
友人に子供が生まれるので、赤ちゃんに贈り物をしたいと思います。
女の子です。
またその上に、1歳10カ月のおねえちゃんがいるので、合わせて何か贈りたいのですが、
自分に子供がいないので何をあげてよいものかさっぱりです。
使えるもの、または喜ばれるもので何かいいものはありますでしょうか?
またメーカーは他とかぶりたくないのであまりメジャーなところではなく、(西松屋や赤ちゃん本舗など)個性的なブランドで選びたいと思っています。
オシャレでハイセンスなお店、メーカー等オススメのところがあれば教えてください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先月出産を終えた者です^^
他の方も仰っていますが、私も洋服関係はいらないです…。
1ヶ月でサイズもどんどん変わってしまって、すぐに着れなくなってしまうし、自分の趣味で選びたいので。
私が友人に貰って良かったと思う物は、授乳クッションですね(友人に何が欲しいか聞かれて、
これをお願いしたのですが…)。
あと、もしご友人が持っていないのであれば、クーファン(赤ちゃんを入れて持ち運べるたり、
広げてお昼寝や、遊ぶスペースに出来たりするカゴ)なんかも良いと思います(私は自分で必要で買いました)。
とてもオシャレな友人がおり、出産祝い用のカタログギフトを送ってもらったのですが、
可愛い物がたくさんで、夫と楽しく選んでます。
ちなみに、頂いたのはこれのキャットです⇒http://www.myprecious.co.jp/baby/cotton_angel/
これだと、上のお子さんと一緒に遊ぶ物をご本人達に選んでもらえるかもしれないですね^^
正直に言うと「これくらいの予算で欲しい物ある?」と聞かれるのが一番助かります。
一番困るのは、勝手に自分の趣味で選ばれる事ですね…(お気持ちはありがたいのですが)。
特に、子どもさんがいない方だと、何も判らず選んでしまうので、それこそ貰った時には
もう着られないような洋服だったりして^^;
あとは、金額はバレバレですが、オムツ引換券なんかも貰って良かったと言う方が結構いますよ~。
親戚なら現金を貰うのが一番助かる気もしますが、友人から現金を貰うのも贈るのも気が引けますしね…。
ご出産おめでとうございます!
実際にお子さんを生まれた方のご意見だったので、非常にありがたかったです。
友人なので現金を渡しにくく、できれば必要なものをあげたいのでカタログギフトはいいなと思いました。
赤ちゃんの体重やお母さんの趣味など、私には分からないので選んでもらおうと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
はじめまして!
私も出産のお祝いに毎回なにをあげたらいいか悩んでいたうちの一人です。
友人が可愛いおむつケーキショップがあるよ~!といって教えてくれたのがこちらのショップでした。
金額も安いものから高価なものまでいろいろあるので、とても選び易くてよかったし、何より可愛くてすごく喜んでくれて嬉しかったです!
お店の対応も迅速でしたので、よかったら利用してみては?
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/airim-baby/
ありがとうございます!このようなものがあるとは知りませんでした。
とてもかわいいですね。
自分がもらったら嬉しいです。
お母さんがオムツを何使ってるか分からないので、聞いて検討させて頂きます。
No.4
- 回答日時:
9ヶ月に入りました妊婦です。
大抵、肌着や産まれてすぐ着せるような服は自分で用意してしまうと思います・・・
更に、実際にどの位の大きさで産まれてくるか、その後の成長具合がどうか、によって せっかく貰った服が季節外れになったりすぐにサイズアウトしてしまうかもしれないので、私ならば余り欲しくありません。
おむつケーキは、こちらで見ていても賛否両論あります。(邪魔になったとか)
これもまた、赤ちゃんによってどのメーカーの物が肌に合うのか分かりませんしね・・・
布おむつを使う人もいるでしょうし。
今月末で退職するので、記念に何か贈りたいのだけど、と言われ迷いましたが、ガラガラとかおもちゃ関係がいいです、とリクエストしました。
絶対に使えるし、一つしかいらない、という物でもないので。
まぁ、現金ならば一番間違いないですけれど(笑)
もうすぐご出産を控えられてるんですね、頑張ってください♪♪
服は微妙ということは分かりました。
友人なので現金をナマで渡すのは少し、やらしいかな?と思っており、何かモノであげたいのですが、
おもちゃ等お母さんの必要なものを選んでもらおうと思いました。
ありがとうございます♪
No.2
- 回答日時:
51歳1児の父です。
私の経験から申し上げますが、お祝いで貰って一番困るのは衣類です。小学校入学前の子供というのは驚くほど成長が早いのです。誕生のお祝いで衣類をたくさんいただいても、着用しないうちに子供が成長して着られなくなってしまい、うちでも新品未使用の衣類をリサイクルショップに売ってしまいました。
現金が無難だと思いますよ。
解答ありがとうございます。
せっかくのもらいものを、使えなかったのはもったいないですね。
どうせあげるなら、使ってもらえるものにしようと思います。
友人なので、現金をあげるのは少し気が引けてしまいますので、カタログギフトをあげようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おむつケーキなどはいかがですか?
見た目も可愛いので贈り物にぴったりですし、
おむつは消耗品なのできっと喜ばれると思います。
http://item.rakuten.co.jp/hanalinka/ocake-01/
http://www.rakuten.co.jp/baby-arte/
http://item.rakuten.co.jp/bellevie-shop/baby022/
このようなものがあるということは知りませんでした!
タオルはまぁあれば困ることはないと思いますし、かわいいかなと思います。
オムツはお母さんの使っているメーカー等もあると思うので聞いてみて検討させて頂きます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもの洋服の選り好み
-
もう1人作るかどうか迷っている...
-
子供の服が西松屋ばかり
-
男の子ですがオーバーオールは...
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
お散歩のタイミングについて
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
ドゥキッズについて教えて下さ...
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
生後1ヶ月未満の新生児の外出
-
多機能ベビーカーについて教えて!
-
ベビーカーにカラスの糞
-
夏は肌着を着せない方がいいで...
-
ベビーカーに乗せると泣く子で...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の子ですがオーバーオールは...
-
子供の服が西松屋ばかり
-
出産祝いにあげるプレゼントは...
-
友人が出産しました。もらって...
-
服を着たがらない2歳半の子 ...
-
銀スプーン
-
出産祝いに靴
-
助けてください!3歳 服を異常...
-
出産祝いで何を贈ったらいいか...
-
出産祝いに送った洋服が小さか...
-
都内でマタニティウエアを買え...
-
もう1人作るかどうか迷っている...
-
ベビー服のお値段は?
-
日本人の赤ちゃんと白人の赤ち...
-
子供の洋服代どこから捻出して...
-
お下がりが返ってきました。 同...
-
コンビミニの洋服は日本製ですか?
-
友達の出産祝いにあげて喜ばれ...
-
洗濯について
-
11月生まれの男の子、出産祝い...
おすすめ情報