dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真剣に悩んでいます。自分がわからないんです。
自分で自分をわからないのに、他人が自分をわかるはずもないんですが・・・。

現在定職についておらず、稼ぎはパチンコパチスロの23歳です。
大学生です。学生時代のほとんどをパチンコとスロットでのみ
数年間かせいでいます。

こんなことはあまり言いたくなく、お恥ずかしいことなんですが、それなりに生活できる額は稼いでおります。

ですが、最近パチンコ屋に行きたくないんです。
将来の不安と、自分へのだらしなさ、哀れさから、
どうしても稼ごうとも思えないんです。
店のイベントがあっても、足が進みません。

そのことなんですが、これは私は、
パチ依存症ではないと言うことなんですかね?
それとも鬱なんですかね?

学生で留年しておりますので、就職活動、企業などにおいても、
この不況の中、私なんて雇ってもらえるはずもないだろうという自己嫌悪にさいなまれています。社会に必要とされなくても、金は必要ですので、何らかの手段で稼がなければならないので、どうしてもパチに走ってしまうような・・・・。でも、行きたくないし、打ちたくないし、簡単にいえば勝てる台があったとしても、どうも打つ気になれないんですよね。

世間では、パチンコ依存症であったり、鬱であったり、あらゆる病気があるでしょうが、私はなんなんでしょう・・・。
私が書いた文を読み直しても、何を書いているかこれを見た方には、うまく伝えられないだろうな・・・とおもい、申し訳なくおもいます。

A 回答 (6件)

誰もが通る道ではないでしょうか?


将来の自分が見えてないだけだと思いますよ。
あなただけでなく、ほとんどの人間がそうなのです。

日本人は、自由の意味も分からずに自由に憧れ、求めている
世情にありますが、これほど自由を使いこなせない民族はいない
のではないか?と思うほど、自分のことが決められません。
教科書絶対主義の教育だったり、なにも信じるものがない無宗教
の国民性だとか、いろいろ要因はありますが、長くなるので。。。

質問者さんがやっていること、思っていることは当たり前の流れかと
思います。今までは、「これをやりなさい」と教科書が与えられました。
しかし、大学に入ると、ある程度「やらなくてはならない」こともありま
すが、それ以外は自由です。なにをやってもいいのです。
日本のメーカーは、今若い人からお金を取ろうと必死です。
サラリーマン世代は、知恵がついており中々財布の紐が緩まない。
ならば、学生から金をとってしまえと「若い子が持てるブランド品」
「デートでもいけるナイト競馬場」「タバコ、麻雀、パチンコは学生の
たしなみ」「リアルで充実しないのなら、ゲームの世界で充実しよう」
などなど、非生産的な娯楽に飛びつかせようとします。たまに遊ぶ
程度なら問題ないのですが、中毒性があるようなシステムを登用
しているため、中々抜け出せないことが実情として多いケースです。

勉強?別にしたくてしてるわけじゃないし、ならちょっと遊んでから
やろう!毎日することがないから、とりあえず遊ぶ。その遊びに充実
感を持てるので、そればかりやってします。
しかし、質問者さんはその世界から充実感を得られなくなっているので、
何をして充実感を得ればいいのか分からない。そんな感じでしょうか?

まぁ、自分もそんなもんでした。
なんとなく、これやってみるかな?で始めた仕事。5年もやってくると
飽きてくるし、本当に自分がやりたいことも見つかります。
最初から自分は「○○になる!」という断固たる目標があれば、それに
向かって進むだけですが、中々どうして。自分がこれだ!と思ってやりたい
ことって見つけられません。かと言って、その「なにか」を探しているうちに
上記のような誘惑にのってしまうか、時間だけ過ぎてしまし、取り返しの
つかない年齢になることもあります。

人生の先輩からのアドバイスとしては、「ムダに考えるなら行動せよ」です。
ある程度悩んで、こりゃ解決しそーにねーな。と思ったら、とりあえず行動
しましょう!まずは、卒業です。
卒業して、新卒という最大の武器を使用しましょう!日本においては、新卒
というだけで立派なブランドになります。「新卒」というだけで未経験が許される
のです。転職になると、未経験で雇ってくれる業種はほぼないです。
やることが見つからないのなら、まずは新卒という立場を使用して、給与の
高い企業を目指しましょう。何年か仕事をすれば、自ずと自分がなにをしたい
人間なのかが、仕事を通じて見えてきます。その際にチャレンジする資金が
必要なので(資格をとったり、学校に通ったり)将来の自分のためにも貯蓄を
しときましょう。

イチローも最初からあんなにヒットが打てたわけじゃないです。
最初は誰でも未経験で、不安で自信がないものです。どうせ自分なんて。。。
と卑下するのではなく、ダメで元々通ればラッキー!ぐらいな気持ちでことに
あたってみてはいかがでしょうか?
最初から優秀な人なんていないので、「やらなきゃ」と気づいた時がスタート
あとは「やり続ける」ことで、徐々に実力が付いてきて、自信に繋がってくる
もんです。

30代でも40代でも、スタートすらきれてない人がたくさんいます。
質問者さんはまだ若いので、今からスタートきれば、いくらでもなんとでも、
どうとでもなると思いますよ!
十分に考えたら、まずは動いてみましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、自分の将来が見えておらず、楽なほうへ楽なほうへと流れている自分がいました。
多様化された社会の中で、個性と自由をうまく適応させて生きていかなければならない中、立派な社会人になるということの葛藤がどこかに私の中にあったのかもしれません。

たしかに、おっしゃるとおり、文化として企業などが提供するサービスはときに、依存症をまねくものであったり、金をまきあげるものだと私も思います。友人は、パチンコにハマり、大学を中退しました。
私もこんな手段で金を手に入れているということを考えれば、いわゆる悪い依存症なのではないかと思います。

このさい、自分を変えるために、スタートをきれたらいいなと思います。
あらゆる人生における教訓を教えていただいたような気がします。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/19 20:55

勝てる地域、勝てる店、勝てるイベント、勝てる台を探す。


スペックと打ち方をチェックし、掴んだと思ったら機械の様に閉店まで回す。
どんなにクソつまらない台でも、その台が最良なら心を閉じて終日打つ。

スロパチで勝てる立ち回りに徹すると、それは完全に仕事になります。
仕事になってしまうと、「やりたくないなあ」という日があって然り。
スロパチ中毒になるのは遊び打ちの人だけです。

まだ23歳だし、普通の就職だって全然出来るだろう。
しかし5年ほどスロパチで生活してた感覚に終生悩まされるからその覚悟だけはしておこう。
少なくともプロ生活より割が高い職業でなければ、絶対に続かないから。

君の人生だし好きに生きて貰って構わんのだが、
そろそろ分岐点にきているようだね。
どうするべきなのか分からない、考えたくないって状況でしょ?

曲がりなりにもスロパチで喰ってるを自称する者が何をとぼけた事をと。
常に期待値だけを追いかけて打ってきた筈でしょ?
どんなにハマろうが、爆死しようが、良い台なら閉店まで粘るじゃないか。

自分の人生で、最も期待値の高い立ち回りを考えればいいんですよ。
人生の期待値は収入だけじゃないので、そこも考慮して結論を出してほしい。

もちろん期待値通りの人生にはなりませんよ。
1回しか試行出来ない人生は、偏り一つでどう転ぶかワカラン最大のギャンブルだからね。
    • good
    • 0

パチンコで生活出来るなんてすごい事だと思います


私も一時ハマりましたが大損しました
あまり悲観的に考えずパチンコしながら良さそうな仕事を探がし始めたらどうでしょう
野球やゴルフで稼いでいる人とパチンコで稼いでいる人とあまり変わらないと思いますよ
なんでも極めれば大したものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、これからは前向きに仕事を探そうと思っています。ちょうど新卒ですし、
良い機会だと思います。

稼ぐといいましても、生活できる水準なだけですので、一般的に社会に貢献されている方々に比べれば、もちろん少ないです。パチで稼いでいると、身も心も廃れていく気がします。社会の不適合者ですし、周囲の目も厳しいですし、とても卑屈な考え方になります。

野球やゴルフで稼いでいる方は、ヒーローのような感じで、ファンがいたり、尊敬されますが、パチンコはまるっきり逆です。すごく汚い世界なんです。負の感情が・・・。

パチは一般的に娯楽ですので、娯楽=好きなものと考えると、うらやましがられることはありますが、人生の期待値としては、パチで費やした時間というものは、かなりの無駄な時間でした・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 23:48

 35才既婚男、子供1人です。

人前でものが喋れなくなったり、汗をかいてしまったり、視線を極度に気にしてしまったりする社会不安障害患でした。うつ病ではないのですが、それに近い薬を今でも服用しています。SSRIという薬物です。通年5年程度の服用です。確かにその病気の症状は改善しましたが、逆にパチンコに走るようになりました。

 内服しはじめてから活動が活発化してしまいパチンコに行ってしまいました。そこで3千円で20万も勝ってしまったのです。こうなればはまるのは目に見えていますよね。20万円どころかその数十倍も持っていかれました。数年間で。SSIRを服用し、確かに社会不安障害は改善したのですが、それに比例してパチンコに行く回数が増えてしまったのです。活動性が増したというのでしょう。毎日のように数々のパチンコ屋巡りでした。しかもハイスペックのGAROや花の慶次ではまってしまったので、さんざんの日々でしたよ。今になって思います。はまってしまったときにお医者さんにきちんとそれを話せば良かったと。

 お答えになるかわかりませんが、心療内科や精神科を受診するのは良いと思います。しかし、それによって服用してまたパチンコに行く活動性がついてしまう可能性があるので、その辺もお医者さんに隠さずに相談した方がいいと思います。

 どちらにしろお医者さんに行った方がいいと思います。パチンコのことも隠さずにお話した方がいいです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はパチンコやパチスロはおもしろいと感じないんです。ありえないような状態になれば、
若干興奮したりしますが(例えば、展開がよすぎたり、爆連したときなど)、基本的には、台の仕組みや
特性などを熟知しているつもりなので、台に対してはクールな気持ちで向かい、ただただ期待値を
追うだけで(設定看破、ハイエナ、ボーダー超え、止めうち)機械的で稼ぐためだけの作業でしかありません。

ですので、一般的なパチ依存症の患者さんたちのような、「パチンコが楽しくてやめられない」、「ストレスからパチンコ屋に行ってしまう」「借金をしてまでやりたい」といった状態は無いのです。
あるとすれば、金銭工作の手段として、パチから抜け出せないといった依存症でしょうか・・・。

私は視野が狭く、怠慢でした。社会的活躍、社会的貢献をし、世間的に認められるような仕事に就きたいと思い始めた人生経験の薄い人間です。

現在精神疾患をかかえる人が多いですよね。私も一応医者に見てもらおうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/20 23:44

本能的に感じているのではありませんか?



「パチンコでいくら稼いでも、人から褒められるものは何も身に付いてない。」

ことに。
誰からも認めてもらえない稼ぎほどむなしいものはありませんから。
その欲求が強くなっているのではありませんか?

そしてこの欲求こそが人間と言う証です。
バイトをしていても似たような人は居ますよ。
自分を高められない仕事を毎日こなしたところで楽しくはありませんからね。
少し遠出をしてみてはいかがですか?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

稼いでも、それは進歩も何もなく、社会的信用もなく、
汚い金で、将来性のないギャンブルで稼ぐということに対し、
自分で負い目を痛烈に感じているようです。

まともな環境の中で、仕事に関して人から評価を得て稼ぎたいという気持ちがどうも自分の中で強いようです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/19 20:47

それは


「楽な方へ流れてそれなりに安定したものの将来性が無いから自分を変えようとしている」
のであってぜんぜん病気ではありません。
健康な真人間ですよ。
ただ、怠けていたから能力が低いだけです。
気分がへこんでいるのは悪い状況にあるからあたりまえです。

パチスロでかせげるということは機械相手の能力、
精神の持続力などはそこそこあり孤独に強いのだから
特殊車両の免許取ってパイロットになるとかどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、おっしゃるとおり、私は世間的に見て怠けた人間です。

>>将来性がないから、自分を変えようとしている・・・・
このお言葉をいただけて私はすごく嬉しく思いました。
ありがとうございます。視野が狭い私は、色々仕事について
調べる必要がありそうです。

>>特殊車両の免許
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/19 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!