dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au 勝手に名義変更されました。
auを使っています。
ある日の深夜突然メールの送受信が出来なくなり、色々と弄っているとEZWEBの初期設定が開始されてアドレスが変更になりました。
?と思い他の電話からその電話へ電話をすると設定されていた待ちうた(オプション)が廃止になっていました。
明らかにおかしいと思い契約者の照会をしようとお客様サポートへ行き暗証番号を入力するも暗証番号が違うと3回エラーになり認証出来なくなりました。
深夜の出来事でとりあえず名義人の確認をしたかったのでお客様センターへ電話をし電話を紛失した事にして電話を止めようと思いました。 すると名義人が不一致と言われて回線を停止させる事が出来ませんでした。 念の為家族の名前も言ってみましたが全て違うとの事。
しょうがないので朝まで待って9時頃auショップへ行くとやはり名義が違うと言われ…。
勝手に名義が変わることはあるのか?と聞くとお客様センターへ問い合わせてみてくれということでその場で問い合わせしました。こちらは既に旧名義人という扱いになっており、こちらの住所や名前、生年月日等を言ってやっと確認がとれました。
どうやら、関西地区のauで名義変更されているらしいのです。

吃驚してそのauショップの名前と連絡先を聞いて、そのauショップで名義変更が行われたのかを確認すると電話では答えられないとの事。

思い当たる節は当方良番が好きで身分証のコピーを送ったりしていたのですがそれが気になります。
(多分これしかないと思います。)

ただ委任状等は書いた記憶も無いですし、こちらは承認していないので名義変更を取りやめるように言いましたが既に完了してしまっているらしく…。
警察へも何度か行ったのですが裏付けが出来ていないなどの理由で被害届けは提出出来ませんでした。
警察の人と一緒にお客様センターへ連絡すると有効期限内の身分証明+委任状を持ち込まれているとの事でした。

最終的に名義変更された回線(番号)というのはこちらに返ってくるのでしょうか。

詳しい方や勝手に名義変更された方がもし居れば経験談を聞きたいです(?)

乱文ですが何方か回答して頂けると助かります。

A 回答 (2件)

知らない人に身分証のコピー送る時点でどうかと思いますね。


使ってくださいと言っているようなものです。
ココで質問するより弁護士に相談した方が良いと思われます。
    • good
    • 2

たしかに、身分証コピーを他人に渡すこと自体常識が~!


自分1人で解決できる問題じゃないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!