【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

フラッシュメモリーが読み込めなくなってしまいました。メーカー・モデルは書きの通りです;

BUFFALO
USB2.0 FLASH DRIVE 8GB

今まで問題なかったのですが、ある日突然PCのUSBに差し込むと次の表示が出てきます。

「USBデバイスが認識されません
このコンピュータに接続されているUSBデバイスの一つが正しく機能していないことが、WINDOWSによって認識されていません。
デバイスの位置は太字で表示されています。
不明なデバイス」

暫くしてから復活はして読み込みは出来たのですが、3日前から全く読み込めなくなり、上記の表示が出てきます。他のPC2台でも試したのですが、やはり読み込めませんでした。

このような状態になったら、もう復旧は諦めるしかないのでしょうか。アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

フラッシュメモリは読み書きの回数による寿命があります。


単純に明示的に読むとか書き込むとか以外のバックグラウンドの動作のものも含みます。

これはフラッシュメモリの構造的原理的な宿命で回避できません。
しかも予告や予兆無しに突然発生しますから、大切なデータを保存するのには向いていません。

あくまで一時的な移動メディアとしての用途になります。

尚USBコネクタ云々の場合もありますが質問の内容からUSBデバイスとしては認識しているのでUSBインターフェースは問題ないですね。

磁気データではないのでフラッシュメモリの崩壊によるデータ喪失の復旧(サルベージ)はかなり難しいと思ってください。

ちょっと?な場記述も有りますが以下参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9% …

数万回のR/Wの記述は間違いではないですが実際の読み書きの回数を意味していません。
例えばあるファイルをフラッシュメモリに書き込んだとしたらそれが1ファイルであっても書き込み回数が1回では済みませんし同時に読み込みも行われます(べりファイも発生しますし)。
    • good
    • 0

USBでこのようなトラブルが起こる場合に一番多い原因は接続端子の汚れだと思います。


USBメモリー側、PC側、両方の接続端子を掃除してみてはどうでしょうか。

USBメモリーは多くの場合、一年以上の保障期間が有りますのでそんなに簡単に壊れる物では有りませんが、保障期間内で領収書が有れば交換してもらえます。
    • good
    • 0

故障ですね。

データを救いたいなら専門業者へ相談して下さい。
    • good
    • 0

消耗品だからあきらめる


重要なデータは置かない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!