dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、会社から来た請求について教えてください。

私は1月いっぱいで会社を退職しました。
勤怠期間は1年9ヶ月です。

入社当初は本社で研修があり、それが終わってから地元に戻って仕事を始めることになりました。
しかし、地元とはいっても、通勤は実家から2時間かかる距離の場所だったため、会社から職場の近くに引越して欲しいといわれました。
会社から家賃の負担はなく、私は、出来れば実家からがよいと言ったのですが、数度頼まれたので、「敷金と礼金を負担してくれるなら」という条件で仕方なく職場付近に引っ越して通勤することにしました。
名義は会社名義で契約しています。

そして、時は流れ退職することを決めました。

手続きも相当時間がかかり、必要なことは何ひとつ教えてくれませんでした。
退職希望を申し出て3ヶ月後にやっと退職することが出来ました。
そして、退職までの期間も大事な事は何も告げられず、退職二日前にやっと総務から連絡が来て、もろもろの手続きを終えました。

そして、当時借りた家を引っ越すことになっていたので、こちらももろもろの引越し作業や簡単な清掃を済ませ、引越しをして、もうかかわることもないと思っていました。
家は、居住期間も少なく、不動産会社からはきれいに使っていただいてありがとうございますとの言葉も頂ましたし、相当気を使ってきれいにすごして最善の費用をと心がけていました。

が、退職してから1ヶ月たった今日、郵便物が届き、
会社から「退去時営繕補修費」との請求が私に来ました。
別に、不動産会社からの会社への「退去時営繕補修費」のコピーが添付されていました。
そのコピーには敷金から引かれた旨の記載がしてあります。
特に修繕費が敷金を超えたわけでもありません。
(敷金10万 修繕費用3万と記載されており、精算額7万が返済との記述があります)

これについて、私は支払う義務があるのでしょうか?
居住時に「敷金と礼金を負担してくれるなら」と、伝えたうえで仕方なく引越しをして、退職時に何も伝えられることもなく、急にこの請求が来ました。
会社と私の間で、借家のことについて取り交わしした覚えはありませんし、その様な書類ももらった覚えはありません。

会社とのトラブルについて法的に相談できるようなところがあればそちらも教えていただければと思います。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ご相談なら法テラスが良いですよ。



http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/02/26 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!