dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内ももとヒップアップを目的でスクワットをしています。
正しいフォームと回数についてアドバイスをお願いします。
色々調べたのですが、
(1) 上体は前かがみor倒さず?
(2) (1)と連動するかもしれませんが、お尻は突き出すorまっすぐ下へ?
(3) 回数はどのくらい?(人によっては100回くらいこなす場合もあるようで)

あと、スクワットの他に「内もも、ヒップアップに効果的」な自重トレーニングがあったら教えてください!

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

あまり難しく考えないほうがいいです。


膝が前に出すぎると膝に負担が掛かりすぎるというのが基本です。

お尻をまっすぐ下に下ろすと、膝は勝手に前に出ます。
上体を倒さないと同じく膝が前に出すぎます。

つまり膝を前に出さないためには
上体をある程度前傾し、お尻を後ろに突き出す姿勢が
必要になるということです。

基本姿勢はフルレンジでスクワットをして
太腿が水平になったとき膝下の角度と
背中の角度が同じになることです。

そのためにはお尻がある程度後ろでないと無理です。
(ダックテイルと言うようです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
膝が前に出ないように。。。気をつけます!

お礼日時:2010/06/07 08:28

>(1) 上体は前かがみor倒さず?


>(2) (1)と連動するかもしれませんが、お尻は突き出すorまっすぐ下へ?

フォームは、マッチョなおにーさんの動画で勉強しましょう。
言葉じゃ難しいし、マッチョ以外の動画は間違ってることが多い。

回数は30回も出来ればよいと思う。


それよりも、ひざとつま先の向きをそろえる。
つま先は外を向く、肩幅ぐらい。

女性は、内側にひざを入れて関節で支えようとする人が多いです。
このフォームは、ひざを壊します。
ひざが内側を向かない回数にしましょう。


ハム、ヒップはブルガリアン・スクワットが効きます。
ひざが内側に入らなくなったら、チャレンジしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速動画サイトでチェックしてみました!

お礼日時:2010/06/07 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!