴場がない」とか「式場から遠い」「畳よりベッドじゃなきや嫌だ」など相手の親戚から私が言われて、もう疲れました。
できれば後から「あの嫁が決めたから」と新郎の親戚に文句を言われても角が立ちますし、できれば自分の親戚関係のことだけは新郎にやって欲しかったです。
でも新郎は「そういうのを動いてやりとりしてほしいから、無職でもいいよ・って言ったのに」と言われます。
やはりここが第一の結婚への試練でしょうか?(苦笑)
結婚式楽しみ♪という気分ではなく、もう早く終わってくれ・・・という気分です。

A 回答 (7件)

結婚準備は、圧倒的に女性の仕事だと思います。


そして、おっしゃる通り、第一の結婚への試練です。(笑)

私の場合、夫の親戚関係は、夫の両親が連絡等してくれましたが、
夫は結婚するからと言って、うかれて準備しているよりも、普段より
しっかり気を入れて仕事をしなければ!という感じでした。

新郎の「協力・手伝い」とは、「それでいいよ(なんでもいい)」
と、新婦が決めたことに文句を言わず、OKを出してくれることです。

結婚式を挙げた後、さっそく夫側の親戚も含め、お礼状や写真を送ったりと
結局、自分がやることになります。
今回は初めてのことで大変かもしれませんが、頑張ってください!

後々、法事や何かで、また宿泊先や交通手段を考えなければならないことがあるかと思います。
その時に、今回の経験が活かせるように、親戚の方の好みをメモしておいて、今度は、
「大浴場があるところ」「ベットのある部屋」をあらかじめ手配すれば、嫁としての評価は
あがると思いますよ。

「結婚してからこうなる」という予行演習みたいなものですから、いろいろ勉強になると思って
頑張ってください。
嫁だからと言って、何もかも言いなりになる必要はありませんし、その辺りの付き合い方も今回の
試練を通して、自分なりに答えを見つけてください。

お幸せになることを願っています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

今回色々大変であって経験を次回?に生かせるようにしていきたいと思いました。
最初のこのイベントを乗り切れば、あとはなんとかなりそうな気はしてきました。
前向きなアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/20 00:07

結婚おめでとうございます。


先週、結婚式を挙げた者です。

私の場合
・衣装合わせ
・ペーパーアイテムデザイン決め、装飾・装花決め
・リングピロー作り
・ウェルカムボード作り  

…以外は全部主人がやってくれました。
担当さんとのメールのやりとりや時間配分、部屋割り。
新居、新婚旅行、支払い関係、その他。
BGMやプレゼントなどは一緒に決めましたね。。。
基本、私はやりたい事しかやってないです(^^;

結婚式は私より彼の方がやりたいぐらいでしたので
かなり希少な性格の持ち主かもしれません。
もちろんケンカや精神的に余裕なくなることもありましたが
当日は全部忘れて楽しかったです。
結婚式の準備って幹事の仕事を大きくしたような感じですよね。
たまには新郎に仕事内容をまとめてお願いしてもいいと思います。
自分だけ準備してるとなんだか2人の為なのにむなしく感じてきますよね。ここは我慢しないで不満をぶつけていいと思います。
って私が言える立場じゃないですけど。
あまり頑張りすぎるとお肌にもよくないし、ゲストも甘えてきます。
忙しくても休憩して周りに甘える勇気も大事かなと思います。
ここまで一生懸命準備してるんですから、結婚式、絶対楽しい思い出できますよ!頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

ご結婚おめでとうございます!
naonga様の旦那様は、相当協力されているようで羨ましいです。
男性では私のまわりにもここまでやってくれる人は聞いたことがありません。確かに希少かも?とも思いました。

少し不満を爆発させたら、かなり少~しですが電話連絡などはやってくれるようになりました。
当日楽しく迎えられるように、自分のできるところは自分で頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/02/20 00:18

協力手伝いはケースバイケースでしょうね。


いろいろ調整お疲れ様ですね。
これぞ結婚準備ですね。

男性は自分の実家関係は自分が連絡するより嫁が連絡するほうが喜ぶと思いこんでいる人がいますからね。
私からみればそりゃ電話くらいしますが、嫁からより自分の子供から連絡あるほうがうれしいだろう!と思いますが。

今お疲れでしょうが決まってしまって当日が終わればきっといい思い出ですよ。
それだけの能力があるから任せておけるのですよ。
これが勝手に調整もしないで決めて親族がもめたり、ぼーっとした人ならお任せできませんからね。
大変でしょうが、もう少しですからね。
当日はとっても楽しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

〉男性は自分の実家関係は自分が連絡するより嫁が連絡するほうが喜ぶと思いこんでいる人がいますからね。
私からみればそりゃ電話くらいしますが、嫁からより自分の子供から連絡あるほうがうれしいだろう!と思いますが。

激しく同意します!
私より実の息子のほうが義両親も喜ぶと思うのですが・・ある意味変に気は利いているようです。

もう少しの辛抱なので、今後の親戚関係の交流に生かせるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/02/20 00:15

beansooguiさん初めまして。


この度はおめでとうございます!
昨年秋に結婚したばかりの30代共働き♀です♪

> 結婚準備は新郎新婦協力してやっていますか?
> 新郎もその手伝いをしている・・という人が多いのですが、それはどの程度の「協力・手伝い」なのでしょうか??

私たちのときの夫の受け持ち部分:
・自分の親戚/友人への招待状の宛名書き(デザイン・印刷は私)
・自分の親戚/友人の交通/宿泊の連絡(予約・手配は私)
・私が作ったもの、選んだ物の承認
・自分の衣装の試着
・自分の親戚/友人からのお祝儀を数える
・自分の親戚/友人への内祝いの宛名書き(選択・手配は私)

ペーパーアイテム作成(デザインから印刷まで全て自前)、披露宴中のBGM、歌手、写真、司会進行の台本、引出物、子供用引出物、新婚旅行の手配、夫の親戚側の内祝いの選択まで、私が行いました。
両家の両親もゲストとして招待する形だったので、本当に一人でです。
フルタイムの会社員ですが、その間一度も休むこともありませんでした。

> できれば自分の親戚関係のことだけは新郎にやって欲しかったです。

心の底から同意します。
でも最上クラスのものを用意したって文句を言う人は言うもので、全員を満足させることなんて最初からムリです。
そこは聞き流すことも必要だと思います。
私たちの場合も、ひょっとしたら相手の親戚からクレームの一つもあったのかもしれませんが、夫から私へ伝わることはありませんでした。

beansooguiさんは、もっと最初から婚約者さんと話し合っておけば良かったですね。
「そういうのを動いてやりとりしてほしいから、無職でもいいよって言ったのに」
この↑言葉には思いやりが感じられません。
お前がヒマなんだからやるべき、今後も専業主婦になったらオレは家事なんてやらないからな、という意味にも取れます・・・

> やはりここが第一の結婚への試練でしょうか?

結婚準備中にケンカが絶えなくなるカップルはよくいるみたいですね。
ここを乗り越えたら絆が深まることは絶対でしょう。
beansooguiさんも一度爆発してみたらいかがでしょうか。
「私に時間的余裕があるからって、全て任せっきりにしないで!いつでも「何でもいい」って言われると、真剣みがないし、「嫁は誰でもいい」と同じように聞こえるよ!結婚してからもこんな生活になるのはイヤだ!少しでいいから、一緒に座って話し合いながら決めたい!」と。
男性は危機感がないのと、「どーにかなる」、「誰かがやってくれる」でずるずる行ってしまいます。
実際に結婚してからも同じようになることをここで許してしまうと、どんどん甘えられるばかりです。

しかし、私の場合はというと・・・準備中にケンカは一度もありませんでした♪
私はもうイイ歳で社会人生活10年近く経験してたせいで、「男なんてイマジネーションは貧弱だしいざというとき何も頼りにならない」ということを身を持って理解しているので、自分のイベントは最初から自分でマネジメントしようと決めてました。
とは言え、こういうときはお互いに思いやる気持ちが無ければムリです。
私の場合、夫の気持ちと感謝の意に強く支えられているのを日々感じられたからこそ成し遂げられたと思っています。
そして夫の親戚からも今でも感謝&絶賛されているので本当に満足です。
式当日には「目の下に隈増えてますよ・・・」とメークさんに言われましたが(^^;)

beansooguiさんもうまく婚約者さんをコントロールできますよう、心から願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

lilin0710様の旦那様は自分の親戚のことは自分でされているようで羨ましいです。
うちは全部私にキラーパスがまわってきました(笑)
でも1度爆発?してみたら、そこそこ自分の考えも言うようになり、自分の両親とも連絡をとってくれるようになりました。(全部私に内容を聞きながらの連絡ですが)
今までの私の働きにはまだ感謝はありませんが・・そこはあまり期待しないでおくことにします。

お礼日時:2010/02/20 00:12

私も結婚式の準備はほぼ自分でしたが、私も面倒だったので式場の方にお任せできる部分は適当に決めてお任せしました。



ホテルの件なども、親戚の意見など最初から聞かずに、予算と都合で選んだホテルを提示するだけにしたらよかったのではないでしょうか。
相手の意見を聞いたら、相手も都合のいいリクエストをしてくると思います。

男性は結婚式楽しみ♪ はあんまりないと思います。
男性は面倒なだけで、女性のためにやってあげるという感じでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

こちらの都合でホテルを決めようとも考えたのですが、相手の親戚から先に要望をツラツラ相手の両親づてに聞いてしまったため、先制パンチを打たれてしまっていた状況でした。
私も全部鵜呑みにしていたのも今回イライラする原因になってしまったのですが・・。

男性であまり張り切る人はやっぱりいないですよね。
うちの旦那も、アクアイリュージョン?をやることだけは自分の意思で即決していました(笑)

お礼日時:2010/02/20 00:06

新郎が仕事で忙しい事には理解をしますが、無職だからと言って新婦が、新郎側の親族の宿泊先や交通手段の事まで段取りする方がおかしいですよ。


そんな事を新婦がやって、不平不満が出ない方がおかしいでしょ!

自分の親戚の調整ぐらいは新郎または新郎の両親に任せましょう。

>「そういうのを動いてやりとりしてほしいから、無職でもいいよ・って言ったのに」
と次に言われたら
「私は、そこまで段取りするために無職になった訳じゃない!私は貴方の婚約者であって、便利屋でもない!」と反論しましょう。

ここで新郎を牛耳る事で、今後の結婚生活で主導権を握れますよ。
甘やかす必要はありません、子供と一緒ですので確りと躾ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

旦那をうまくコントロールしていきたいものです。
私も努力します!

でも新郎の親戚関係というのは一番口の出したくないところでしたが、なんとか手配などは済ませました。
あとから何か文句は出るでしょうが、新郎両親の意見を取り入れた事なので、気にしないことにします。

お礼日時:2010/02/20 00:02

あー、数年前に似たような経験をしたなぁと思い出すPoohBeeです。

(笑)
男性なので旦那様よりの立場なのですが、結婚式とか披露宴って、面倒
くさいことこの上ないのですよ。どっちかというと気の合う友達と飲み会
で済ませたいぐらいです。なので、ご主人に任せたいことをいくつか出し
て、これはお願いやって!と投げるぐらいがいいでしょう。

結婚準備のため無職で良いよというのは、ある意味ご主人の優しさでも
ありますが、裏返せば面倒くさいものを押しつけたということです。
自分もそうしたかったなーと思っちゃいました。ご主人賢いな…と。

うちの場合もアレコレ苦心して決めたプランを親戚に説明した際、適当な
意見がいっぱい出てくるんですよね、しかも収集がつかない…。
もうね、意見があるなら最初に言えよって感じでした。

CMに出てくる、幸せいっぱいの結婚式・披露宴のイメージは、恐らく
新婦はほとんど何もせずに、好きな衣装をじっくり選ぶぐらいで、あとは
みんなが祝福してくれる、そんなことが実現できた場合ぐらいでしょうか。
実態は、演出・食事プランなど予算と戦いながらやるので、二人で分担や
手伝いができる体制にないと、ストレスがたまりますよ。

成田離婚なんて言葉があるのも、協力関係にないご主人に新婦さんがたたき
つける三行半ですものね。

ただ、ご縁があって一緒になるわけですから、ご主人のプライドを傷つけ
ない程度に、どうしても協力して欲しい旨をお伝えし、協力を引き出すのが
宜しいかと思います。頑張ってくださいね。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

確かに無職なのをいいことに、全部こちらに投げられました(笑)
今にして思えば、やられた!の一言に尽きます。
うまいことコントロールしていきたいと思います♪

お礼日時:2010/02/19 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!