
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
若い人の体重の70%、成人の体重の60%が水分ですから、
水分を制限すれば体重が簡単に落ちますが、体脂肪が減るわけではありませんから、
それはダイエットとは呼べません。
ダイエットとは体脂肪を1ヶ月に1Kg位、半年で6Kg、1年で12Kgも減量することをいいます。
人体は60兆個の細胞で構成されていますが、水分は細胞にとって非常に大切です。
体重の5%の水分が失われると口渇感があり、10%の脱水でめまい、歩行障害、
11~20%の脱水で痙攣などがおこり、15~20%の脱水で死に至ります。
ですから、水分を制限すれば体重が簡単に落ちますが、
3Kg以上は落とすことはできず、水を飲んだら元の体重に戻るので、
それはダイエットとは呼べません。
また、水を摂らないダイエットを始めてから、大便が固くなり便秘がちになったと思いますが、
これは身体が脱水のために、大腸から必要な水分を吸収したせいです。
水分を制限すると、血液がドロドロになるなど、ほかにも悪影響を及ぼします。
健康上、良いことではないので、もっと効果の期待できるダイエットを探すと良いと思います。
体の6~7割が水分なんですかΣ(゜゜)
水の割合が多いというのは聞いたことありますが、こんなに多いとは思いませんでした。
ダイエットは体脂肪を落とすことなんですね!
脱水は怖いです(><)
やめます...
水分はやっぱり今まで通りちゃんと摂ることにします。
回答ありがとうございました♪

No.4
- 回答日時:
干からびるぞ!
ダイエット本のほとんどは、インチキ本、詐欺本まがいですよ。
本はあてになりません。
No.2
- 回答日時:
「水を必要以上摂らないダイエット」は初めて聞きましたが、喉が渇いたら水は飲んで下さい。
人間の身体の60%~70%が水分です、水分が少なくなりますと血中濃度が上がったりして色々と問題が生じて来ます、又、夏場や運動時は汗で水分が失われますので豆に摂る必要があります、汗を多量にかいた場合は水分と一緒に塩分も摂る必要があります。
飲み過ぎると水中毒(過剰の水分摂取により生じる低ナトリウム血症を起こす中毒症状)もあり、外国で水飲み競争が行われて、これは意識して無理して相当量飲まないと有り得ませんので心配は入りません。
実を言うと私もそんなダイエット今まで聞いたことがないんです(^^);
でも、聞いたことのないものをやってみるのも悪くないかという思想に陥ってしまいました←
やはり水分はまめに摂らないとダメなんですね!
回答ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
水を一杯飲むと体脂肪率が下が...
-
リップクリームの原材料について
-
顔をぽっちゃりさせたいっ!
-
彼に触られてから、
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 こ...
-
コンビニのたい焼きのスイーツ?...
-
昨日湿気たビスケットを食べた...
-
寒天ダイエットで痩せた人はい...
-
粉寒天で腹が張るのですが
-
ホルモン等を食べる時噛み切れ...
-
寝るときの体の向き
-
ラーメンは消化に良いですか?
-
食べ過ぎ。
-
炊き込みご飯は胃に悪いですか?
-
下痢の時の食事
-
【医学】なぜ魚ばかり食べてい...
-
マッシュルームは生で食べても...
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
飲酒翌日の体脂肪率について
-
出先で飲み物をズボンにこぼし...
-
水を一杯飲むと体脂肪率が下が...
-
ペットボトル内の水滴は。
-
酒を飲むと翌日、髪や肌が脂っ...
-
カップ麺についての質問です。...
-
水分を基本1日コップ半分~1杯...
-
以上に喉がかわくのは?
-
増量期始めて、摂取カロリーを...
-
朝何も食べてない状態で体重を...
-
ウォーキング後、太ももがピクピク
-
幼稚な質問ですが失礼します。...
-
ムッチムチの、短足です、、、 ...
-
ふともも
-
水を飲んだら太ってしまいまし...
-
朝と夜の体脂肪率はどちらが本当?
-
不健康とかリバウンドとかわか...
-
顔をぽっちゃりさせたいっ!
おすすめ情報