プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

代ゼミ(地方) ライブ授業とサテライン

京都大学志望で今年浪人する者です。
地方の代ゼミ本科に通う予定なのですが、ライブ授業とサテラインではどちらを受講する方が良いのでしょうか。


それぞれについて不安に思っているのは

ライブ
・地方校舎は講師にはずれが多いという意見をよく目にする

サテライン
・カメラが動いてしまうと板書について行けなくなりそう
・質問はFAXで、アルバイトの大学生が回答する上返ってくるのに時間がかかる
(また地方校舎なので学習担当のチューターも英数しかいないそうです…)

という点です。
サテラインの映像は、フレックスサテラインの体験受講で実際に見てみようと思っています。


ライブとサテライン、どちらも決め手がなく本当に迷っています。皆さんの意見を参考にさせてください。
特に実際に代ゼミに通っていた方がいらっしゃいましたら、授業形態について受講した感想等を教えていただけると嬉しいです。


長文になってしまいすみません。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1追記です。



確かに高崎なら本部校で人気のない講師が飛ばされる傾向があると思います。

最終的に自分で授業を受けて判断するしかないが一つの目安として、その講師がオリジナルの単科ゼミを受け持っているかどうかです。

人気講師は必ずオリジナルの単科ゼミを受け持っています(イマイチな講師も受け持っているので要注意)。

確かにサテラインは書き写す前にカメラが切り替わることもあるがそこは友達でも作ってノートを見せてもらおう。

極端な話だけど目的の為なら他人だろうがどんどん利用(良い意味で)するべき。

そういうテクニックは就職した後も必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。


様々なことを丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。
塾や予備校に通った経験がなく不安に思っていたので、非常に助かりました。

やはり最後は自分次第ですね。
今年は後悔することのないよう頑張ります。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/13 01:55

地方の京大コースはサテラインしか無いはず。



一部、理科社会だけライブの場合あり。

大阪や京都は知らないけど。

どこの校舎でもチューターは全科目いる。

生が一番なのは何でもそうだね。

たまに地方でも奇才の講師がいたりする。

レギュラーで取っていなくてもそういう講師の単科ゼミは受けた方が良い。

できればサテラインと重複する授業は奇才の授業に潜ることを勧める。

この回答への補足

回答ありがとうございます。


考えているのは高崎校(群馬)で、京大コースはライブとサテライン両方あります。
科目によってはどちらかのみになる場合もあるようですが…
ライブ授業はサテラインや単科を担当しているような講師も数人は来るらしいです。

チューターに関しては説明会でそのような話を聞いたような気がしたのですが勘違いだったようです(有名大学院生が英数を担当している…という話だったかもしれません)。ご指摘ありがとうございました。

普段はサテで講師によってライブに潜るという手もあるのですね!考えてもみませんでした。

補足日時:2010/04/02 15:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!