dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

 USBメモリなどのリムーバブルディスクにポータブルタイプのソフトを入れて使用しているのですが、そのソフトへのショートカットを作成するコツがあれば教えてもらえないでしょうか?
主にやりたいのは以下のようなことです。

 USBメモリ内のソフトへのショートカットを作成しても、複数のUSBメモリを接続したりすると、ボリュームラベルが変わってしまうことがあり、リンク切れになってしまうので、簡単にソフトにアクセスする方法があれば知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そのソフトの入っているUSBメモリのドライブ文字を


X Y Zなどの後ろの文字に割り当ててからショートカットを作成すると
複数のUSBを挿してもドライブ文字は変わらないと思います
ドライブ文字の変更方法は
XP
http://support.microsoft.com/kb/307844/ja

vista以降
http://mbsupport.dip.jp/drivemoji2.htm
を参考にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
イメージ通りのことができて大満足です。
これなら複数のPCで同じソフトを使う場合でも、同じボリュームラベルを指定しておけば、同じショートカットでソフトの起動ができますね。

お礼日時:2010/03/10 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!