dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールにエラーメッセージを返す方法

いったん受信したメールの中で、好ましくないメールがあった場合、
Mailer-DaemonとかPermanent Errorなどのメッセージを返す方法はありませんでしょうか。
ちなみに、メーラーはThunderbirdを使っています。メールアドレスは、
Yahooのシステムを独自ドメインで使っています。

Vectorでソフトをいろいろ見たのですが、ソフトの説明文からは
そういう機能があるか判別つきませんでした。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Thunderbirdのメッセージフォルターのアクションには、「テンプレートを使用して返信する」のアクションがあります。



これを利用してみる方法が考えられないことはないですが・・、
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=al2&nam …
http://selfool.jugem.jp/?eid=285

これは受信アドレスからの返信になると思いますから、迷惑メールへの返信をしてよいのかとか、希望のようなサーバーからの返信の形で可能なのかどうかとか、悩ましい面があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ご提供ありがとうございます。
検討してみたいと思います。

お礼日時:2010/04/16 09:41

自分でメールサーバを構築する、つまり、現在のアドレスがプロバイダのアドレスなら、アドレスを変えて自作のサーバで受信すればできると思いますが、それ以外では、真似ることはできても、本当のMailer-Daemonにはならないと思います。

従って相手にもそれが分かってしまいます。そんな事で意味があるのですか?
苦労して探して見つけたとして、目的は果たせないどころか、逆効果になる可能性さえ有ると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使える場面は限定されていると思います。
大丈夫です。

お礼日時:2010/04/16 09:43

質問者さん


→ 好ましくないメールを確認する。
→ 偽Daemonツールを起動! 送信!

Daemonを受け取った人
→ おかしいな・・・は!? 例のツールを使いやがったな!
→ お返しに1万通送り返してやる

質問者さん
→ 参りました・・・
→ ここに質問する「迷惑メールが1万通届きましたどうすれば・・・」
--------------------------------

黙って削除か迷惑メール対応。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使う場面は選びますので、ご安心ください。

お礼日時:2010/04/16 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!