プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ギターの押弦が全く慣れません。二年程度弾き続けてはいるのですが・・・弾き始めた頃はそれでも窮屈ながらもゆっくりではありますが、それなりに押さえられていた気がします。特に人指し指を押弦したままの他の指が旨く押さえられません。例えば薬指や小指を押さえると同時に、人指し指が浮いてしまうという症状です。この人指し指を浮かないように意識すると、ガチガチに全ての指に力が入ってしまいます。これは誰もが練習過程で起こりうる事なのでしょうか?とても困っています。矯正する練習など有りましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

弦を細い物に変えた事有りますか?


押さえる力が少なくなり、スムースに成るとき有ります。
フォークギターならコンパウンドゲージが一番細いのですが。
    • good
    • 1

2年くらいやっていて癖が直らなかったり却って押さえ方が変になる一方の場合、ハイポジションを


取る時の指の曲がりが痛いなどの無意識の恐怖感で拒否反応になっている可能性があります。
さらにその原因として、自分の指の長さや柔軟度とネックの径の太さがつりあっていないことも
考えられます。

指が硬直しないように指を暖めたり指の関節を軽くほぐしたり(即ち軽く握ったり開いたりを繰り返す)、
一回ゆっくりなポジションチェンジに戻して一から地道にフォームの再習得をしてみるとか、
最悪はギター店に相談して、指がつらくならないネックサイズのギターを探すとか、高いけど
オーダーメイドでギターを作ってもらうとかも考えてみると良いでしょう。

こういうのは、男性用の手のサイズに合わせて作ったギターを手や指の小柄な女性がいきなり使い
始めた時にも良く見られます。指が長すぎる人がネックの細すぎるギターを使って曲げ角が
つらすぎて手がつるという逆の場合ももちろんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。色んな要因があるのですね・・補足的な事になりますが、指の関節が痛いのと、指先の震えがあります。なので押さえる指に必要以上の力が入ってしまいます。これらが拒否反応を招いているのですかね?もう一度いちから見直すよう頑張ってみます。ありがとう御座いました。

お礼日時:2010/05/31 19:27

質問文面を単純に捉えて、「薬指や小指に力を入れると、人差指から『気が抜け』て浮いてしまう」と考えるなら、初心者が曲がりなりにも毎日小一時間くらいは練習しているしている想定で、まぁせいぜい2~3ヶ月目までには解消していて当たり前の症状ですね。



この場合は、ポイントは「意識が向いていない指から力が抜ける」という症状。つまり、まずは人差指を意識して力を入れているが、次に薬指や小指の使い方に気を取られると、人差指から力が抜ける…というパターン。こいつは、通常は単なる練習不足です。

しかし、質問者の方の場合、2年もやっているなら、相当のブランクがない限り上のようなことも普通は無いだろうと思います。
なので、とにかく薬指小指を使う時に『人差指から力が抜ける理由』。もうちょっと細かく言えば、薬指小指を使う時に「人差指を指板から剥がす方向の力」がどこかに働いているはずなので、そういう力の「原因」を探さないと…と思います。

例えば、手首をもの凄く窮屈に捻る様なネックの持ち方をしていれば、どれかの指に力を入れると、他の指には力が入れられなくなる…ということはあり得ます。
また、ネックを握る親指の方に、何か無理な力を入れていると、人差指側の力を緩めないと小指側の指に力を入れられない…というパターンもあり得ます。

左手のネックを握るフォームに、何かとんでもない無理がかかってないかどうかをチェックですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。二年もやっていてこのような症状、我ながら不器用さを痛感致します・・・総じてとてつもない無理、力が無意識??意識的に働いているのですね・・有り難う御座いました!大変参考になりました!

お礼日時:2010/05/31 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!