dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

私は今高校3年生です。

来年私が進学予定の大学では、入学者を対象にMacbookが貸与(配布?)されます。
そのMacbookには、自分の好きなアプリケーションを入れていいそうです。

最新のMacbookのスペックについてお聞きしたいのですが、Adobe社のイラストレーター・フォトショップ・フラッシュ等のアプリケーションを入れてもあまり重くならず動きますでしょうか。

入れたいソフトは、
・イラストレーター
・フォトショップ
・フラッシュ
・ファイナルカット
・その他フリーソフト
です。

必要な増設ハードディスク・増設メモリ・その他あればそちらも教えていただきたいです。

PCを触るのは好きですが中身の方については全くド素人なので、質問内容でおかしい箇所があるかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

手にする事になるMacBookが入学時に最新のものなのか・今現在のものなのか・旧来のものが


使い回しで渡ってくるのか、それによって変わって来ると思います。
まさかCoreDuoの最初期のMacBookが回されてくるとは思えませが、2GB RAMではAdobe製品での
創作は厳しいかと思います。RAMに関しては増設出来る最大容量まで拡張される事をお薦めします。
http://www.macmem.com/
また、HDDは内蔵もさることながらバックアップ用に外付を用意されておく事を強く薦めます
(落下・盗難等によるデータ紛失を防ぐ為)。また、貸与である場合には返却をしなければ
ならないので、許可されるようであれば受け取った時点で内蔵HDDを入替え・貸与品のHDDは
返却時に改めて入れ替えるようにされた方が良いかと思います(新しいHDDの方が安くて・
大容量で・高速です)。
Adobe製品を使うのであればタブレットも必要になるかと思います。
http://tablet.wacom.co.jp/products/products_inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答ありがとうございます。

貸与といってもおそらくそのままもらえると思いますので(その大学の先輩が言っていました)、返却の方は大丈夫かと思われます。

RAMとは、メモリのことで良いのでしょうか・・・?
本当に無知で申し訳ないです。

お礼日時:2010/05/31 22:14

>入れたいソフトは、


・イラストレーター
・フォトショップ
・フラッシュ

このへんは学校がAdobeと契約していれば案内がある筈です.

>PCを触るのは好きですが中身の方については全くド素人なので
学生のうちに触って覚えましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その大学はアドビの提携校?らしいです。
大学に入ったらまた詳しく聞いてみたいとおもいます。

お礼日時:2010/05/31 22:22

2007年のMacBookpro(メモリ2GB)に最新版のCS5をインストールしてますが問題は無いです。


『Macbookが貸与されます。』と言うならばアドビ系のソフトは画面サイズが小さすぎます。
なにせ15インチでもメニューがすべて表示されませんからね。
尚:アドビのソフトはCS5バージョンが販売されましたので、購入すると成ると、『教育機関向けCS5』に成ります。
大学に入学すると『学割』で購入できますので、急いで購入しない様にして下さい。
くれぐれも『親』に勝って貰うなんてのは論外。アルバイトして自分で買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答ありがとうございます。

やはりMacbookでは画面が小さすぎますでしょうか。
他の方のご回答も参考にさせて頂くと創作は少し厳しいようですね。

アドビソフトですが、その大学はアドビの提携校?らしいので、学割より安い値段で買えるそうなので、大学まで待つつもりです。
もちろん自分で買います。

お礼日時:2010/05/31 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!