
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
バッテリーは数字で言うとどのぐらい長く持てばいいのでしょうか?
私がNo.2で勧めたノートだと、HPが5.3時間で、エプソンの方は3.3時間です。
それ以上になるとほかに勧められそうなのは下のPCぐらいですかね。
http://kakaku.com/item/K0000047915/
↓はカスタマイズでXPにダウングレード可能
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/S11/
>最近のノートPCの平均のバッテリー時間ってどのぐらいなんでしょう?
私の考えだと大体6~8時間ぐらいじゃないでしょうか?
ちなみに一番長持ちするPCだと↓のPCだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000068382/spec/
この回答への補足
う~ん…悩みますね。
やはりあれもこれもと条件出すと難しいですね。
予備のバッテリーを携帯することも考えると、5時間は欲しいですね。
紹介して下さったPCを比較してじっくり考えてみます。
No.3
- 回答日時:
ONKYO DM-511とか。
延長保証5年 もあります。XPあり、USB 3つ、内蔵DVDドライブ。私見、5年後にはどんなPCは陳腐化して修理しても無意味になるので3年保証程度で十分かと思います。http://onkyodirect.jp/pc/em/dm511-em1.html
No.2
- 回答日時:
予算はどのくらいあるのかわかりませんが、
今からXPのノートを進めると下のPCになります。
http://kakaku.com/item/K0000100492/
サポートの良さを選ぶなら下(上のメーカーもサポートの評判が良いです)のPC。
http://shop.epson.jp/pc/nj3300/
でも15インチだと重さが2kg以上がほとんどなので、持ち運びを考えているなら、
それより小さな12~14インチぐらいのを勧めたいところです。
この回答への補足
予算は15万ぐらいまでなら出せます。
エプソン良さそうですね。ありがとうございます。
持ち運びもしますね。
12~14でもドライブ内臓のものなら可です!
あと、バッテリーの持ちも長い方がいいですね。
最近のノートPCの平均のバッテリー時間ってどのぐらいなんでしょう?
No.1
- 回答日時:
もうあと二つ、条件を書いてみましょう
・持ち運びますか?(重くてもいいのか、軽い方がいいのか)
・ご予算は?
OSにXPを指定しているので、どうしてもメーカーサイトで直接ビジネスモデルを
買うしかないと思われます。
直販でXPモデルを買えるメーカーではエプソンダイレクトや、レノボ(Thinkpad)をサポートの評判も良いのでお勧めしておきます。
この回答への補足
持ち運びます。
重さはそこまで気にしませんが、内蔵ドライブがついてさえいれば15インチでなくてもいいです。
予算は15万までなら出せます。
やはりエプソンはサポート良いんですね。
レノボも検討してみます。
あと、バッテリーの持ちも長い方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
同棲中の彼女が部屋を散らかし...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
建退共の証紙について
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
自分で刺青の方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報