プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自動詞と他動詞にかんする質問です。

英文読解において、自動詞や他動詞を区別する意義をおしえてください。

また、自動詞がSVの2つの要素で意味の通る文を構成できるのに対し、他動詞はSVOという3つの要素から構成することができるという理解で間違いはありませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

同じ単語でも意味合い(使い方の場合)によって、自動詞としての働きになったり、他動詞になったりします。



大雑把に言えば、
動詞のすぐ後に目的語(名詞や動名詞)が来ていれば他動詞。(I reached the station at 6AM.)
動詞+前置詞+目的語(名詞や動名詞)なら自動詞です。(I arrieved at the station at 6AM.)

私もこれ苦手なので、大雑把です。でも作文する時はこの程度の知識でも、間違えにくくなります。英文を読む時はあまり意識してないです。
    • good
    • 0

同じ単語でも若干訳仕方というか、意味が変わってきますね。


例えばincrease
自動詞であれば主語(自身が)増えるわけですが、
他動詞では(主語がOを)増やすという意味になります。

感覚的にも分かると思いますし、文をみて感じとれるなら、
読解において、自動詞や他動詞を意識して区別する意義は殆どありません。
    • good
    • 0

大義はそれでいいと思います。

あってます。
しかし、SV,SVOってどういう概念かわかりますか?

他動詞は「何を?」って聞けて、
自動詞は「何を?」って聞けないんです。

I ate.これは他動詞。「何を?」って聞けるからです。また文も完結してません。I ate an apple.
I live.これは自動詞。「何を?」って聞けないからです。文が完結しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!