dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使っていたパソコンが壊れたので買い換えたのですが、Windouws7で
文字入力がIME2007でした。
すると以前、WindouwsXPで使っていた書体のHGブーケがありません。
HGブーケを使えるのでしょうか?
また、使えないとすれば一番近い書体はなんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

以前のPCで、なにか、年賀状ソフトを自分でインストールはしていませんか?



先ほど確認したところ、手持ちの筆王2005にはHGブーケがバンドルされています。
メーカー製PCに最初からプリインストールされているソフトではなく、別途購入したソフトウェアなら、たいていの場合、前のPCからアンインストールすれば、新しいPCにインストール可能です。

ちなみに、筆王2005はWindows7にインストール可能です。
(一応動作しますが、すべての機能が使えるかどうかまでは確認していません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答、ありがとうございます。
そういえば、以前のパソコンには葉書作成ソフトを入れていました。

お礼日時:2010/03/09 22:28

A.No.1です。


>一番近い書体はなんでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/f …
で紹介されているようなソフトを使えば、既にインストールされているフォントの書体(見え具合)を比較・確認できます。

もし気に入ったフォントが無い場合は、
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/f …
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writi …
などでフリーのフォントを探せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
なるほど、そういう方法があるのですね。

お礼日時:2010/03/09 22:32

HGブーケはリコーが発売しているフォント製品です。

(リンク先の「丸ゴシック系」に載ってます)
Windowsの標準フォントには入ってないと思いますので、おそらく以前使っていたPCにバンドルされていたのでしょう。
以前のPCから移植するのはライセンス的に問題がありそうなので、改めて製品版を買ってインストール必要があります。

参考URL:http://www.ricoh.co.jp/font/built_in/true_type/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
なるほど、リコーの書体なのですね。

お礼日時:2010/03/09 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!