dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャバクラ嬢にお金を300万貸しました。。。

何月何日 300万かりました 氏名と印鑑を押させました。
印鑑証明はありません。

この場合、金は返さないと言われた場合、法的に取り返す事はできるの
でしょうか。。。こまってます。。。

回答をどうかお願いします。

A 回答 (5件)

法律相談で、一番多いのは「相続問題」。

次が「借金取立方法」です。回収のプロである弁護士でも、金の無い人間からお金を取り立てることはできません。違法な取立屋に額面の90%程度を手数料として渡し、取立できた金額の10%を受取る方法もあります。自己責任で。

なお、弁護士に相談するにしても、裁判をするにしてもお金がかかります。そうそう、キャバ嬢は夜逃げのプロです。
    • good
    • 0

法的に何とかできます、ただしよく覚えて置いて欲しい事は。



【請求する金額=受け取れる金額が同じでは無いと言う事です。】
    • good
    • 4

単刀直入に申し上げます。

法的には返してもらえます。
ただし、実際に返ってくるかはは微妙です。なぜなら、貸した相手が「無い袖は触れない」状態なら返ってこない可能性があるからです。

では、「返さない」といわれた場合どうすべきか順序だてて説明いたしましょう。
(1)弁護士に相談する
民事訴訟で勝訴判決を得てください。
「無理やり書かされた」などと難癖つけられたとしても、その借用書と実際に貸した事実さえ証明できれば大丈夫です。

(2)勝訴判決に基づく強制執行を行う
勝訴したからといって、必ず返してもらえる可能性は低いです。
相手方に何らかしらの財産があるのなら、裁判所を通じて「差し押さえ」をしてもらいましょう。
どの程度のキャバ嬢なのか知りませんが、ブランドバッグ、宝石など・・・金銭に換えられそうなものがあれば、借金の埋め合わせに充てることが出来ます。詳しくは弁護士に相談してください。

今後あなたが気をつけることがあります。
高額な金銭を貸すときは、最初から貢ぐつもりでいましょう。
どうしても貸したいけど後から取り戻したい場合は、担保(たんぽ)をとるようにしましょう。わかりやすく言えば借金のカタです。
    • good
    • 1

理屈は立ちますが、無理やり書かされたとか言い出す方もいますから


なんとも言えないですね。

住所や実家はご存じなのでしょうか。
借りて逃げる方もたくさんいます。
また、裁判で勝ってもお金のない方からは
どう頑張ってもとれません。

以上を踏まえたうえで法的な回答をすれば、
法的に主張は成り立つし、証拠としてもある程度有効である
というのが、お答えになると思います。
    • good
    • 1

一応借用書は書いてもらった見たいですので、大体これぐらいは書いていると裁判には勝てるみたいです。



借りた金額・日付、貸主、借用書作成日、そして相手(借主)の署名

ただ裁判に勝てても相手に資産が無い場合は回収出来ないみたいなので(返さないではなくて返せない)一応裁判には勝てると言う報告でした^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!