アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

厚生年金には基礎部分と報酬によって変わる部分があり、厚生年金に1年以上加入していた人は、報酬によって変わる部分を60歳から満額でもらえるとニュースでやっていました。
60歳からもらうと減額される制度と混同して、申請しない人が多いとか。

この報酬によって変わる部分だけを60歳から満額もらうという制度を利用する場合、なんの申請にきたと伝えれば良いのでしょうか?
こちらの伝え方が悪くて、窓口の人が減額して60歳から支給する方を手続きしてしまったら困りますよね。

A 回答 (3件)

特別支給の老齢厚生年金のことでしょうか?


第7節 特別支給の老齢厚生年金(法附則 8)
http://www.sia.go.jp/infom/text/kounen07.pdf
特別支給の老齢厚生年金
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/tokube …

受給要件
・60歳以上65歳未満である者
・ 厚生年金保険の被保険者期間が1年以上あること
・ 原則として、国民年金の保険料納付済期間と保険料免除期間を合算した期間が、25年以上あること
  (平たくいうと、厚生年金、共済年金、国民年金の合算期間が25年以上あること)

ですが、支給停止になることもあります。
社会保険庁:2.老齢の年金を受けている方の届出・年金額について
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/todokede_ans02 …

支給を受けるためには裁定請求をする必要があります。
社会保険庁:裁定請求
http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/saitei/index. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそらく、これだと思います。
給与収入を得ている場合の停止は一般的に知られていると思いますが、厚生年金の部分が60歳らもらっても満額というのは知りませんでした。
無知って恐ろしいですね(^_^;
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 08:46

普通に「60歳になったので年金請求に来た」と言って手続きしてください。


60歳からもらって減額されるのは基礎年金(国民年金)のことです。
「基礎年金を繰り上げ請求します」と言わなければ、窓口の担当者が勝手に繰り上げの手続きをすることはありませんので御安心ください。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基礎年金とは国民年金のことでしたか。
厚生年金はあくまで厚生年金で、減額されることはないんですね。
お役人は不親切な人が多いので、普通に年金の請求だけすると減額される部分まで全部手続きされるんじゃないかと心配になりました。
あとで文句を言っても、「厚生年金の部分だけとは言わなかったでしょ?」とか言われそうで(^_^;
さすがにそこら辺はちゃんとわきまえているようですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 08:52

ふつうに「60歳からもらえる厚生年金の手続をしたい」


と申し出るだけです。減額だのと言いだすと、国民年金も
繰り上げて一緒にもらうのですか?と聞かれかねません。
(国民年金を65歳より前に繰り上げた場合、減額されるのです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

減額されるのは国民年金の部分なんですね。
計算が面倒臭そうです・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!