プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生徒会長選挙 今から出来ること。

私は、現在高校一年生で、現生徒会書記をしております。
今年の6月に生徒会選挙があり、私は生徒会長に立候補しようと思っております。
その選挙で私は、絶対に生徒会長になりたいと思っています。

そこで私はあと選挙まで3ヶ月ある今、何か出来ることはないか考えています。
選挙の広告を集めたり、演説の内容をたまに考えてみたりしているのですが、他にも今出来ることは何かありますでしょうか?

それともまだ時期が早すぎるでしょうか?

皆さんのご意見をお伺いしたいです。ご回答をお願い致します。

A 回答 (2件)

僕が高校で議長(生徒会長のようなもの)になったときにやったことです。



・味方作り
最重要です。選挙に勝つ=票がたくさん入ることです。
味方、つまりは、自分に投票してくれる人をたくさん作ってください。
そのときに、「あたしに投票してね」なんて、絶対に言ってはだめですよ。
また、質問者さんが男か女か分かりませんが、女子のグループは人数が多そうなところで敵対関係にないところを選んで自分の味方につけましょう。女子グループは時間対効果がとても大きいので、積極的に利用しましょう。

・印象付け
そちらの学校がどのような校風か分かりませんが、たいていの場合は一番印象に残った人を投票用紙に書くはずです(つまり具体的な内容はあまり影響しない)
相手の印象に残るようなことをしましょう。
例えば、「生徒会長になったら、購買にパンをおいてもらう」
ちょっとずれますが、登壇するときにこけるなども印象に残りますね。

・敵消し
対立候補に立候補させないことです。
立候補しそうな人の情報をできるだけ集めます。
そして、さりげなく「○君が副会長だったらあたし安心できる!」とか言っておきましょう。
ネガティブキャンペーンも有効ですが、やりすぎには注意。
また、ネガティブキャンペーンは、情報を小出しにし、やり続けなければ意味がありません。信用の置ける第三者に「○は実は友達にワイロを渡して票を集めていたらしい」などの悪評を流してもらいましょう。

・あまりいい人ぶらない
例えば、みんなしている「禁止されている校則を破っている」(携帯持込禁止なのに使っているなど)人を注意するなどは絶対にやめましょう。敵を増やすだけです。
しかし、その行為で迷惑している人間が多いとき(大音量の音楽がうるさいなど)は適度にしてもいいでしょう。
その際、味方の多そうな女子グループ(いわゆる中心グループってやつです)と対立しそうになったらやめましょう。

・昼食、登下校、移動授業はいろいろな友達と一緒に
この3ヶ月間は固定の友達とだけ行動するのはできるだけ避けてください。
ただし、自然に。「教科書見つからないから、先行ってていいよ」と言って、他のグループと行動したり、「やべ、今日弁当忘れちゃった。学食行くわ」と言って、いつもと違う人と食事したり。
とにかく、顔を売りましょう。その際選挙の話はあまり出さずに。


長くなってしまいましたが、この程度ならすぐに実行できますね。
どれもせこい作戦ですが、利にかなったものです。
がんばって生徒会長になってくださいね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。
出来そうな事も多いので是非実践してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 21:13

とにかく説得力のあるスピーチを考えるのみです。


具体的に、よくある言い方

>明るく元気な学校にしたいと…
そんなノーテンキな事言ってるうちはそんな学校はできないでしょう。

ある程度アドリブが必要でしょう。
たぶん選挙の日とかに全校集会があるとおもうけど、アドバイスとして。

・説得力のある説明(応援弁士もそこそこの奴を)
・原稿を全く見ないで喋る、時々感情的に(ありきたりな原稿を読みながら無機質な喋り方をする奴は無理)
・周りの意見に躍らされる事無く他人の意見も尊重しつつも自分の主張を貫く頼りがいがある事
・ユーモアのある話の内容
・目安箱を設置して生徒の意見を取り入れる
・終わりに、「国会議員では無いので公約でもマニフェストでもありません。しかし、もし自分を選んで頂けるのならそれだけの期待に最大限添えることが出来るように生徒会長として頑張らせて頂きます。」と最後に言った友達が生徒会長に当選した・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりスピーチを考えるのが一番なのですね。
今から考えようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!