dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫に餌を一日3回あげていますが。
でも、いつも私とあうたび餌をくれと鳴きます。
その時は、あげたほうがいいですか?

なんか、いつもお仲すかしているみたいです。

A 回答 (4件)

実家のネコは、元々野良だったので、


いつでもご飯を食べれるわけじゃない生活をしていたためか、
家に入れてからは、質問者様のお宅のようにしょっちゅうご飯をせがんでました。

ですが、今はちゃんとご飯を定期的にもらえることが解ったみたいで、
昔みたいに、ごはんごはん言いません…。
が、若干おでぶちゃんです…。…。

ご飯ちょうだいって言われたときは、遊んで気を紛らわせて見てはいかがでしょうか?

因みにうちのネコは、食が細いので、一日ご飯出しっぱなしですが、適正体重です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遊んで気を紛らわせてみたいと思います。

お礼日時:2010/05/17 01:55

 うちの猫と一緒です(笑)。

いつもご飯と鳴きます。あげてはいません。無視しています。
動物病院にあずけたときは先生になんぼでも食べるな~と言われました。

 それと、うちの猫も一日3回あげています。適正量の1/3づつあげています。
遊んで運動をさせてください。うちの猫はあまり遊ぶ方ではなかったので6歳の今では約6k
のおデブちゃんになってしまいました(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遊んで運動をさせたいとおもいます。

1日3回、適量に食べさせたいとおもいます。

お礼日時:2010/05/17 02:03

猫 食事量


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%8C%AB%E3% …
回数は基本朝晩の2回、量にもよるけど。外へあちこち出かけるコならまだ良いですが、家の中だけで生活してるならチョッと考えて与えないと。それが飼い主の責任ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明してくれて有難うございます。

お礼日時:2010/05/17 01:57

猫の言うなりになっているとメタボ猫になります。


その結末は、人間並みの病気。
あまりやらないと、家の中のゴキブリとかネズミ(見かけなくなったけど)などを食べます。それが普通でしたけど。昔はネズミ退治に猫を飼っている家が多かった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり間食は、駄目ですね(・・;)

家も昔、はネズミたくさんいたけど猫かいはじめてから
いなくなったな。・・・

お礼日時:2010/05/17 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!