アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今保谷高校に在学しています。大学について2・3質問をします。
(1)この高校から東京外国語大学にいけるでしょうか?がんばり次第と聞きますけど、どうがんばればいいかわかりません。
(2)難関高校の評定5とそこそこの高校の評定5はどう違うのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

何年生か書かれていないので、3年と仮定して話を進めさせていただきます。


(1)高校で大学はきまりません。在籍高校で大学にいけるかどうかを判断しないでください。
ですが正直、保谷高校の進学実績を見る限り、あなたが校外模試、および学校の実力テストで学年ダントツトップでない限り東外大合格は不可能です。
東大合格者を出すような進学校と比較すると、あなたの学校で使っている教材や実力テストなどで出題される問題はかなり優しいもののはずです。
この時点でいままで接してきた問題のレベルに差が生じ、受験に必要な学力に対する意識(どの程度の学力が要求されているのか、受験ではどんな問題を解かねばならないのか)が違います。
そのあたり、把握されていますか?なにか具体的対策をたてていますか?(質問の内容からして、していないでしょうが)
予備校などには通っていらっしゃるのでしょうか?
センターマーク模試などの結果はどうでしたか?
そもそもそのような模試での志望校判定はどうでしたか?
とはいえどう頑張ればいいのかわからないなどということは、自分の学力がわからない、つまり具体的にどんなレベルの参考書、問題集をやればいいのかわからない、ということでしょう。
自分の経験からして、どう頑張ればいいかわからないなどと言っている人は、いままでまともに勉強したことがない、つまり学習法すら確立されていない場合が多いですが、どうですか?
もし自分の学力すら分からないとなるとお話になりません。

それでもというのなら、まず校外模試などではやく自分の位置と目標レベルを知ることです。
その上で自分のレベルに合った参考書、単語帳などで勉強し(参考書の評価はAmazonのレビューをみたりするといいかも。あとは書店で自分で手にとってみてわかりやすいか考えて買う)、予備校の夏期講習(たしか河合塾と代々木ゼミナールは、夏期講習で東外大講座を開講していたはずです)に参加したりしていくべきでしょう。

かなり厳しいはずです。例えるなら、速読英単語の上級編レベルの単語もマスターしなければならないでしょう。
他の科目も同様のレベルまで持っていかねばなりません。

(2)評定はまず一般の受験には関係ありません。
何段階評価は知りませんが、その2校の差がそのまま現れていると思ってもらっていいです。
難関高校(在籍生徒の偏差値:70~60)
そこそこの高校(在籍生徒の偏差値:60~50)
とするならば、偏差値65と55の違いと言ってもいいでしょう。
ほぼ期末や中間の結果がフィードバックされているならですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き忘れました。1年生です。
確かに勉強のスタイルを確立していないかもしれません。
まだ時間はあるのでたっぷり考えて東外大に合格するようにしていきたいです!!

お礼日時:2010/05/29 11:08

(1)大学受験は、センター試験と入試の得点で決まります。

その得点のために、がんばれということです。入試に出る単語・文法ををより多く知っている、時間を短く回答できるなどです。出ない範囲を勉強しても無意味です。

 (2)試験の際考慮されません。ただ難関高校で5をとっているということは入試での高得点に直結します。それは集団全体が入試対策をしているため学校の成績=入試の得点になりやすいからです。また集団のレベルが高いため、難関高校とそうでない高校で同じ評価なら難関高校の人が入試に合格しやすいでしょう。失礼ですが、外語大を目指すなら、英語なら最低5でしょう。高校の授業内容は簡単です。国立高校の人でも外語大にはほとんど合格しません(学力的に)。保谷高校の合格実績を見ましたが、外語大に行きたいならクラスで最低3本指に、ダントツのトップで、英語なら定期試験対策をほとんどしないで90点はほしいです。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!