アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SUM(A1:A6)と数式の入ったセルをダブルクリックします。
すると、SUMの範囲。つまり、A1:A6が青く囲まれます。
この状態で、例えばA2とA4のセルだけを抜くにはどうしたら良いのでしょうか?

添付図のように範囲が少なければ選びなおしても良いのですが、
実際は、画面をスクロールしなければならないくらい広範囲に青く囲まれた部分があるわけでして・・・
マウスで抜きたいセルをポンポンポンとクリックしながら選べないでしょうか?

よろしくお願いします。

「SUMに含まれる範囲から特定のセルを削除」の質問画像

A 回答 (7件)

>マウスで抜きたいセルをポンポンポンとクリックしながら選べないでしょうか?



除外対象が少ないのであれば,差し引いた方がトータルの手数は少ないと思います。
=SUM(全部)-SUM(ポンポンとクリックして選ぶ)
「SUMに含まれる範囲から特定のセルを削除」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が望んでいたような方法はExcelにないんですね。

この方法を用いることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/13 20:28

次のようにすることではどうでしょう。


例えばA1セルからA6セルまでのデータを合計するとして、その間で削除したい行については例えばB列でaの文字を入力するとして、次のような式にしておくことでお望みのようなことができますね。

=SUMIF(B1:B6,"",A1:A6)

この式ですとB列に何らかの文字などが入力されますとA列での集計からその行のデータを除くことができます。
A列での集計から除きたいB列の行に文字を入力すればよいでしょう。
なお、除きたいデータをフィルタなどの操作で非表示にする場合には次のような式にすることでA列の表示されているデータを集計することもできます。

=SUBTOTAL(9,A:A)

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 8

こんにちは!


参考になるかどうか判りませんが・・・
一例です。

オートSUMのアイコン(Σマーク)が画面上にあると思います。
そのアイコンをクリックした後に
Ctrlキーを押しながら合計したいセルを範囲指定します。
飛び飛びでも構いません。
今回の質問ではCtrlキーを押しながら
A1・A3・A5~A6セルを選択すれば大丈夫だと思います。

これで選択したセルの合計が出来るはずです。

以上、参考になれば幸いです。m(__)m
    • good
    • 2

こんな方法はどうでしょう



=sum(a1:a6)とした後、「-sum(」と足して
( 「=sum(a1:a6)-sum(」 となる)

Ctrlキーを押しながら抜くセルをクリックし、最後に「)」を付けます
そうすると

=sum(a1:a6)-sum(a2,a4)

となります
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/13 20:30

 設問の例であれば、



=SUM(A1:A6,-A2,-A4)

とすれば、特定のセルの値を控除した合計が求められます。セル番号自体はマウスで指定できますから、キーボードからは",-"までを入力すれば良いです。
    • good
    • 2

こんばんは



そういったことはできません
行がわかっているならSUM同士の加算の方法もあります
Ex.
=SUM(a1:a10)+SUM(a12:a15)...
    • good
    • 1

>マウスで抜きたいセルをポンポンポンとクリックしながら選べないでしょうか?


選べません。
別の列に集計の条件列を付けてSUMIF関数を使用すればいいと思います。

例 B2,B4に1と入力した状態で
=SUMIF(B列の条件範囲,"<>1",A列の集計範囲)
とすればB列に1がある行のA列の数値を集計しません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A