アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近の日本語? 「~は」「~わぁ」

質問の投稿で、時々、「~は(例えば、私は)」を「~わぁ(私わぁ)」と書いてあるのを見かけます。
10代-20代の間では、発音通りに書く風潮があるのでしょうか?
それとも、学校や会社では「~は」で、プライベートでは「~わぁ」と使い分けているのでしょうか??

私には、間違えにしか思えません。そう書いた本人は間違っていることがわかっていないのでしょうか?
なんだか悲しくなってきます。

A 回答 (5件)

ずっとこの問題を追っているのですが、


この間違いは、1991年生まれ以降の10代の文化であり、20代にはフリーターやキャバ嬢、専業主婦などの一部を除き波及していません。
使える人間は23歳くらいまでいるのですが、社会人になるととたんに使わなくなるのです。
大人との社会性が薄い人だけがいつまでも残るため、このサイトでは文章と質問内容から経歴をある程度知ることができます。出産育児系の質問で如実にでます。

知人の子供複数に聞く限り、どうもパブリックとプライベートで使い分けはある程度できるようなのですが、
ネットコミュニケーションに関して、友達との電子メールの延長線上に活字表現が形成されているので、ネットの相手は友達という感覚があり、現代の文語として使ってしまうようなのです。
サイトで大人に注意されると場違いに気づくようで、意地をはらずに直す人が多く、同年代の集まるサイトではやっぱり「~ゎ」を使うようです。使わないと顔が見えないので一体感がないと感じるようです。

こだわりの弱さと自分らしさを捨てない所がゆとり世代の特徴であり、この文化はかなり普及していて、将来的に世代交代するとネット文語として定着する可能性があります。
私も違和感が非常にあるのですが、基本的には合理化であって完全な間違いではないですから、戦後世代が右からの横書きや旧字体や縦書きを捨てていった延長にある文化です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学かどちらかで研究をされていらっしゃるのですか?
とても興味深く読ませていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/08 00:33

わざとですよ。

服を着崩したり、わざとふざけたりルールに沿わない表現をしたり・・・いつの時代だってその年頃にはそういう事って多いでしょう。
十数年も日本で生きていて、本気の間違いだったらいくらなんでも友達や身内などに指摘されます。「は」が正しいだなんて、小さな子でもわかることですからね。それをいちいち目くじら立てて指摘している人って、逆にその人の知性を疑ってしまいます・・・。
「現実的に考えて、どうなのか」という想像を働かせることも大事だと思います。一人合点してあれこれ悩んだり腹を立てたりするのはそれこそ愚かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目くじらも腹も立てていませんので。私の中でもそこまでのレベルではありません。

お礼日時:2010/04/08 00:25

いつの時代も何らかの流行りの表現というものはあるものです。


質問者様の時代にも、若者言葉はあったのではないでしょうか?
ネット上ではきちんとした場なのか仲間が集うところなのかの切り分けが曖昧ですので
ここでも友達同士のような言葉を使うのでしょう。
ネットの知識や経験がある程度ないと、こういう切り分けってわからないものです。
逆に、2ちゃんねるでまじめな質問をして、
みんなの反応に本気でキレているご年配らしき方もいらっしゃるようですので・・・。

私としては、流行り言葉があるというのは、文化が進行している証拠だと
前向きにとらえ、日本語が乱れているなどという考えは一切持ちません。
ですので、喜ばしいことであって、悲しくなることはありませんね。
そんなことより、私が一番嫌なのは、
昔の人が勝手に作った和製英語や外国語を動詞や形容詞にしたものです。
これを正してほしいと思います。
海外に行って和製英語を使って恥をかく人は大勢いますので、
日本でも使用すべきではないと思っています。
「サボる」「ダブる」なんてのも、あんなのが正しい日本語なんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2ちゃんねるのことは、確かに起こりえそうですね。

和製英語や外国語については、私も似た意見を持っています。

特に外資系で見受けられる光景ですが、いつも日本語に英語を交えて電話対応をしている秘書がいました。
ルー大柴なら、こちらも笑って過ごすのですが。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/08 03:51

小学校できちんと教えてくれるはずなので、多分知っていてやっているのでしょう。


学校に提出するレポートや入試の小論文はきちんと書いていると思いますよ。
ネットでの書き込みは、学校の提出物よりも友達同士のお手紙に近い感覚なのでしょう。
「こんにちは」を「こんにちわ」と書く人だけは、あまり書く機会がなくて忘れちゃったのかなと思いますが。

「私わぁ」という言い回しを見ると、学生運動の頃の「我々わぁ」「我々がぁ」というアジ演説を連想します。
いつの世にも若い人が使う言い回しというのはあるのですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アジ演説ですか。。
「私わぁ」をアジ演説に結びつけた返信がおもしろいです(力強さが全然違いますけどね)。
これからは、「私わぁ」を始め、「~わぁ」を見かけたらアジ演説を思い出すようにしようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/08 03:59

間違いだと知っていて使っている人もいるようです


こういう掲示板で使う人は間違いだとは知らないでしょうね
仲間同士で使うのはいいがこういう場所で使うのはどうかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、「仲間同士で使うのは~」という考えです。

お礼日時:2010/04/08 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!