プロが教えるわが家の防犯対策術!

子持ち30代と、独身社会人30代の友情って・・・
結婚し、子供を産んだ友人と、もう1人独身でやり甲斐のある仕事を持つ友達、
そして今、資格を取る為に仕事しながら勉強をしている私、学生時代からの友人です。

やはり子持ちの友達とは話す話題も違ってきて、だけど学生時代から仲が良く、
気の置ける相手なので、仕事のことや恋愛、彼女の育児のことなど何でも話します。
けれど、OLのもう1人の友達に「話を選んだほうがいい」と言われました。
子持ちの子は結婚する前まではバリバリと仕事をするタイプで、
今でも「子供がいなければ仕事したい」と口癖のように言います。
だから私やもう1人の仕事をしている友達を羨ましいと思っているようです。

なので仕事の話などをすると、子持ちの友達は「2人はいいよね」と、
拗ねてしまうようなのです。資格の為に勉強をしていることも、
彼女からしてみれば、目標があっていいよねと、対抗意識を持ってしまうようなのです。

けれど、学生時代からの友人で、何でも気兼ねなく話せる友達なので、
そんな気を使うのもなぁと思ってしまうのですが、子供を持つ方って、
少なからず仕事をしている女友達に、対抗意識を燃やしてしまうものなのでしょうか。
そして子供を持つ友人とうまくつきあっていくにはどうしたらよいのでしょうか。

A 回答 (6件)

30代の主婦です。



どんなに仲が良くても、人間ですから、他人の芝生は青く見えるのだと思いますよ。

私の友達は、独身が一人、子持ち一人、不妊治療中、新婚一人ですが、みんなで集まる時は、旦那の話、子供の話は絶対しません。無難な話や昔はこうだったよね見たいな感じです。

独身が一人だけになると、自分だけが話に加われず仲間外れに感じるらしく、不妊治療中の友達にすると、自分に子供が出来ないことを更に認めさせられ、辛く感じ、どんなに仲が良くても、自分の環境が周りと違うと自分だけが取り残されたと思うものです。

今は、質問者さんともう一人の友人も独身だから、子持ちの友達がそう感じていますが、友達が先に結婚すると、話の話題は、仕事の話から夫婦の話、子供の話へと変わっていき、逆に質問者さんが取り残された感じになるかも知れませんよ。

私も、つい最近気づいたことなんですけどね。何時までも学生ではないのだから、環境は変わっていくのですから、友達には気を使わないと、何時までも仲良くはいられないんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かに、もう1人の友達が結婚して子供を産めば、今度は私が疎外感を感じるのでしょう。
いつでも相手の立場を考えて、話題を選ぶことは、どんなに仲が良くても必要なことなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 00:14

はじめまして。

40代で一人で子どもを育てている母親です。

先の回答者様もおっしゃっていらっしゃいますが、
大人になり社会人となって環境、状況が変われば「学生時代」の感覚のままは難しくなりますよね。

私は友人の中で一番早く結婚をして子どもを産んだ立場なので、
確かに子育て中は、髪を振り乱し、おしゃれにも疎くなり、社会に出ていない自分と
海外旅行に行き、ブランド品で身を包み、仕事をバリバリこなしている友人を羨ましく思ったこともありました(笑)

ところが、今は逆転しています。

私はもうほとんど子育てが終わりました。会社経営の端くれをしていて、バリバリに働いています。
友人たちは今、まさに子育て真っ最中。
中には独身もいますが、やっぱり子どもを育てた、育てていない、という現実は変わりません。

私の学生時代のみんなでおのずと暗黙の了解のことがあります。
「今の状態をお互い否定しない」です。

その大きな決定打は私が子ども(二男)を亡くした時でした。
何年も会っていなかった仲間たちが連絡を取り合って集まって葬儀の時など力を貸してくれた時は本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。

他の親友たちは子どもを亡くしていないし、子どもを産んでいない。子どもを亡くした気持ちはわからないわけです。
でも、そこを触れないように、私に対して腫れものに触るような話し方をしたら、お互い気を使ってうまく話せない。
だから、私は子どもを話をするよ、って言われました。今まで通りにすると・・・

私は心から「ありがとう」と思いましたよ^^それが友達だなって。

それからなんとなくですが、お互い「わかった振りをしない」って関係があります。

もちろん、相談を受けたら自分だったらこうするかな、と言う意見は言いますが、押し付けたり、相手を否定したりはしない話し方です。
一見冷たいようですが、「最終的に決めるのは自分だよ」と。それでどっちを選択しようが応援するよ、って感じでお互い話しますね。
独身の友人にも「結婚しなよ」なんて誰も絶対言いませんね(笑)

余談が長くなりましたが・・・

>そして子供を持つ友人とうまくつきあっていくにはどうしたらよいのでしょうか。

私がやられて嫌だったのは、わかったように私のやり方が悪いんじゃないか と経験もない人に言わることでした。
ま、これは友達ではなく、姉なんですが・・・^^;

子育てって頭では自分で臨んだこととわかっていても、なかなかきつい場面があるので、
ついついグチってしまうのですが、自分が子どもだったらどうかな、と言う意見と、
もし、自分が親だったらこうするかな、と言う意見以外は「頑張っているねー」って尊重していれば丸く収まると思います^^;

だって、子育ての完成系も正解もないので、経験もないのにアドバイスなんてできないでしょうし、
逆にわかったようなことを言えば、亀裂が生じる場合もあります。
なので、そこは「大変だよね、よく頑張っているよ」と肯定してあげて下さい。

仕事に関しては「子どもは必ず育つからその時復帰できるように考えておいた方がいいかもね」と。
もし、そんな時が来たらわかっている情報は教えるから、とか、
復帰したいなら現状こんな感じだから、あまりスパンを開けない方がいいと思うよ、と仕事をしているからこそわかる情報を発信すればいいと思います。

で、質問者様は仕事の事で聞いてほしいことがあったら、
「ただ聞いてくれるだけでいいからさ、あーでこーで・・・聞いてくれてありがとうね!」と。
お互いさまね!って関係でいいと思うんです。

今まで独身同士でいた時とはズレを感じると思います。
でも、今は細く繋がっていることが大切だと思います。
もし、言えるような関係であれば、私の友達のように一回ぶっちゃけちゃうのも良好な関係が保てると思います。

「私は結婚もしていないし、子育てもしないない。今は仕事の話やファッションの話やそんな話題になっちゃうよ。
でもさ、私は子育て経験していないし、そっちは仕事していないし。お互い、ない情報を交換しあって今後に繋がるような関係でいたいよね」って^^

親友は何年連絡がなくても、会った瞬間学生時代に戻れる唯一の関係です。
せっかくの関係、もう、作りたくても作れない仲間です。

親しき仲にも礼儀ありで、あえてそこを触れる?みたいなデリカシーのないこと以外は、
思っていることを話すことと、いい距離感(あまり頻繁に連絡しないなど)を保つことがうまくいく秘訣ではないかと思います。

長文失礼致しました。少しでもご参考になれば幸いです。素敵なお友達関係が続きますように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
ちょうどいい距離感って、本当に難しいなと感じます。
けれど、いつでも相手の立場に立って、気を使うのではなく思いやって、大切に思うことができていれば、どんな環境の違いも乗り越えられるのだと信じたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 00:17

既婚女性です。




学生時代からの友人って、大切ですよね。
ただ、社会に出て、結婚して、子供が生まれて…
お互いの環境はどんどん変わっていくモノですよね。


自分が上手くいっていないとき、
疲れているとき、つらいとき、
友達なのに、ねたんでしまったりすることって、
やっぱりあると思うんです。

本当は「良かったね」って相手のことを喜んだり、応援したりできることが一番いいのでしょうけれど、
人間、そうそう聖人君子にはなれないもので(^^;;

私は、大人になれば「何でも気兼ねなく話せる」なんていうのはちょっと難しいかなと思います。
親しき仲にも礼儀あり、だと思いますし、

>仕事の話を「面白い話」としてこちらが出しているのに、それをよく思わない人がいるというのは、とても驚きました。

その話が「面白い」か「面白くない」かは、
人によるとしか言えませんしね。

彼氏が欲しいけど出来ないって悩んでいる人に、自分の彼氏自慢はしないでしょうし、
子供が出来ないって悩んでいる人に、自分の子供の話はしないんじゃないかなぁ、
同じように、仕事をしたいのに仕事が出来ない状況の人に、
仕事の面白い話は酷なんじゃないかなぁ…
と思いますが、いかがでしょうか。


お互い気遣いしながら、思いやれる関係というのが、
大人の友人関係ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
学生時代からの友達とは、そのまま学生時代のようにつきあってしまいがちですが、
それが良いことだと勘違いしていました。
今、気づけたことに、皆さんに感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 00:22

既婚男性です。


参考になるかどうかわかりませんが、私が普段から心掛けているのは、

「プライベートなことは聞かれない限り話題にしない。」

ということです。
これは親友に対しても同じです。

例えば、不妊治療で悩んでる方の目の前で子供の話はしませんよね。
今回の件は、そこまで重い話題でないにしても、当人からすればそのくらい深刻なのかもしれません。

>何でも気兼ねなく話せる友達

これはあなたが思っているだけであって、相手も同じとは限りませんよね。
友人関係に限らず、人間関係を円滑にするための初歩は、相手の事情を察するということだと思うのです。
もう1人のご友人もそういうことを言いたかったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>「プライベートなことは聞かれない限り話題にしない。」
プライベートなことというのは、どこまでがプライベートでどこまでがプライベートではないのでしょうか。

相手の事情を察する付き合いを、これからは心がけようと思います。具体的にどうしたらよいのかというのは、これから模索していきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/27 23:26

> 気の置ける相手



普通、友達であるなら「気の置けない相手」です。


> そんな気を使うのもなぁと思ってしまうのですが

OLをされてるご友人の考え方がそうだ、というだけです。
貴殿と考えが同じでなくても不思議ではありませんし、
合わせる必要もありません。


> 子供を持つ方って、少なからず仕事をしている女友達に、対抗意識を燃やしてしまうものなのでしょうか。

他の者がどうか、なんてことは気にせず、
目の前のご友人のことを気にしましょう。

仮に、そのように思う者が少数派だった場合、
お友達の姿勢を否定なさるんですか?
関係ないでしょう?


> 子供を持つ友人とうまくつきあっていくにはどうしたらよいのでしょうか。

現状、うまく付き合えていないなら、
その原因を究明し、解消の努力をしましょう。

今もうまく付き合えているのなら、そのままで結構です。

もっとこうなりたい!というビジョンをお持ちなら、
その実現に寄与するような言動を心掛けましょう。



尚、子や職の有無とは無関係に、
自分がしたいと思ってるのに出来ないこと、
をしてる相手に対し嫉妬を覚える者は居ます。

が、逆に、そういった相手を目標に、
建設的に頑張れる者も居ます。

よって、そういった話をすることの
良し悪し、は相手によって異なります。

今回のケースでは、ご友人が拗ねるとのことですが、
別に拗ねること=悪いことではないと思いますが、

拗ねさせたくないのなら、避ければ良いでしょう。
しかし、拗ねた先の「その方の一念発起」等を
期待するなら、敢えて刺戟をしてみるのも良いでしょう。


つまり、一般論に左右されず、
そのご友人と向き合い、
自分がどうなりたいか、どうしたいかを明確に持ち、
それに対して愚直に振る舞うのが、

私の思う「信頼関係の構築の仕方」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かに「気の置けない」相手の間違いでした。失礼致しました。

彼女の子供は小さく、働くことが物理的に不可能なので、彼女に一発発起を促すよう、その話をするのは無理かと思います。

仕事の話を「面白い話」としてこちらが出しているのに、それをよく思わない人がいるというのは、とても驚きました。

色んな感じ方をする人がいて、全ての人に合った対応なんてないのはわかるのですが、そういう人がいたのであれば、次からは話の選び方を気をつけるというのも必要なのかなと思いました。

信頼があって、尊敬もある、だけど、できてしまう溝もあるのかと、質問させて頂いた次第であります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/27 16:48

こんにちは。

独身社会人の30代♀です。
子持ちと独身社会人では生活が違うから、話の内容も違ってしまいますよね...。私はどちらかというと、kotoba000の子持ちのお友達の立場の方だと思います。周りの友達は結婚して出産して仕事もバリバリやっている子が多いです。そんな中私は独身で子供もいません。子供の話をされると話についていけなくてさみしい思いをすることがあります。かといって拗ねるということはないのですが、自分にはわからないことなので、何も発言できないというか・・・。でも、友達が私といるとき、子供の話をしなくなるのもさみしい気がします。
なんだか質問の答えにはなってなくてすみません。
目標をもちながら勉強も仕事もがんばっているってすばらしいことです。本当はそれを喜んであげるべきなんだろうけど、自分が子育てでできない分羨ましく、仲のいい友達だからこそ対抗意識を持ってしまうでしょうね。逆にkotoba000さんが子持ちの友達に対して、いいなぁ、すごいなぁって思うところはありますか?そういうところを話にだしてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、コメントありがとうございました。

そうなんですよね。私が仕事の話を避ける事はできるのですが、その事に気づいた友人が、気を使われているのかなと思うのは、私も気になるところでした。

子持ちの友達は子供を産む前、仕事で大きなことを成し遂げました。それに対し私はまだ、目標に向かって小さな一歩を踏み出したところです。30代になりますと、子供を産んで育てるという当たり前の人生を歩んでいる友人を羨ましく思う独身社会人女性は、結構多いのではないでしょうか。

そんな友達が私を羨むことなんて、ないと思ってました。けれど、彼女への尊敬を面と向かって言ったことはないなと思いました。なかなか仲が良いだけに恥ずかしいですが、機会があればそんな考えも伝えてみたいなと思っています。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/03/27 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!