
女子に受けるファッション。
女子にどんなファッションが受けますか?
私は特に好きなファッションはないです。
嫌いなファッションはヒゲ、メガネ、茶髪。
でもいちいち嫌っていられません。
もうすぐ22歳になるのに一度も女友達を作った事がない。
当然彼女なんて…
一度も女友達を作った事がないなんて、日本で俺だけです。そろそろ本格的に友達や彼女を作りたいと思いファッションを変えます。
アルバイトの都合上、茶髪に出来ません。
自分はイケメンじゃないので黒髪+ショート~ミディアムだとダサく見られます。ここは素直に短髪にするべきですか?黒髪+短髪にどんな服装が似合いますか?教えてください!!
尚、外見より中身だよとか言わないでください。
理由は自分も外見で選んでいる方だからです。
今風みたいなギャル系、お姉系みたいな人と付き合いたいので、そういう人と合わせられるファッションを教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
30代男ですが、ファッション大好き人間です。
アパレルや美容室の店員にいつも服装を褒められますので、ご参考まで(モテるかどうかは別ですが)。私もここ数年徹底して黒髪にしています。理由は私が好きな「コムサ・メン」の店員が皆黒髪で、カッコイイなと思ったからです。それまでは茶色に染めていたのですが、逆に黒髪が新鮮に見えたわけです。
髪型は以前はウルフ風の無造作ヘアでしたが、それも飽きたため、今は三浦春馬のようなサラサラヘアにしています(パーマはかけていませんが)。そのためにルベルコスメティックスの「スリーク」というのを使っています。黒髪でもオシャレは充分に可能です。
> 今風みたいなギャル系、お姉系みたいな人と付き合いたいので、
とのここですが、私は個人的には「コムサ・メン」をオススメします。
値段は少々しますが、素材はいいですし、モノは間違いありません。あまり流行に左右されず、モノトーンを基調としていますので長く着られると思います。コムサ・メンを着ていてダサく思われることはまず、ないと思います。
そのためには店員さんと仲良くなることが大事です。幸いコムサ・メンは気さくで親切な人が多いので、色々コーディネートを提案してくれたり、「このジャケットのインナーは何が合いますか?」みたいな質問にも快く応じてくれます。
あと、雑誌ですが、いろいろ出ていますが今私はもうほとんど参考にしていせん。
好みの問題もあるかもしれませんが、あのての雑誌は大半がブランドの広告なので、色々なブランドの服がゴチャ混ぜになっていると感覚が狂ってくるからです。
タケオ・キクチでもMEN'S BIGIでもいいのですが、できれば同じブランドで全身統一した方が良いと思います。
あと、芸能人のPVの服装や、ドラマのキャストのファッションも多いに参考になります。スタイリストが厳選したコーディネートだからです。
最後に、靴!
これは重要ポイントです。その人がどんなファッション・センスを持っているかは靴を見れば一発で分かります。女性はしっかりチェックしていますので抜け目のないようにしてください。
頑張ってくださいね!
この回答への補足
え?雑誌って意味がないんですか…
コムサ・メンって値段どんぐらいですか?
ちょっと今の金銭じゃ厳しいなぁ…っと。あとファッションには無知なんで参考程度に雑誌を見たいです。
お兄系、キレイめ系、カジュアル系、アメカジ系を扱っている雑誌名を教えてくれませんか?コムサ・メンはなに系なんですか?
髪型は雑誌より美容師に聞いた方が早いですか、ていうか勉強しておきたいのでオススメの雑誌とか教えてください。
本当に無知なんで、色々すみませんがお願いします。

No.7
- 回答日時:
黒髪、悪くないと思いますけどねー。
むしろ似合わないのに堂々と茶髪にしてる人のほうが見てて痛い…と思っちゃいますが。質問者さんの書かれてる内容にはいろいろと突っ込みたくなる部分がありますが(苦笑)
まず第一に言えるのは、ヘアワックスをつけると抜け毛が…→だから染毛したらきっともっとひどく抜けるのかも!とのことですが、
人間誰でも一日に50本程度の抜け毛はあるそうです。寝てる間に枕についてたりもしますしね。櫛で梳かしたり、洗髪しても抜けます。
それにどんな良いブランドのものでも着こなしによってはダサくなっちゃいますよ。逆に言えば質問者さんがおっしゃてるようなユニクロやアベイル(しまむら系列ですよね?)でもおしゃれに見せることはできると思います。
ちなみに私はよくユニクロのものを着ていますが大抵の場合『どこの服?』と聞かれます。ユニクロだと答えると『そんなふうには見えない』と言われます。
たまに全身ユニクロwという恐ろしい状態のときもありますが、それでも、です。
自分で言うのもなんですが、いわゆるユニバレしないようにコーディネートはめちゃめちゃ考えてやってます。
そういうのを考えるのが好きなので、苦にもなりませんが。
私は個人的にはトラッド系のファッションをちょっと崩した感じが好きなので、足元はゴツ目のスニーカー(NIKEとか)にデニム、シンプルなデザインのプリントTシャツにオックスフォードシャツを羽織って…という格好をしてる男の人が好きです。
あ、でもこんなカッコじゃギャル系の女の子には合いませんかね(苦笑)
ギャル系・お姉系に合うって言うんなら、やっぱり手っ取り早くギャル男・お兄系の格好じゃないですか?
モード系でもお姉系に合いそうですが、本当のモード系ブランドに手を出すとお金かかりそうですね。
ギャル男系の方が安価にそれっぽい格好ができそうな気もしますが。
あ、でもユニクロでも今年はメンズラインで細身デザインのカットソーとか出てますし、そういうのを取り入れれば案外きれい目お兄系も出来そうですね。
あと
>尚、外見より中身だよとか言わないでください。
理由は自分も外見で選んでいる方だからです。
って。若いですねー。自分が若い頃はこんな考えしてませんでしたが。
外見で選んでできた男友達なんてただの使い捨てですよ。
私はどちらかというと女友達より男友達のほうが多いほうでした(色恋沙汰を抜きにして、本当に友達としての付き合いですが)
友達の紹介や、コンパで会った顔のいい男の人…確かにいましたが、今じゃ名前も顔も思い出せません(笑)
最後に。
私の主人は昔から一度もデニムを穿いたことがないそうです。
理由は『デニム穿けばかっこいいって思ってる人が多いから』だそうです。
デニムなんて定番着なんだし、カッコいいから穿くってもんでもないでしょー?と思うのですが、それでもそれは主人のこだわりです。ベージュのチノパンしか穿きません。
髪も、染めたりパーマかけたり伸ばしたりは嫌いだ、と黒髪の短髪(スポーツ刈りみたいな感じ)だし、視力が低いけどコンタクトは嫌だ、とメガネです。
しかも手持ちのカバンはリュックのみ(趣味:登山のため)文字で書くと完全にオタクですよね。
でもそれぞれのアイテムに自分なりのこだわりを持って選んでいるし、自分はこういうスタイルが好き!と思って着ているので、全然ダサく見えません。
…妻のひいき目…ではないと思っています。
私の友人からも『年より若く見えるよね』と言われてます。
要は『洋服に着られる』んじゃなくて『洋服を楽しむ』気持ちがないと、うまくいかないもんじゃないですかねー。
雑誌、いろいろ見てみるのも一つの手だと思いますよ。いろんなテイストのファッションが世の中にはあるんだ、ということを知るためにも。
私も最近は自分のテイストがだいたい固まってきたので、雑誌ジプシーはしていませんが、昔は4,5種類の雑誌を買ってました。立ち読みも含めればもっと。
スナップをざっと見るだけでも『こんな組み合わせもあるのか』と勉強になります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
回答者様みたいな考え方をしている女性がいればうれしいですけど。
私は女性を見る時、最初は外見を(エロ目線って奴ですか(笑
見ているんですが、恋愛に関してはお互いに外見に対してケチを入れず性格で合うのが理想なんです。回答者様が言ったようにギャル系と合うならお兄系かギャル男系にするしかないって、その通りなんですか、本当にその中で性格が合う奴いるの?っと聞きたいぐらい疑問に思います。
失礼ですが、回答者様のご主人のようにファッションにあんま興味がなくても、そのスタイルに自信を持っているからダサく見えない。
ギャル系やお姉系から見ればオタクだと思いますが、もしかしたら、そう思っているギャル系がオタク系の誰かと意外に合うかもしれないと思うんです。
でも街中で歩いていると、そんな考えでは女性と付き合えないって感じがしてくるんです。
女の子と一緒に歩いている男は大抵茶髪か黒縁メガネをかけているかヒゲを生やしているどれかです。
たまに、ただの黒髪の人がいるんですが、キャップをかぶっているんですよね(笑
良く観察をすれば、そう思います。
俺みたいな本当に、ヒゲや黒縁メガネをかけてない、黒髪だけの男は女性と一緒に歩いている姿は殆ど見ません。
単純に茶髪や黒縁メガネやヒゲが今お洒落って言われているから、女性が許しているのかなと思うんです。
逆に黒髪は短くないと重たく、そして変な風に見られているような感じがするんです。
茶髪はワックス付けてない、そのままの人でも女の子と仲良くなれるのに、黒髪でそのまま人は女性と一緒にいる所を見た事がありません。そのままでも黒縁メガネをかけているか人は女性と一緒にいます。
ていう事は単純に茶髪にしたり、黒縁メガネをかければいいって事じゃんと思ってしまうんです。
出来れば私も回答者様のご主人のようにモテると言われている黒縁メガネやヒゲに頼らずに頑張っていきたいです。
ちょっと文章が訳が分かんない風になっちゃいましたが、正直に思った文章を書きました。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
安くてもそう見えない店というと、コムサ・メンと同じファイブ・フォックス社の「ボナ・ジョルナータ」はどうでしょう?カッコイイですよ。だいたい価格はコムサ・メンの半額程度で、去年の秋にデザイナーが変わったらしく、より垢抜けました。ただ、7月か8月で閉店してしまうそうなので、買われるのなら急いだほうがいいと思います。
マルイは通販のカタログでしか見たことがありませんが、いいと思いますよ。このあたりから入られてもいいと思います。ユニクロも最近はずいぶんオシャレになりましたね。コムサ・メンの店員さんもプライベートではユニクロを着ることも多いそうです。ですがそれは普段から目の肥えている人が選んだ服なので(職業がアパレルの店員ですから)間違いもないでしょうが、そうでない人が全身ユニクロというのはあまりにリスクが大きいのでやめたほうがいいと思います。
アベイル、ジーンズメイト、ともに知らなかったのでネットで見てみました。
まず、価格が非常に安いですね。それに驚きました。実物を見ていないので何とも言えませんが、安いTシャツというのは2、3度洗濯しただけで型くずれしてしまうケースが多いのです。
なので自分は5千円以下のTシャツはほとんど買いませんし、買ったとしても洗濯は手洗いモードでネットに入れて丁寧に、場合によってはクリーングに出します。5千円以上のTシャツは縫製もキチンとしており、何度洗濯しても型くずれせずにビシッとしています。
そしてこの2ブランドのデザインですが、悪くはないのですが非常にふつうっぽく見えますね。無難すぎる気がします。
質問者様がどの程度のオシャレ度を目指されているかによりますが、ファッションで女性の目を惹きたいとお考えなら、このブランドは避けた方がよいと思います。逆に「カッコ悪くない程度。ダサく思われない程度」とお考えなら服に無駄な出費は抑え、食事代等に回したほうが良いと思います。
髪が抜ける原因は私は専門家ではないので分からないです。美容師さんに相談されるのが良いと思いますが、一つには頭皮の脂分(シャンプーでは落ちない)が脱毛の原因になっていると聞きます。このため私は美容室に行くごとにそれを取るための特別な薬品を使って脂分を落としてもらっています。
黒髪の場合、やはり基本はショートでしょうね。ミディアムまでいくと、よほどの男前でない限り、仰る通り重いイメージになると思います。確かにご年齢からすれば黒髪・ショートならワックスで無造作ヘア、というのが間違いないと思います。ワックスと脱毛の関係というのは私にはよく分からないので、美容師さんに相談されればいかがでしょう?
今の美容師さんに不満なのであれば、すぐにでも違う美容室に行ってみることをオススメします。私自身、色々な人に切ってもらいましたが、同じ注文の仕方でも独自の技術を持っている人もいるので、都度雰囲気が変わっていました。
この回答への補足
やっぱ落ち着くのはショートですか。
じゃイケメン以外の方がミディアムする場合は茶髪にするかヒゲを付けたり黒縁メガネをかけた方がいいって事になるんですか?
ショートミディアムも同じですかね?
無造作ヘアってどんな感じですか?アベイルとジーンズメイトはダメですか(笑
結構俺ら貧乏にとってはいい所だと思っていましたが。
イオンレイクタウンにあるショップ等はどうでしょうか?
イオンレイクタウンに行っていろいろショップを見て高いな~と。安くてもイオンかユニクロでした。
因みに今持っているジャケットはイオンで買いました。
単純にプリントTシャツが5000円代以上を売っている店に行けばいいって事ですか?
ネックレス等はどういったショップで買えばいいですか?
マルイやイオンレイクタウン、あと私は埼玉県出身なので川越・大宮にあるショップしか浮かびません。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
雑誌が意味がない、とまでは言いませんが、ファッション誌をザッとご覧になると分かるように、数々のコーディネートが毎月出てきていますね。ですがそんなにいいコーディネートが毎月新しく出てくるわけはないのです。ですから中には無理矢理作ったようなコーディネート例もあり、初心者の方にはその見分けが付かないと思います。
コムサ・メンはキレイめ系です。値段は以前よりは随分下がり、安いカットソーなどは3,150円というのもあります。ですが価格帯はピンキリで、1万円近いTシャツもあります。ジャケットはやや高めで2~3万、パンツも色々ありますが15,000~20,000円程度でしょうか。靴も2万ちょっとというのが多いです。スーツは6万~8万ぐらいです。
質問者様のお年ですとこの価格帯の服を「買い漁る」、というのは難しいかもしれません。
これからの季節ですと着回しのきく、麻のジャケットを一着持っているだけでも違うと思います。あとは靴です。ここはお金を惜しまないで下さい。
簡単なコーディネート例を示しますと、上に書いたような麻のジャケット(色は黒またはベージュ)に好みのTシャツ(あまり派手すぎないプリントTシャツ。色は白、又は黒。コムサでなくてもよい)、ボトムはジーンズで、できればコムサをオススメしますが(色合いがオシャレなため)、予算的に難しければリーバイスやユニクロでもよいと思います。但しリーバイス、ユニクロの場合、色落ちの度合いが本当に値段相当のものなので(要は安っぽく見える)、色落ちしていないいわゆる「生デニム(色落ちしていないもの)」のほうが無難です。それに白のレザースニーカー。これにネックレスをつければ完成です。これから暑くなるのでジャケットの袖をまくることを想定し、2,000円程度でいいのでブレスレットをしておくと絶対に「この人はオシャレだ」と思われます。言い出せばキリがないのですが、時計も超重要ポイントです。ここもケチってはダメです。個人的にはディーゼル(DIESEL)の時計をオススメします。だいたい2万円ぐらいで、どんな人からも「カッコイイ」と言われます。
この服装ですと女性から不満が出ることはまずないでしょう。
雑誌の種類ですが、お兄系とアメカジ系は個人的にあまり好きでないので具体的な雑誌名がすぐに出てこず申し訳ありません。キレイめ系の代表は「Gainer」、カジュアル系は「MEN'S JOKER」「MEN'S NONNO」だと思います。コムサ・メンの服はたまに「Gainer」に登場しています。もっともビジネスマン向けの雑誌ですが…。
あと、髪型ですが、「キラリ!」はなかなか良心的な雑誌だと思います。気に入った切り抜きを持っていって、「こんな風に出来るでしょうか…」と言えばそれでいいんです。ただ難しいのは美容室選びです。経験上、ポスターが貼ってあるような店は避けたほうが無難です。店の外観がオシャレな店は、腕のいい美容師さんがいることが多いです。
この回答への補足
やっぱ金銭的に苦しいです(笑
ジャケット、靴は大事な部分なので、コムサ・メンにします。
安くても安っぽく見えない物を売っているショップはありますか?
例えばユニクロやマルイ等はどうでしょう?
よく初心者ならユニクロ・マルイ(アトレ・マルイ)がいいよっと聞くんですが、どうでしょう?
あと良く行くアベイル、ジーンズメイトって安い店があるんですがダサく見えますか?
自分は髪が弱いんでワックスを付けると10本ぐらい髪が抜けるんです。
ていう事は染めたり、パーマをかけると抜けやすくなると思うんですが、これはやり方が下手だから抜けるんですが?
黒髪でショート~ミディアムだとワックスを付けなければ、重たく見えてダサく見えると思うんですが、これも腕のいい美容師にカットして貰えばカッコ良く見えるんですか?
質問有りすぎてすみません。
No.3
- 回答日時:
異性と仲良くするためにはやるしかないです。
…ですかぁ。。。私はしばらくアパレル業界にいたのでいまだにファッションには大変興味があります。
そんな私も最初はそんなでもなかったんですよ。
まず
>殆ど茶髪やメガネをかけていますが、あれは異性に意識をしているからやっているんです。
>黒縁メガネをかけている人が増えたのは女子に人気があるから増えたんです。
>きっともともと好きじゃないけど、異性にモテるならやるしかないっと思っている人がいます。
>特にイケメンじゃない人はシンプルなファッションはできません。茶髪もそうです。
>だから殆どの人は好きでやっていないと思います。
私の周りの男性はほとんど好きでやってますよ。お洒落を楽しんでます。
楽しめないと思いこんでるだけじゃないんですか?
お洒落は何も分からない所からスタートすると、本当にこんなのが自分に似合ってるのだろうか?
これのどこがカッコいいのだろうか?とか思うことも確かにありますよ。
でも、一度ショップスタッフさんにコーディネートしてもらった格好で誰かに会った時に
『カッコいいじゃん!』とか言われてみてください。気分いいですよ。
少しでも変わった自分を見て何か感じるんじゃないですか?
もっとお洒落してそう言われたいって気持ちが出てきたりしますよ。
やってもいないうちから「楽しいとか言うのがわからない」とか言うのはもったいないですよ。
やってみてそれでもファッションに興味が持てないというなら、違う部分を磨けばいいんじゃないですか?
ギャル系やお姉系の人と友達になりたいとか付き合いたいとか思うならあれこれ言わずにどんどんファッションなり髪型なり変えてみたらいいんです。やってダメなら元に戻せばいい。
いくらでも自分の好きなように出来るんですよ。
あなたのやる気次第です。
ちなみにモテるのはイケメンより雰囲気のある男性です。
お洒落をしたり、情報が豊富だったり、ユーモアがあったり、そういう人の方が
長い目で見てずっとモテますよ。女性はそういう人の方が興味を持ちます。
頑張って自分磨きすることです。まだまだこれからじゃないですか!^^♪
この回答への補足
う~ん、なんて言ったらいいか~
茶髪や洒落たメガネをかけている人はお洒落だと思われますが、黒髪に対して厳しい事を言う女性が多いような気がするんです。
茶髪でもまゆ毛が黒かったり、セットしてない人でも異性の友達や彼女が出来るんです。
黒髪はちょっとでもダメな部分があればダサく見られるんです。
しかも黒髪がベリーショートのような短髪ならムリにセットしなくてもいいですが、ショート~ベリーショートだとワックスでセットしたり、パーマをかけないとダサく見られます。
黒髪で普通にセットしたい人は完全にオタクだと思われます。
ただセットしてなくても洒落たメガネやヒゲを生やしているとモテるんですよね。
なんか決められたルールみたいな感じが嫌なんです。
黒髪なら短髪だ!!
茶髪ならミディアムだ!!
服装がお洒落でも髪型がお洒落じゃないとダメだとか。
No.2
- 回答日時:
20代後半女性です。
CanCam、AneCan系のファッションを好んでいます。>私は茶髪、メガネ、ヒゲが嫌いです。
>やったら楽しくないです。
>でも異性と仲良くするためにはやるしかないです。
とおっしゃいますが…。こんなこと言っていられるのは学生のうちだけです。
社会人になればほとんどが茶髪・ヒゲ禁止ですから。女性はある程度の茶髪は認められていますが、男性は全般的にNGです。なのであまり気にしなくていいと思います。
現在22歳ということは来年から社会人でしょうか。もう二度とできないかもしれない茶髪を楽しむ!という気持ちがないのなら、社会人になってからを見据えて黒髪で勝負できるようになった方がいいですよ。
また、社会人になると女性の見る目もかわります。学生の頃もてなかった人たちでも、スーツを着て仕事ができると「かっこいい」と女性の目に映ります。
プラス気のきいたお店を知っていたらポイントも上がりますよね。
「中身を磨け」というのは単にいい人になるということではなく、お店に詳しかったり、仕事ができたり、そういうことも指すと思います。
そして大人の女性にとってはそういう人がいい男に見えるんです。中高生の頃、顔は特別良くないのにスポーツができてもてた人達っていますよね。そんな感覚です。
中身の話をして申し訳ございませんが、自信を持つことも大切です。なぜなら、そういうのが顔ににじみ出て、いわゆるいけてない顔になるからです。
男性は化粧ができない分女性より不利ですが、反対に女性ほど顔だけ見られていないのも事実です。
特別ぶさいくでなければ、自分に自信のない陰の空気を消せばどうにかなりますよ。
短髪も似合う人・似合わない人に分かれます。でも男性の場合正直1~2ヶ月もすればショートに戻るので、一度試してみてはいかがですか?
洋服は最初から難しいところにチャレンジするのではなく、無難なところからはじめるといいと思います。
男性ならTKがお勧めです。着こなしやすいですし、かなり利用している方もいますし、ポイントを押さえています。
店員さんも気さくな方が多いので、コーディネートを聞いてみるといいと思いますよ。値段も普通です。
まずひとつのブランドである程度着こなせるようになってから、他に幅を広げてみてはいかがですか?
この回答への補足
確かに社会人になれば殆どNGですよね。社会人の人は仕事が出来る、店を知ってる人はモテます。
逆に学生やフリーター時代は、好きなファッションで楽しんでる人より流行のファッション、いわゆるモテファッションにしてる人が女性に受けやすいんですかね?
学生・フリーターの方が黒髪で頑張っても女性にモテない事になりますよね?
結局、学生・フリーター時代は自分が黒髪がいい、ヒゲ、メガネは嫌だと言っても通用しないって事ですね。
また社会人になれば出会いが少なくなってしまいますが、恋愛経験がある方の方が有利ですよね。
ない方は余計苦戦になる事になります。しかも合コンに行った事がない人は不利。
異性と遊んだ事がない人は社会人でも不利。
やっぱ流行のファッションをしている人が勝ち組ですね。
流行に振り回されなくていい人はイケメンの人です。
No.1
- 回答日時:
中身だよという話しはしないでおきます(笑)
具体的にこんなかっこうとはいえませんが、
女性向けの雑誌にたまに男の子のスナップが載ってることがあります
少しですが
そうゆうのが、結局、女目線の“男のかっこいいファッション”なんじゃないでしょうか?
あとは
ファッションを通して自分に磨きをかけてください
あとそのおしゃれをしてもあなた自身が楽しくなかったら、違うテイストにしてみるとか
いろいろ試してほしいです
おしゃれをすることは楽しいことですから
結局ギャルでもお姉系でも、自分のことをよくわかっていて自分ににあうかっこうをしている人をおしゃれだなと思う人は多いみたいです
では、楽しんで
回答ありがとうございます。
その自分が楽しくなくちゃって事を良く聞きますが、いまいち理解出来ません。俺たち男子はもともとファッションに対して興味がない人が多いんです。
ダサく見られなければいい程度。
外見より中身だぁ!!っと思ってる(今まで思ってた)人がいるんです。
もちろんファッションが好きな男性はいます。その人はモテるでしょ。
殆ど茶髪やメガネをかけていますが、あれは異性に意識をしているからやっているんです。
黒縁メガネをかけている人が増えたのは女子に人気があるから増えたんです。
きっともともと好きじゃないけど、異性にモテるならやるしかないっと思っている人がいます。
特にイケメンじゃない人はシンプルなファッションはできません。茶髪もそうです。
だから殆どの人は好きでやっていないと思います。
金出してまで茶髪にしません。
ワックス等付けずに普通にセットすればいいやと思っています。
私は茶髪、メガネ、ヒゲが嫌いです。
やったら楽しくないです。
でも異性と仲良くするためにはやるしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達について相談です。私は現在大学生なのですが、最近イメチェンをして髪の毛をハンサムショートにしてフ 1 2022/12/04 18:04
- レディース ファッションは自分軸で楽しむべきなのでしょうか? 6 2022/07/21 13:05
- その他(ファッション) ヘアメイクやファッション、美容とかに興味があって、そういうYouTubeをよくみています。 私の周り 1 2022/11/10 15:32
- 友達・仲間 自分らしさって何? 中性的なファッションを好むことはおかしいことなのでしょうか。 大学生女子です。 6 2022/12/11 20:20
- 俳優・女優 この世の果て 三上博史が1994年 鈴木保奈美と。 FOD 野島伸司を めちゃくちゃ久しぶりに見てま 2 2023/02/20 21:08
- メンズ 男受け女受けファッション 1 2023/05/28 14:14
- メンズ 野球部あがりの高3です。僕はファッションにとても疎く、外出するのがとても嫌です。もし外出するなら、( 3 2022/07/19 23:01
- モテる・モテたい 時間に余裕がある方!! 学生になったつもりで答えてください! 私のクラスには魅力的な男子がたくさんい 2 2022/10/05 22:14
- モテる・モテたい 学生になったつもりで答えてください! 私のクラスには魅力的な男子がたくさんいます。 皆さんだったらこ 1 2022/10/05 22:10
- その他(ファッション) 職場に髪を染めてる女性やピアスやネックレスや指輪を付けてる女性が居ると思います でも髪を染めてる男性 3 2023/01/14 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入園式のママのファッション。NGコーデや、おすすめは?
春といえば、年度が変わりいろいろなイベントが目白押しの季節である。そんなイベントの一つが入園式である。実際、お子さんの入園式を控えているママもいることだろう。そんなママたちの悩みとして挙げられるのが、...
-
大きな胸を小さく見せるブラが大ヒットした理由
2月12日はブラジャーの日。アメリカで「ブラジャー」が特許申請されたのがこの記念日の由来のようだ。日本でブラジャーは1929年から生産されはじめ、戦後、女性のファッションが和装から洋装へと変化する中で、バス...
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第4話「攻めの姿勢」
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第3話「守りの構え」
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第2話「マネキン先パイと私」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数量限定の品について。お店で...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
メガネの鼻あての上下
-
居酒屋で靴がなくなりました。...
-
靴を履くこと
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
一度履いてしまった靴を交換したい
-
ありえない・試着室での出来事
-
綿のタートルネック、ネックが...
-
TDLの内装の美術
-
女性・靴の試着
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
突っ張り棒のサイズを間違えた!!
-
軽井沢のアウトレットでスーツ...
-
病院での診察、先生(医師)の...
-
衣類(上着)の裾が丸まらない方法。
-
長文失礼いたします。5年間やり...
-
サンダルやミュールは手入れし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
おしゃれな長靴を探しています
-
長靴を探しています。
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
通勤用のレインシューズ
-
高校生でも履ける長靴
-
レインブーツの臭い
-
数量限定の品について。お店で...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
卒入学式 ジャケットのボタン...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
なにか15kg以内の目安になるも...
おすすめ情報