dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsのOSからMacのOSに変えることはできるのでしょうか?
友達がたしかできると言っていたので聞いてみましたが検索しても方法が見つかりません
本当なのでしょうか?できるのなら方法を教えてください
あと他にもさまざまなOSがあるそうなのですが
他のOSにも変える方法があるなら教えてください

A 回答 (6件)

Windows PC(DOS/V)にMac OSはインストール出来ないようにMac OS側で制限されています。


Macintoshのマシンには特有のパーツが組み込まれておりインストーラーがそれをチェックしています。
ライセンス破りのインストール方法はあるらしいのですが高度の知識と違法行為のリスクを覚悟しなけれななりません。
逆に最近のMacintoshのマシンはインテルのCPUを搭載していますので簡単にWindows OSをインストール出来ます。(Windows OSのライセンスは必要です)

>あと他にもさまざまなOSがあるそうなのですが他のOSにも変える方法があるなら教えてください
「さまざまなOS」と言うのは「UNIX系のOS」と言うことでしょうか?
一般的には「Linux」を利用するケースが多いようです。
これは有償のものと無料配布のものがあり、基本的には同じですが使い勝手の違うディストリビューションが多くあります。
他にBSD系のUNIXではFreeBSDが根強い人気のようです。
また、Sun MicrosystemsからFreeのSolarisが配布されています。
AppleのMac OS XもUNIX系(BSD系)のOSとされています。
ご自身で情報収集することから始めて下さい。
    • good
    • 0

Macについては全くわからないので何もいえませんが・・・



>あと他にもさまざまなOSがあるそうなのですが

OSは他の方もおっしゃっているLinuxや、Ubuntu、GoogleからもOSがでましたし、
OS一つをとってもそこから種類が枝分かれしています。
Vistaで言えば、UlitimeteやBusinessなど確か5つくらいあります。

>他のOSにも変える方法があるなら教えてください

変えるというのがよく分かりませんが、
マルチブート(デュアルブートとも言ったりします)や仮想化という方法もあります。
それぞれを調べてみるといいですよ。

マルチブートに関しては参考URLに載せておきました。

参考URL:http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E38396E383 …
    • good
    • 0

>検索しても方法が見つかりません



検索方法が違っているのでしょうね。
ここの過去ログにも同種の質問が繰り返されていますし、つい数日前にもありましたよ。
基本的に、ハードウェアが異なるシステムにOSをインストールすることはできません。
このハードウェアの壁を乗り越えるのが仮想化技術と呼ばれる手法です。

>できるのなら方法を教えてください

検索すら満足にできないレベルでは専門用語も満足に理解できないと思います。
パソコンを壊すだけですから止めましょう。

>あと他にもさまざまなOSがあるそうなのですが

なんでも聞いてるレベルから早く脱却してください。
書店に行けば関連書籍が多数あるので、理解出来そうならパソコン1台と書籍(OSのCDも付属しています)を購入して挑戦することです。


MacOSXに変心?
    • good
    • 0

えーっと、、、、



質問者様がお使いのハードは、一般的なWindows PCですか?
それとも、Mac上でWindowsが起動している状態なのでしょうか?

後者であれば、簡単に切り替えできますよね。
前者であると、、、、、厄介です
大昔には、DOS-VのPC上でMac OSを動かすエミュレータ的なソフトが販売されており
VAIOにMac-OS(確か当時は漢字TALKの時代)をいれましたが
扱い難さと速度の問題で閉口した覚えがあります。
最近はどうなのでしょう?
もしあるのであれば、検索にヒットすると思われますので、
もはや過去の技術ではないのでしょうか?

他のOS、、Linuxですかね?まさかOS/2ではないですよね?
Linuxであれば、検索すれば、親切な情報がたくさんありますよ。
    • good
    • 0

Macのパソコンを購入すればMacに乗り換えることができます


通常の方法ではMacのOSはApple製のパソコンにしか入りません
通常意外の方法で無理やり入れることは可能みたいですが結構なお金が掛かる上にグレーな部分もありインターネットなどに接続できない場合もあるなど通常のMacとして運用するにはほど遠いいようですよ

WindowsにはMac以外のUNIXやLinuxを入れることができます
    • good
    • 0

>WindowsのOSからMacのOSに変えることはできるのでしょうか?


元々MacOSが入っていたPCならば、MacOSのインストールディスクで新規インストールすれば変えられます。(または、ブート先をMacOSに変更する。方法は検索すればすぐに出てくると思います)
元々WindowsPCだったならば、普通の方法では出来ませんし、やったとしたらライセンス違反です。

>友達がたしかできると言っていたので
そのご友人にやり方を教えて貰うのが、一番手っ取り早いです。

>他のOSにも変える方法があるなら
基本的には、そのOSのインストールディスクでインストールします。
最近はネットにISOイメージで置いてある場合が多いですので、ISOイメージをダウンロードし、フリーウェアか何かでISOイメージをCD-RなりDVD-Rに書き込み、インストールディスクを作成します。
具体的に使ってみたいOSがあれば、それを明記するとより詳しい説明が出てくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!