アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は大阪の府立高校に通っている1年生です。
中学生のときに自律神経失調症だと言われました
少し食べるものが変わったり、気温が変わると
おなかを壊したり、吐き気がします
めまいや微熱、風邪が何週間も続くこともよくあります
 そのせいで体育の授業をよく見学します
水泳はアトピーで、目に見える症状なのでレポートでいいという事になりましたが、ほかの競技、特に持久走はそうもいきません
先週も無理やり走らされて、今は寝込んでいます
このままだと欠点なので、一週間毎日補修だと言われました
入学当初から体育は出られないことが多いと先生には言ってあります

どうすれば先生に理解してもらえるのでしょうか
やはり診断書が必要ですか?

A 回答 (8件)

 医療の専門家でない者をとんでもない呼ばわりするのもどうかと思うが、どの職業でも専門外のことは意外と知らないから、適当に済まされるモンだ。

親してわかったが、社会ってどれだけ何かあれば自分が勉強してなきゃ誰も助けてくれないことを思い知る。
 息子が発達障害のグレーゾーンの診断を下されて、いま教育現場にいる。教師陣は全くと言っていいほど、「そんなこと知らないし」「聞いてもわかんないし」の世界。つまり、「うちの子はこうこう、こんなことでこういう配慮をお願いしたいのです」「こうすれば、比較的やりやすいと思います」ってのを、調べ尽くして、あなたんちが教えないと、誰もわかってくれないわ。
 それをしないなら、不利益を被り、ここでほざくしか、昇華できないことになりますわな。それの一番信用性のあるモノが、診断書と君の保護責任者である親の説明。法律的に高校生には責任能力ないからね。それと、ごまかすヤツが居ない訳じゃないからね。ふざけた奴らの不利益がこんなところにも現れるんだ。生徒を平等に扱うなら、いい子の言葉で判断するんじゃなく、専門家の意見で判断するのが一番平等。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました。
体育の担当教師が変わり、理解のある先生になったことと、
自立神経失調症が少しだけですが改善されたので
今は普通に体育の授業を受けています。

前年度の成績は 2 でしたww

お礼日時:2010/05/03 15:13

私は、生まれつきの内部障害があり、


高校を卒業するまで、18年間、
体育の授業を全て見学せざるを得なかった者です。

もちろん、中学の時も、高校の時も、
医師の診断書を提出し、ドクターストップがかかっていることを知らせておきました。

<それぞれの先生の対応>

・中学の体育の先生(男)

とてもやさしい先生で、
授業を見学するだけで終わり、
レポート提出などはありませんでした。

・高校の体育の先生(男)

「見学だけなんてけしからん、そんなのただの甘えだ。」と平気で言い、
(私は内部障害なので、外見を見ただけでは普通の人と何も変わりありません。)
他の健康な生徒と同様、体育の授業への参加を強制されました。

そして、体調が急激に悪化し、夏休みに1か月入院して、療養するハメになってしまいました。

そんなおおごとになったにもかかわらず、
高校の体育の先生は、
「本人がやりたいと言ったから、やらせただけだ」
と開き直ってしゃべりまくり、
結局、うやむやになってしまいました・・・。

私は、
学校の「臭いものにはフタを」の対応に、
あきれるしかありませんでした・・・。

ですので、私の経験から言えば、
体育の担当の先生の判断によって、対応に差がある可能性があります。
としか言えません。
    • good
    • 0

確認だが、まさか担任と体育教師は同一人物ですか?



同一人物だと回答例によっては、
担任自体当てにならないということになりますよね?

この回答への補足

いえ、体育教師は担任ではありません

補足日時:2010/02/18 16:59
    • good
    • 2

診断書が必要です。


学校に限らず、行政機関は『書類』や『文書』の有無で判断します。

補習が必要とかという程度の話ならともかく、
急な体調不良などにおいて適切な処置をとれるかどうかなどでも、
診断書の有無が対応を分ける境目になります。

特に、今の時期は進級が絡んでくると思います。
診断書を可能な限り早く、教頭か教務主任に提出しましょう。

また、『先生に理解してもらう』ではなく、
『学校がその事実を認識している』という状態にする必要があります。
認識していたかの客観的判断は、診断書などの文書の有無で決まります。
    • good
    • 0

>やはり診断書が必要ですか?



当たり前じゃないか。
    • good
    • 0

体育教師は結構、本物の馬鹿しかいません。


「サボる奴は無理矢理やらせれば良い。」程度の知能しかありません。

私も薄利骨折や靭帯損傷時に体育教師に「嘘を付くな」と言われ
体育教師の知能の低さに愕然とした記憶が有ります。
ある事情から突然水泳の補修を3時間させられ、
3日ほど普通に寝込んだ経験も有りますね。

とりあえず体育教師はただの脳まで筋肉でできてる人です。
担任から伝えてもらっても、脳まで筋肉でできてる馬鹿には解かりません。
校長に対して、学校側の義務(体育の必須時間など)を
特別扱いに出来る手続きを行い、校長から体育教師に言って貰わないと
「歩いてる人間は無理させて良いだろ」ってのが体育教師の脳みそです。

私は3日寝込んで高校を辞めました。
手遅れになる前に「校長宛の手紙」などで切実な現状を訴えるべきです。
診断書などが用意できていなくても、学校側としてどんな手続きが必要か
教えて貰えると思いますよ。

最後に。良識ある体育教師の方が偶然読まれて気分を害されたならすみません。
    • good
    • 0

 口では何とでも言える可能性が捨てきれませんので、しっかりと医者から具体的にできない指示書がないと、証明にはなりません。

それをしないなら、欠点もやむを得ないと考えます。できないことができる子よりも上回ることは、たとえレポートであってもおかしくなります。国で決められたことができてはじめて高校生の資格を得るのですから。
 極端な例を言えば、他人に交通事故されて入院でも、欠課時数超えれば留年ですからね。
    • good
    • 0

診断書をちゃんと書いてもらいましょう。



診断書を持って、親と一緒に学校に説明にいって、納得してもらいましょう。
担任の先生、体育の先生、校長もしくは副校長、保健の先生。
とにかく、学校にちゃんと、理解してもらいましょう。
体育の授業という問題もありますが、成績 高校卒業、と評価されて留年とかバカバカしいですから。

書類とは大事なものです。
体育の先生との人間関係もこじれるといやだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています