dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年12月にebayで購入した自動車用品(テールライト)が不良品だったため、売り主の了解を得た上でEMSにて返送したところ、税関で引っかかってしまい、返送されてきて今日手元に届きました。

郵便局に調査依頼を出しましたが、税関で受領というところまでしか分かりませんでした。

売り主にも税関まで赴いてもらい理由を調べてもらおうとしましたが、通関上の事情は説明できないと言われたようで、理由は明らかにできませんでした。

こちらに最初にドイツから送られてきたものにインボイスを付けて送り返しただけで、怪しいもの?は一切入れてません!!

再度送り返そうと思いますが、理由がはっきりしないことにはまた税関ではねられそうで心配です

このようなことは良くあることなのでしょうか?
会社を変えればサクッと通関をパスするような問題なのでしょうか?

お薦めの会社がありましたらお教えいただけると大変助かります

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

ひとつお聞きしたいのですが、EMSで送る際送達条件の確認を


しましたか?インボイスはあくまで送状なので、物品を送る場合
国によって税関告知書等必要なものがあるとおもいます。
ドイツから届いたんだからこのまま返送できる、とは限らない
かと。。。

個人的に郵政民営化以降、窓口での引受確認が甘いとは感じて
います。
参考にならなかったらすいません。

この回答への補足

早速ご回答いただきましてありがとうございます。

税関告知書ですが、EMSですとCN23がドイツ向けに対応していて、送り状に(写しで)同封されているようです
http://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/cus …
窓口に持込で確認の上発送しましたので、落ちはないかなと思いますが…

返送されてきた伝票に"non reclame"のところにチェックマークが入っていました。
「請求無し」の意味だと思いますが、引取人(=売り主)が現れなかったという意味ですよね?

ちょっと考えられないのですが…

補足日時:2010/02/09 20:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!