プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水銀をこぼすと、丸く散らばるのはなぜですか??お茶とかはこぼれても丸くなりません。材料的な性質でしょうか?水銀にとって球形が安定な形状なんでしょうか??シリカビーズも丸くなるので水銀と同じ様な性質なんんでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



>>>水銀にとって球形が安定な形状なんでしょうか?

どんな液体でも、基本的には球形が安定です。
それは、表面積をなるべく小さくするということです。そのことを「表面張力」と表現します。

>>>お茶とかはこぼれても丸くなりません。

そうでしょうか?
撥水性のもの、たとえばレインコートの上に水をかけると、水が球形に散らばったようになります。
何も水銀やシリカビーズに限ったことではありません。

湿気が多いときに窓ガラスが曇りますが、あれの正体は、非常に細かい多数の水玉がガラスに付着したものです。
水滴によって光が乱反射するので、それを人間は「白」と認識します。
雲が「白」に見えるのも、同じ理屈です。

以上のことから、「丸く散らばる」理由として、ほかの大きな原因があることになります。
それは、「濡れ性」です。
大学の物理の講義では「濡れ角」というものを学びます。

上述の窓ガラスの場合、あらかじめ界面活性剤をガラス表面に塗っておけば、ガラスと水滴の濡れ角が変わり、水滴がガラスに対してよく濡れるので、水は小さい球にならずにガラスの表面になだらかに付着し、結果として「透明」に見えるのです。
界面活性剤は「くもり止め」というような商品名で売られているほか、石鹸・洗剤もその一種です。

電気工業ですと、熱いハンダと回路基板との濡れ性のコントロールは重要事項です。

水銀やシリカビーズについても、(具体例は知りませんが)相手との濡れ性によっては、丸くならないと思います。

こちらはご参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%A1%E3%82%8C
    • good
    • 0

遠心力疲れた。



一番小さくまとまろうと してるらしーよ。 つ^_^)つ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E9%9D%A2% …
    • good
    • 0

こんばんわ。



「表面張力」による結果ですね。
水銀は液体の中でも大きな表面張力をもっています。

固体の表面で、水滴が丸まったり、丸まらずに広がったり(濡れている状態)になるのは、
液体の表面張力だけでなく、固体との引力との大きさ関係によるためです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!