dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本革ステアリングの滑り

本革巻きステアリングホイールの滑りが気になって仕方がありません。新車時はどのようなぐあいだったか記憶にありませんが、今のつるつるでは運転に差し支えるので、何かいい解決方法はないでしょうか。

現状は、滑り止めの付いた作業用手袋を使用したり、革製でないバイク用グローブをしたりして運転していまする

A 回答 (2件)

皮やプラスチックは汗で滑りますよ。


バックスキンか、皮ひもで締め上げるタイプのステアリングカバーを巻くしか対処方法は無いです。

純正エアバッグ対応の交換用バックスキンステアリングも、どこかのサイトで見かけました。
(20万ぐらいだったように記憶しています)
ご自分で細工すれば、皮ひものみを硬く巻きつけて段々仕様にできるかもしれません。
(以前にやってました)
    • good
    • 1

私もグローブをして運転していました。


F1用のステアリングを見たら、バックスキンを使っています。普通の車の皮は滑りやすいのが当たり前ということになるのでしょうか・・・?

ちなみに、バックスキンもケバケバが取れると滑るため、新品に交換するようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!