プロが教えるわが家の防犯対策術!

交通事故に遭い、仕事(アルバイト)を辞めた場合

昨年11月に交通事故に遭い、ムチ打ちになってしまい二週間の安静が必要と診断されたため、二週間はアルバイトを休ませてもらえました。 しかしその後も痛みが引かず、もう少し休ませてもらえるか聞いたところ、それ以上は無理ということで辞めざるを得なくなって辞めました。 店長の計らいで11月いっぱいは休業扱いにしてもらい、書類を提出しました。その際に仕事をやめることになったことは相手保険会社の担当者に伝えました。

治療は1月下旬に終了し、本日相手保険会社から示談書が送られてきました。 提示された損害補償額は、治療費・通院交通費・休業損害(11月の一ヶ月分)・傷害慰謝料でした。

しかし、私としてはこの事故がきっかけで仕事を辞めなくてはいけなくなってしまったので、休業損害だけでは納得がいきません。  そこで質問させていただきたいのですが、事故で失業した場合の補償のようなものはないのでしょうか?  また、こちらからこれ以上の金額を要求する場合、どれくらいの額が妥当と思われますでしょうか?(ちなみに辞める前の一ヶ月のアルバイト代は5~6万円くらいでした) こちらに知識が無いために、金額を低く抑えられることのないようこちらで質問させていただきました。 ご教授いただければ幸いです。 

A 回答 (3件)

バイト先への通勤経路での事故であれば、バイト先の労災保険が適用されます。

お尋ねなさい。
休業の補償は、過去3ヶ月間の平均収入を日額にして、医者の診断書の全治期間の日数で勘案します。ですから、収入が少なければ少ない額しか保証されません。不足分は慰謝料となります。

参考URL:http://www.rousai-ric.or.jp/worker/index.html
    • good
    • 0

>店長の計らいで11月いっぱいは休業扱いにしてもらい、書類を提出しました



それは明確な保険金詐欺ですから
ばれればお縄頂戴ですよ。

もはや金額がどうこうと言っている場合ではありません。

ばれないうちに至急に示談を済ませましょう。
一円も受け取らないのが最善の策です。

牢屋にはいるのはイヤでしょ?
    • good
    • 0

学生さんですか?


じゃぁ店長に、「辞めてない事にして下さい」と言えばそれで解決じゃないですか?。

取り合えず籍は置いといて、治った時点で契約続行するかどうか話し合うという事で良いんじゃないですか。治った時に店長が、もう要らないと言えば、その時辞めるという事で良いんじゃないでしょうか。

保険会社には「辞めるのを辞めました」とお伝え下さい^^。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!