アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HD Tuneで完全エラースキャンをしても不良セクタが検出されなかったHDDなのに、
ファイルをコピーしたら、ごく稀にファイルが破損するという事例がありました。
不良セクタ以外のファイル破損の可能性について質問した所、そもそもHD Tune
自体のチェックが完璧ではないのではないかという回答を得ました。

確かに机の上から落としてしまった外付けHDDをHD Tuneでチェックした事があり、
その時は不良セクタが検出されなかったので、HD Tuneの信頼性も怪しいのかな
と思う所もあります。
しかしネットではHD Tuneが何の疑いも無くHDDの信頼性チェックに使われていて、
HD Tuneのチェック自体にどれほどの信頼性があるのか触れる記述は見つかりま
せんでした。
HD Tuneチェック自体の信頼性はどれほどのものなのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。

『チェックツールでも検出できない不良セクタ』というものはあるのでしょうか?
『ある』とする場合はその根拠や理由を添えてお願いします。

A 回答 (4件)

>つまりはグラフの見方として、落ち込んでいる部分というのは、一発では読めないので何回も同じセクタの読み込みを繰り返してるという事を表しているでしょうか?



#3 とは別の者ですが、これはそのとおりです。


また、S.M.A.R.T.の ID 05 [Reallocated Sectors Count]も一般的には不良セクタといわれますが、完全スキャンではカウントされません。
直訳するなら「(不良だったので)置き換えられたセクタの数」といったところでしょうか。
WikipediaのS.M.A.R.T.
http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring%2C_ …

これは不良セクタが見つかった場合、代わりに予備エリアにデータを書き込んで使用するので、それ以後エラーがでなくなるためです。
なお、この値が 0 でないからといって壊れるわけではありません。これが日々増大していくなら、明らかにヤバイですけど。

このサイトが詳しいです。
http://hddbancho.co.jp/hdd_badsector.html

>机の上から落としてしまった外付けHDD
ダメージを与えた場合、そのときは大丈夫でも数ヵ月後に壊れるということもあるようなのでバックアップはお早めに。
http://hddbancho.co.jp/deteriorationandmeasureso …
「HD Tuneチェックの信頼性について」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして大変申し訳ありません。
大変参考になりました!

お礼日時:2011/06/18 14:29

こんなにひどいグラフでも不良セクタとしては検知されません。


実使用では使い物になりませんが…
それは誰が見てもそう思うと考えましたがあなたはそう感じなかった
ということですね

もう一度言いますが
読めたり読めなかったりするので不良なのです。
例えば
同じセクタを100回読んで100回読めればいいけど
実際は90回でもOKとなります。読めればOKだからです。
100回読もうとして、1回も読めなければ不良セクタになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

>それは誰が見てもそう思うと考えましたがあなたはそう感じなかった
ということですね

はい。
何をもってしてグラフの形が良いか悪いか分からないので、張られた画像の意味が良く分からなかったのが正直な所です。
グラフに落ち込んでいる部分があるとファイルが壊れやすいのでしょうか?

>同じセクタを100回読んで100回読めればいいけど
実際は90回でもOKとなります。読めればOKだからです。
100回読もうとして、1回も読めなければ不良セクタになります。

先ほどは主語が省略されていたので、何が読める読めないなのかようやく理解できました。
つまりはグラフの見方として、落ち込んでいる部分というのは、一発では読めないので何回も同じセクタの読み込みを繰り返してるという事を表しているでしょうか?

お礼日時:2010/03/11 05:47

読めたり読めなかったりするので不良なのです。


HD Tuneで最初のセクタから最後のセクタまでグラフ化して
滑らかな曲線であるかチェックしてください(2~3回)
部分的に落ち込んでいるところがあればかなり危ういでしょう。
「HD Tuneチェックの信頼性について」の回答画像2

この回答への補足

貼っていただいた画像のようにグラフが滑らかでなく、ギザギザだと不良セクタがあるという事でしょうか?

補足日時:2010/03/10 20:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

エラースキャンよりも、グラフ化して2、3回チェックした方がHDDの良し悪しが判断出来るよという意味でしょうか?

お礼日時:2010/03/10 15:46

『チェックツールでも検出できない不良セクタ』


普通にあります、なんども経験済みです

HD Tuneなど殆どのチェックソフトは気休めに過ぎません。

この回答への補足

よろしければ、エラーチェックには引っかからなかったけど、HDDに不良セクタがあると判断した決め手を教えて頂けますでしょうか?

補足日時:2010/03/10 20:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

回答者様の場合、チェックツールに引っかからない不良セクタというのはどうやって確認できましたでしょうか?

お礼日時:2010/03/10 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!