
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
帯状疱疹は、水疱瘡を起こしたウィルスが体の中に潜伏していて、何かのきっかけで再び活動したときに起こる病気です。ですから、帯状疱疹が起こるには、体の中に水疱瘡のウィルスが一度入らないと行けません。ワクチンによって免疫を付与されただけなら、起こらないはずです。
ただ、No.1さんが書かれているように、ワクチンの免疫が切れて、水疱瘡にかかり、さらにその後帯状疱疹を発症する可能性は無いことはないと思います。
この回答への補足
やはりそういうことになりますよね。
他の予防接種よりも高いことと、受けても罹るということから、上の子には予防接種をしていませんでした。最近になって1歳の下の子が水疱瘡になったので、きっと移っているとは思うのですが、発症しなかった場合のことなど、この機会にいろいろ考えています。
No.4
- 回答日時:
成人になってから精神薬の服用や、風邪を引いたりして免疫系に異常が生じるとHSが発症しやすくなる。
治療はステロイド40mg/day+アシクロビルで軽快するのであまり心配いらないと思うが。No.3
- 回答日時:
回答にはなりませんが、うちも今月2才の子が最近水疱瘡になり今日あたり4才の上の子にうつってるならぽつぽつでてきてもいいころです。
どうせ予防接種してもなるかもしれないなら、今のうちになっといてほしいと考えてます(笑)ちなみに最近親戚と義母が帯状疱疹にかかっていて接触してました。それがうつったかはわかりませんが・・・回答じゃなくてごめんなさい!!
この回答への補足
もうそろそろ上のお子さんに出てきましたか?
親戚の方やお義母さんから移った可能性は否定できませんねぇ。
水疱瘡に罹ったうちの1歳児は、保育園へ行っている訳でもないので、いったいどこで移ったのか・・・???
(8ヶ月の時には『おたふく』もなったんですよ。任意の予防接種のものばかりなので、家計は助かりますが・・・。)
問題は上の子です。小学3年生なので何日も休むのは厳しいです。なるなら1日も早い方が影響は少ないですが、9日経った今日も発疹は見られません。そろそろかな。
今回いろいろなケースを考えてみると、子どものうちに罹っていた方が良いみたいですね。予防接種して子どものうちに罹らず、大人になってから罹ってしまったら、その方がいろいろと影響もありますし。
回答じゃないけど、回答ありがとうございました(笑)
外出もできず機嫌の悪い子どもと一緒にいたので、滅入っていた私がなんだか嬉しくなっちゃって、長い補足を書いてしまいました・・・。
またヨロシクおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
3歳児検診の階段上りについて
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
娘に依存(過保護)する夫が気持...
-
今日 母親に娘(1歳半) を見てて...
-
プルーンの種の飲み込み
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
メガネを作りました、気持ち悪...
-
高校生で視力0.02 視力は上げ...
-
赤ちゃん落下・・・大丈夫です...
-
頭のたんこぶとハゲ
-
目のかすみ
-
粉ミルクを夏場の車の中で4時...
-
小石を誤飲していしまったら・・・
-
外遊びさせてますか?
-
風疹で、産婦人科。 13日火曜に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
帯状疱疹はうつる?
-
帯状疱疹のバイトの方が復活し...
-
いきなり赤い斑点が手の甲に出...
-
大人の帯状疱疹は赤ちゃんに水...
-
帯状疱疹を発病した大人から子...
-
水疱瘡と帯状疱疹
-
帯状疱疹の父と水疱瘡の私。
-
0歳6ヶ月の赤ちゃんに水ぼうそ...
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
手首をクネクネしますか?
-
コンタクトの度数が-8.00って強...
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
プルーンの種の飲み込み
-
意識不明からの意識回復のきっ...
-
子供のおちんちん
おすすめ情報