アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の怪我で病院に通院し、保険の請求の為に診断書をもらいに病院に行ったのですが、出来上がるのに1ヵ月かかると言われ、かかった科が脳外科と形成外科なので診断書は2枚になるので代金も2枚分かかるとも言われました。
鼻の骨折で脳外科に2回、形成外科に1回通院しただけで、しかも試合先での怪我だったので、自宅から離れた病院でもあるので行くのにも時間がかかるんですよ。それなのに診断書をもらいに仕事を休んでまた行かなくちゃいけないなんてどうしても納得できません。郵送も出来ないと言われてしまいました。
これは当たり前の事なのでしょうか?

A 回答 (6件)

全ての受診を保険対象としたいのなら、2枚は当然です。

質問者が2回分だけでいいと考えれば脳外科分だけ1枚でいいですが、3回の受診を全て保険対象にしたいのなら2枚は当然です。2枚が嫌で一枚だけ支払いたいなら脳外科受診分だけを請求されればいいかと思います。
診断書は基本的に私文書に相当するので、郵送するなら書留にする必要があります。そのために郵送料を支払っていただく必要がありますが、一般的に病院事務にとって書留をだすのは日常的な事務ではないので手数料も支払っていただく必要があります。そして書留で送っていいという確認書にサインが必要となります。
診断書はよくトラブルの許になるので、上記のような手続きにせず手渡しを原則としている医療機関は多いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。病院からの連絡を待って取りに行きたいと思います。

お礼日時:2010/05/23 06:53

>診断書は2枚になるので代金も2枚分かかるとも言われました。



2つの診療科に診断書作成の申し込みを行うということは、2人の医師に文書作成を行うということですよね?
そうであれば、代金が2倍になるのは当たり前ではありませんか?


>自宅から離れた病院でもあるので行くのにも時間がかかるんですよ。それなのに診断書をもらいに仕事を休んでまた行かなくちゃいけないなんてどうしても納得できません。郵送も出来ないと言われてしまいました。

それは、質問者さんの都合であって、病院の都合ではありませんよね。
医療機関にしてみると、郵送などの方法によって個人情報の取り扱いにミスが生じると大変なことになるため、診断書は窓口で直接交付としている病院は多数あります。
郵送代金も医療機関に負担せよと言っているように感じますが、質問者さんの考え方の間違いです。


遠方であるならその保険会社の担当者に相談してみることです。単純な傷害保険の請求であれば、必ずしも診断書でなくても良い場合もあります。
世の中は、質問者さんの要望通りに動いてくれるものではありません。
そして、これだけ多数の方から回答してもらっているのだから、お礼の回答くらいするのが当然なのではないですか?
    • good
    • 2

>どうしても納得できません。



納得できないのなら、診断書をもらわなければ良いだけです。
何か勘違いしていませんか?
病院は慈善団体ではなく、営利団体です。
当然、その病院のルールがあります。
そのルールが納得できなければ、受けるサービスを放棄(この場合、診断書をもらうというサービスを断る)すればよいだけです。
病院としては、質問者さんに納得してもらう必要はありません。

っていうか、モンスターペイシェントにならなければ良いですがね。
    • good
    • 2

>>仕事を休んでまた行かなくちゃいけないなんてどうしても納得できません。

郵送も出来ないと言われてしまいました。これは当たり前の事なのでしょうか?

公的機関はどこもそうでしょう。
    • good
    • 1

保険会社に相談して、どちらの診断書が必用なのか?


診断書の料金は、保険会社が持ってくれるのか?

の2点を確認してください
期間ですが、少し長めに伝えますね

あと、郵送の件は医事課長か主任クラスを呼んで相談してみるのもありですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。確認してみます。

お礼日時:2010/05/19 20:02

残念ですが、病院の言う通りに出来ないのなら診断書を諦めましょう


納得する必要はありません
YES or NOですから…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!