電子書籍の厳選無料作品が豊富!

センター試験の過去問って今の時期売っているのでしょうか?
本屋で、高校参考書や赤本が置いてある辺りを探してみたのですが、見つけられませんでした・・
あと、売っているとしたら表紙(見た目)ってどんな感じですか?

A 回答 (2件)

問題集の中でも過去問集や赤本はシーズンものなので、本屋さんは売れる時期しか置きません。

今だとセンター試験は終わって、2次試験ようの赤本の駆け込み需要がある時期で、来月からは新年度向けの参考書や辞典類が置かれる時期となります。センター試験用は、その後、夏前になります。
基本的には時期に関係の内ネットで探されることをオススメします。(なお、高校の図書館か進路指導室にはおいてあると思いますが)
学生さんなら、セブンイレブンのサイトで購入をすると、近くのセブンイレブンで受け取ることが出来ます。赤本などの問題集の売上げの隠れたトップです。
アマゾンや楽天ブックスでも同様のサービスをしているようなので、探されてみては?

ネットでそのまま購入の場合、チケットやクレジットカードが必要になるので、学生さんには敷居がひとつ高い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急いでる訳ではないので、時期が来るまで待つ事にします。
ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2010/02/28 00:57

・今の時期売っているか



2009年の問題が載っているものは、シーズンが終わってしまい店頭には並んでいないかもしれませんが、中古ならブックオフやヤフオク、アマゾンなどにたくさん出品されています。

2010年の問題が載っているものは赤本(教学社)なら今年の4月頃、青本(駿台)なら今年の6月ごろに発売されるみたいです。

話は逸れますが、センター試験の問題集は1年前のを中古で買って最新の問題は予備校の無料配布冊子をアテにするのがオススメです。

・見た目
アマゾンで「センター試験」「センター試験 駿台」などと検索するとイメージが出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!