アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木工超初心者です。うまく説明できないのですが、
理解された方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

ベニヤ板の基本的な構造はひとまず分かったのですが、
そのベニヤ板を木取りする場合、
無垢材や集成材と同じように、
できるだけ長手から取るのが基本なのですか?

例えば、わりと厚めのベニヤ板で、収納箱も兼ね備えた箱型のスツールを造ろうとする場合、
座ったときの重圧に対する強度を考えなければなりませんが、
前後の板、側板、そして天板(蓋)の木目の向きは、縦と横、どちらにするべきなのでしょうか?

要するに、木目が<横+縦+横>の3層構造のベニヤ板の場合、
表面の板の木目方向が強度があるのですか?
それとも内部の芯材の木目方向が強度があるのですか?
見た目しだいで、どっちでもいいの?

A 回答 (1件)

こんにちわ。


私もプロではないので素人考えですが・・・

ベニヤが、直交する木目の積層構造なのはおわかりなんですよね?
積層数は18mm厚だと7~9プライくらいかと思いますが、必ず奇数です
ということは表面の木目方向の層が1枚多いので、厳密に言えば
表面の木目方向の方が曲げ強度はあるのでないでしょうか?

でもまあ、実際使ってる分には差は感じませんが^^;
ただやはり見た目があるので、本能的に長手方向に木目がくるように
木取りしてしまいますね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もapproxさんが考えたように、
枚数の多い表板(あるいは裏板)の木目に水平方向が、
強度が若干上回るのかなと予想しました。

でもそれもわずか一枚分の差だと考えれば、
板厚を充分にとれば、強度は確保できそうなので、
普通の箱のように長手方向に木目をそろえたいと思っているところです。

もう少し待ってみて締め切りたいと思います。
ご回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!