プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学校より塾が好きな娘
小五の娘のことなのですが、小学校が荒れていて、学校嫌いになっています。3年と4年の担任が学校一指導力のない先生で、よく保護者が学校に対して、相談に行ったりしていました。おまけにえこひいきがひどく、好きな生徒なら、間違っていても100点にしたり、きらいな生徒なら正解でも間違いだと言われていました。娘は先生には気に入られなかったようで、存在さえ否定され続けていました。そのせいで学校が嫌いになり、担任が変わった今も学校嫌いです。今の担任の先生はよくしてくださるので、娘は今の担任の先生に申し訳ないから、いやだけど学校に行っています。反対に塾はなぜか大好きで毎日行きたいといっています。何が違うのか娘に聞くと、塾に来ている子はみんな他人のことも考えることのできる子。学校は自己中心的で自分が正しいと思っていて、人と違うことを悪とする子。と言っていました。算数プリントが毎日宿題でだされているのですが、学年で娘だけしか正解しなかった問題があり、その時はみんなから異常だといわれました。忘れ物をすると何も言わずに娘の文房具を勝手に使う子までいます。さすがに娘も担任に相談し、担任が指導をしたようです。その夜担任の先生から電話があり、3,4年の時何が起こったのかいつか教えてほしいといわれました。担任がかわったら学校に楽しく行ってくれると思っていましたが、生徒がかわらないからか学校嫌いは治っていません。最近はストレスからか、親にまで暴言を吐き、しょっちゅう唇を動かしています。動かすというのか尖らせるというのか。毎日行きたくないしか言いません。そんなにいやなのならやはり担任の先生に相談すべきだと思うのですが、塾だけ行って学校には行かないというのは認められるはずもなく、どうしたら娘に笑顔がもどるのか、もうお手上げです。いっそのこと学校を休ませたいとさえ思います。不登校にいつなってもおかしくありません。どなたか助けてください。

A 回答 (11件中1~10件)

>塾の先生をなさっていらっしゃる人間の目線で教えて下さい。


どんな問題で正解しているか,苦戦している分野は何かなど,解答用紙やテスト結果で戻ってくるデータシートも分析する必要があり,順位・偏差値だけで断言はできませんが,一般論として,その塾で言われたことはお世辞ではありません。そうとう優秀なお子さんです。
第一,受験コースについていけることだけでもそう言えます。多くの子どもは,基本コースから受験コースに入ると,それまで成績がトップクラスだった子でも,進み方の速さや内容に驚いてしまい,不安になるものです。
そういう不安もなく,しかも友達がいなくても2カ月楽しく通えていて,今は友達もいる。どう考えても将来高得点を狙える最有力候補です。
とくに,
>わからないことは「わかいません。」と答える
これは素晴らしい姿勢です。なかなか言えない人が子どもに限らず大人にも多いですが,ぜひ一生続けて欲しい姿勢です。これがきちんといえる子どもは必ず伸びます。
その状態だと,確かに学校の内容は簡単すぎると思うでしょうね。
学力的には,何も心配する必要はないと思います(もちろん志望校にもよりますが)。

余談ですが,塾長や塾の指導主任などは,お世辞は滅多に言わないのが普通です。むしろ「頑張り次第では望めると思います」と控えめな表現をします。理由は簡単で,お世辞を真に受けられて,後で「あのとき成績が伸びると断言したでしょう!」とクレームになりかねないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。受験コースは親から見ても、宿題もハードで、スケジュール的にも大変です。テストも特に6月は多く、しんどそうだとは思っていましたが、娘は全然ハードとは思っていない。むしろテストさえ楽しみにしている。受験コースに変わったばかりは、テスト対策までは手が回らなかったようですが、最近はテストが近づくと、コピーしておいてほしい問題を指示してきます。辞めたいとは全然言いません。むしろ日に日に塾が楽しいという気持ちが強くなっています。お世辞ではないとわかって安心しました。

お礼日時:2010/06/13 23:04

まずは、おかあさんと娘さんが同席して、今の担任の先生に、積もり積もったお話をされてみるのが良いと思います。

話を聞いてもらうだけでも気持ちも楽になり、今後の学校生活について助言もいただけるのではないでしょうか。以前の担任の先生の件は、他の方の助言の通り各方面へのご相談が必要かと思います。

娘さんが中学受験を控えておられるとのこと。我が子もその昔経験しました。その頃「学校の勉強は退屈だけど、塾の勉強は楽しい」と言ったことがありましたが、私はそれが気に入りませんでした。学校は社会の縮図、社会生活の入口です。いろいろな先生も生徒もいて、子供はその中で育って行くものです。塾の友達は、同じ目的を持って、ある程度似た学力の子が揃って自分のための勉強をしていますが、学校は違います。否応なしにいろいろな子供たちが集まっています。学校生活では、成績だけが大切なのではなく、多くの子供たちと触れ合い場を共にする、という目的がある、と教えた記憶があります。

「今の担任の先生はよくしてくださるので、娘は今の担任の先生に申し訳ないから、いやだけど学校に行っています。」 私は、これは違っていると思います。先生のために学校に行ってあげてる、という娘さんも、その発言を許しているおかあさんも、何か思い違いをしていると思います。
「学校に行きたくなければ行かなかったらいい。けれど中学受験をして受かりたければ、自分のために行きなさい。」と私なら言います。私は教育熱心な親ではありませんでしたが、子供に逃げ道を作らせず、楽な方に流れることを許さない、口うるさい親だったとは思います。

我が子の話に戻りますが、中学受験は、本人が希望したから受験させたのであって、決して親の側から言いだした訳ではありません。某サイトによると偏差値が73~74の私立中高一貫校ですが、せっかく合格し入学しても、寮生活になじめなかったり、友達の輪に入れなかったりしたことが原因で退学した子もいます。我が子も一度、成績不振の時に「何のために勉強するのか分からなくなってきた」と弱音を吐きましたが、「おまえが行きたいと言うから、高い学費を払って行かせている学校なんやから、私は知らんよ。勉強が大変な学校なのを知っていて受験したんやろ。」と突き放しました。結局、息子は「勉強も大切だけど、俺は将来のために友達をたくさん作る」とちょっと見当違いとも思える結論を出し、成績は彼なりに全力を尽くしてもそこそこでしたが、楽しく有意義な学校生活を送ったようです。ちなみに息子はテレビ局の記者となり、当時の友達はお医者様の卵が多く、他には大手企業の研究職、銀行、商社、公務員などと進路は様々ですが、多感な6年間を共に過ごした大勢の仲間と今でも機会があるごとに親交を深めているようです。

子供時代は保護者の手のひらの上で気の向くまま幸せに過ごせても、社会に出れば誰しも自分に都合の良いように世の中が回ってくれる訳ではありません。
親が指し示さずとも、目先にとらわれず、5年後10年後に、自分の将来を見据えて進むべき道を選択できる子供に育てられるように、今は理不尽な辛い状況に思えるからこそ、どうアドバイスして道案内してやるのが親としての最善の策なのか、お母様の腕の見せどころかも知れません。必要ならば手を差し出してやるのはもちろん、必要以上には手を出さないのも愛情かと思います。
    • good
    • 2

>3,4年の担任に何度も抗議しましたし、担任ではだめだったので、教頭先生にも相談しました。

学校もその担任に対して指導をしたはずですが、娘が後日担任に呼び出され、「お前の親はなぜ色々言ってくるのか?これ以上いうとどうなるか考えろ!このことを親に話すとただではすまない。」と脅かされたそうです。私も脅されました。「娘がどうなってもいいのか?学校にいられなくしてやる!証拠はないんだから、教育委員会に行ったって無駄だ。」と。

今さら思ったのだけど、こんな先生いないだろう。
相談者さんに精神不安があるのなら、1度気軽に病院に行かれるのも手かと思いますよ。
    • good
    • 0

他の方は誤解されてるようですが、今はどの私立中学でも学校の通信簿や担任のハンコを


必要としています。
要するに「まともに学校生活も送れていない子どもはどんなに優秀でもいらない」と言う
私立中学側からのメッセージです。
僕自身、中学受験経験者で受験も肯定派ですが、全体として親御さんに

私立>>>>>>公立

と言う意識があるように思います。そういう意識がお子さんにも漏れてるんじゃないでしょうかね。
ここで学校や担任の悪口を書けると言うことは、家でも無意識に親御さんが話してるんでしょう。
そういうのは、子どもはよく見てますよ。
不登校すれば、そもそも受けられる中学が無く、公立中学に進むことになります。
そうなると困るのはお子さんとあなた自身では?

まずは学校に行くことですね。
それがかなわないなら学校を変えることです。隣の小学校でもいいですし。
これは権利として可能です。
ともかく不登校も権利として可能ですが、その場合は
受験は諦めなければなりませんよ。

僕は
塾には塾の良さがあり、学校には学校の良さがあるように思いますね。
親御さんもそういう姿勢を持つべきではないかと思います。
先生には問題があると思いますけど、だから全部ダメにするのはもったいないですよ。
うまくサポートして上げて下さい。
    • good
    • 0

他の方の回答はあまり読んでいませんので、独自に回答


させていただきます。

「塾に行くのは大好き」
と言うのは、小学生時代の自分とよく似ています。
塾には、「ウマの合う先生」がいたからです。

塾は、
義務ではなく、お金を払って勉強をしに行く場所なので、
通ってくる生徒は「普通よりは良さげな生徒が多い」です。
しかも、学区域を越えて他の小学校からも通ってくるため
多少「人種(=雰囲気)」が違います。

塾は、これまで通り、通えば良いと思います。
先生や廻りの一部の生徒は最悪でも、
「勉強がわかると、小学校の授業が面白くなる
(授業に興味が沸くし、少しは気が紛れる)」と思うからです。

小学校に対しては、親は目を離さず、言うべきことは継続して
言い続けた方が良いと思います。
脅されているようですが、電話や直接会話をする際は
「録音装置」で必ず録音してください。
質問・相談内容なども、予めノートに書いておき、
聞きたいことを忘れずに質問できるようにしておくべきです。
驚かされても、詳細が分かりませんし、証拠になりません。

副校長がダメなら校長、教育委員会、
地元の地方議員(区立なら区議会、市立なら市議会:文教委員がいるはず)に
相談の幅を広げたらどうでしょうか。
(日教組の応援を得ている議員は、先生側に付く可能性が
あるかも知れません・・・
地方議員は、結構、学校の先生出身者も多いです)

塾の先生(メインの先生)に相談するのも良いかも知れません。
同じ小学校のいろんな生徒を見ているので、理解も早いと
思います。
良いアドバイスが得られるかも知れません。

現在の担任の先生が信頼できる人なら、「いつか」ではなく
すぐにでも相談されたらいかがでしょうか。
同僚になりますので、ウラで悪い先生とつながっていないことを
本人に確認してからの方が良いですね。
(確認しようがありませんが)

子供にとっては毎日のことなので、あまりのんびりしていると
子供も大変だと思います。
行動するなら早い方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。担任の先生には早急に相談します。だめなら、その上、それで駄目なら教育委員会、塾の先生にも相談してみます。

お礼日時:2010/06/13 23:07

中学受験をするのですか!!



そうすると学校へは行かねばなりませんね。つらい決断です。
ご承知と思いますが、公立中高一貫校だと、小5,6の成績が点数化され、合否の判断材料に一部使われます。私立中高一貫校はどう扱うのか分かりません。

教頭( 副校長 )の言葉( 言動 )が事実とすれば、公務員法違反かも知れません。
また、脅しでしょうから、刑法に触れるかも知れません。

3.4年の担任は女性でしょうね。5年は男性かも。

とりあえず学校へは行くことをおすすめ致します。そして現在の担任と話をし、sakikazuさんの立場を理解してもらうようにしましょう。公立小学校の先生の中には、私立中学受験を良く思わない人もいるときいています( 何が何でも公立中学へ行きなさい、のような考え )。これは予算の関係もあるようです。公立中学校の予算が減らされますから。

5年の担任が、技量のある先生であることを願うのみです。

この回答への補足

3,4年の担任は男性で、現在5年の担任は女性です。現在の担任の先生は私立中学高校一貫教育校出身の先生です。クラスがかわってすぐに、娘の名前をおぼえてくれたり、そうじや当番など、他の子が全然やらないから娘がひっそりとやっていたことなど全部ご存知で、帰る時に「いつもありがとう。人が見ていないところでも、そうじとかやるなんてすごいね。先生は知っていたよ。」と声をかけてくれたそうです。先生は何かあればすぐに言って下さいっていうタイプの先生なので、言うタイミングをはかっていましたが、早急に話さないといけないようです。3,4年の時、娘と同じクラスだった子達があまりにも素行が悪いので、他のクラスの担任の先生もおかしいと感じているそうです。先日も何か知っていることがあれば、教えてほしいとおっしゃってたので。私も娘も3,4年の時の先生から「なにがあったかはなしたら、どうなるかわかっているんだろうな!」と脅されていて、私だけがおどされていたのではなく、娘は2年前からずっと脅されていました。ずっとおどされていた事実を娘がはなしてくれたのは昨日です。その3,4年の担任は娘に「親にいっても無駄だ。親にいきていてほしければ言うな!」と言い続けていたそうです。今も当時気に入っていた子達をつかって色々やってきます。

補足日時:2010/06/12 14:29
    • good
    • 0

補足拝読しました。


正直,存在の許しがたい教師ですね。
教育委員会へも訴えるべきです。取り合わないなら何度でも。あまりにもひどいです。
現在の自分のクラスで荒れるのを放置している教師はいますが,学年が変わってもしつこく監視するなど,異常としか言えません。
学校に行かせるのは怖いとのこと,まったく同感です。
そこまでひどい扱いを受けている(現在もなお進行している)ことについては,もはや弁護士に相談すべきレベルでしょう。
各地の弁護士会で相談を受け付けています。東京の例を参考URLに貼っておきます。

何度学校に無視されても,反撃されても,「もう何回言っても駄目だ」と行動を起こすのを諦めるのはやめてください。
大人同士なら諦めるのが普通かもしれません。賢そうにふるまうならそうでしょう。
でも,お子さんが見ています。
親御さんが,自分のためにたたかってくれている姿は,他人がどういおうと子どもにとって信頼の礎になります。
現在,そういう姿を見ているから,お子さんもこれだけ厳しい中で頑張っているのだと思います。
しかし,どう言おうと,収容所のような扱いから救わなければなりません。
経済的な問題もあるかとは思いますが,転居による転校についても可能性を探ってほしいです。
とにかくその教師の毒牙から守り抜くことが最優先だと思います。

公立小学校が荒れると,中学は私立へ,となるのはよく見てきましたし,お気持ちはよく分かります。
お子さんは本当に健気に頑張っていると思います。
それでも,最初の質問にあったように,親から見て「休ませたい」と判断したら,お子さんに説明なさってはどうでしょうか。
「中学受験という夢は応援しているよ。だけど,このままじゃ受験しようとしても,気力や体力が持たなくなっちゃうでしょう? 誰よりも私は心配しているんだよ。だから今日だけは休んでほしいんだ」というように。
また,「あの先生が異常なんだ」ということも,何度でも共有するほうが良いでしょう。
どうしても子どもにとっては,与えられた条件が世界のすべてになりがちです。教師を真正面から否定するようにはなかなか思えません。「優しくいってくれるけど,それでも自分にもどこか悪いところがあったのでは」というように考えがちです。
繰り返し「あなたは正しい,よく頑張っている。だけど無理はしないで欲しい」というメッセージを送ってあげてください。
優秀なお子さんなら,多少は大人の表現で説明しても,分かってくれると思います。

学力については中学受験コースで頑張れているなら,公立中学校のほとんどの範囲は終えられます。
つまり,いま塾で習っていることは,公立中学の予習になっています。
もし中学受験しなくても,この先小学校を全部休んでも,公立中学でついていけなくなることはありません。
学力の点では心配ありませんから,お子さんにも,「逃げ道」はあるんだ,いま無理をしなくてもいつでも間に合うと伝えてあげてください。

参考URL:http://www.toben.or.jp/abouttoben/comittees/kodo …

この回答への補足

塾の先生をなさっていらっしゃる人間の目線で教えて下さい。娘が塾にはいったのは昨年の10月の半ばでした。初めての塾内のテストで5番、次は2番でした。四谷大塚のテストでは偏差値は大体54~58位です。はじめは基本コースだったのですが、年が明けると受験コースに勧められ受験コースにかわりました。受験コースに入って、最初の2ヶ月は友達がいませんでした。今はみんな友達なので、なぜなかなか声をかけられかかったかという理由をみんなが教えてくれたそうです。友達にはなりたいけど、チラッと見えたテストの点数を見て「え~!こんなに点数高いの?相手にしてもらえないかも。」とひいてしまったそうです。でも、わからないことは「わかいません。」と答える娘を見て親近感がわいて、一気になかよくなったようです。塾の先生は多分将来的に高得点を狙えるのは娘だと断言されています。たしかにテストを終えるたびに点数は上がっています。塾の先生の言っていることはお世辞ってことはないですか?学校ではみんながとけなかった問題を学年で1人娘だけができたということを先生もみんなの前でおっしゃっています。娘は娘で学校のは簡単すぎてつまらないといっています。娘は学力的にいい線いけるのでしょうか?本人はまだ余力を残していますが。ただ3,4年の担任からは駄目人間だといわれてました。しかもクラス全員の前で。それで自信を失ってしまったので、塾にいれました。

補足日時:2010/06/12 14:54
    • good
    • 0

学校に行く理由が見つからない、そして、親もそれを伝えられないのであれば、


行っても意味がないでしょう。

逆に、塾に行く理由はなんでしょうか?

私は息子達に、学校は社会の縮図だと教えました。
いろんな人がいる(教師や児童生徒)その中で自分がどうやって生きていくのかを学んでみなさい
と伝えました。

教師と言えないレベルの人ばかりです。
わがまま勝手な子どもたちもたくさんいます。

だから行きたくないというのは、せっかくの成長の場を放棄するだけではありませんか?

私の知る限り、学校よりも社会は厳しいいです。
厳しい社会で生きていくために、学校で学ぶ事は多いと思います。

最近社会に出た教え子が私にいった言葉です。
「おっちゃん、社会は理不尽なことばかりやな・・・
でも、オレは皆のおかげでいろいろ勉強したから、生きていけそうやわ。
他の同期の連中は、ほとんどドロップアウト、根性なしばっかりやな。」

ここでいう「勉強」と言うのは、当然ですが「学問」のことではありません。
    • good
    • 1

独身ですが,塾講師の経験から言います。


無理に学校に行かせる必要はないと思います。
>人と違うことを悪とする子
これは痛烈に真実をついていますよ。私の日本人批判とぴったり同じです。
優秀なお子さんですね。
だから塾では楽しく勉強ができるのだと思います。
分からない内容だったら,どんなに周りの子がいい子だとしても,面白くなくなるはずですから,きちんと理解しているのだと思います。
学校では教えてくれなかった「学習の楽しさ」を,塾で感じているのかもしれません。

塾が学校内容のサポートをどこまでしてくれるのか,にもよりますが,小学校の内容は結局中学校でほとんど一からやりなおすことになるので,「学校に行くこと」をそんなに厳しく考えなくて良いと思います。
とくに,お子さんの受けた嫌な気持ちを想像すると,いま嫌だと言いながらも通えていることが奇跡に近いとも思えます。
私が親だったら転校させるかもしれません。
酷なことをいえば,前の担任のときにあなたは何をしましたか? お子さんが存在すら否定されていたときに,どういう対応をしましたか?
モンスターペアレンツなどと言われていますが,ときには我が子のためにモンスターになることも厭わないぐらいの対応があってほしいと願っています。
私の親は小学校の教師でしたが,給食指導と称して私が体罰を受けたとき,祖父や親が猛烈な抗議をしてくれました。
現職の教師が,同じ職業に対して物を言うのは難しかったと思いますが,当時は単純に家族が味方をしてくれたのが嬉しかったですよ。
いざというときに守ってくれると信じられるかどうかで,その後の人生にまで影響が及ぶように思います。

塾だけ行って学校には行かない,それでも良いと思います。
これが,学校に行けず,塾にも行かず,だったら,学力は急降下します。
私は不登校のお子さんを塾で教えたことがありますが,「こういう子どもが行きたくなくなるなんて,どれだけひどいんだろう」と思いました。
不登校が悪いことだと親御さんが思っていると,お子さんは無理しても行こうとして,結果として体調にも出るでしょうし,「楽しいこと」と思えなくなるでしょう。
学ぶことが苦痛になっていったら,この先大変です。
その点,お子さんの場合は塾でなら楽しいと思えているのですから,これは非常に大きなプラスです。

語弊がありますが,公立小学校の内容ぐらいは,プロの塾講師ならいつでも簡単に取り戻すことができます。
そのために要する時間も学校よりもはるかに短くて済みます。
何かについて習ったことがない,つまりゼロの状態なら,面白さを感じてもらいながら教えればいいからです。
ところが,半端に教わっていて,内容に対して「嫌だ」「苦手だ」と感じる,いわばマイナスから始めると,余計に時間がかかります。
学習内容と環境がリンクしてしまうと,学びなおすときにも嫌な記憶を思い出してしまい,内容そのものを嫌だと感じるようになるおそれもあります。

学校を休ませるのはいい案だと思います。
ただ,ここで親御さんがそれを「悪いこと」とマイナスに考えないことが大事です。
「本当は悪いことだけど仕方なく休ませる」と親御さんが思ってしまうと,子どもは敏感ですから,何かいけないことをしているように考えてしまいがちです。
当然ストレスも感じるでしょう。
そうではなくて,「これは当たり前のことなんだ」と思ってください。
サボりたい年頃なのに,塾は楽しいと思えていることを,どうか誉めてあげてください。
そして,今までもなさっているとは思いますが,何度でも「私は常にあなたの味方だ」と言ってあげてください。

この回答への補足

3,4年の担任に何度も抗議しましたし、担任ではだめだったので、教頭先生にも相談しました。学校もその担任に対して指導をしたはずですが、娘が後日担任に呼び出され、「お前の親はなぜ色々言ってくるのか?これ以上いうとどうなるか考えろ!このことを親に話すとただではすまない。」と脅かされたそうです。私も脅されました。「娘がどうなってもいいのか?学校にいられなくしてやる!証拠はないんだから、教育委員会に行ったって無駄だ。」と。

補足日時:2010/06/11 23:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。他の家庭では塾を辞めたとかいう話はよく聞きます。それに比べたら娘は頑張っているのですよね。補足にも書きましたが、3,4年の時の担任の脅迫って許されるものなのでしょうか?今も見張られています。私は何があっても大丈夫ですが、前の担任は別の子を使って色々やってきます。学校に行かせるのがこわくもあります。中学受験希望なので、内申が悪くなると困るという理由で娘は学校に行ってます。今の担任に現在の事情をはなしてみます。

お礼日時:2010/06/11 23:42

>いっそのこと学校を休ませたいとさえ思います。



休ませましょう。「中学受験」を考えていないのでしたら休ませましょう。ただし、塾へは行くことと、家庭での学習をすることです。そうしておけば、中学校での勉強もスムースになります。それと、登校しないことになったら、塾へはそのことを伝えてください。きちんとした塾ならそれなりの対応をしてくれます。

>最近はストレスからか、親にまで暴言を吐き、しょっちゅう唇を動かしています。動かすというのか尖らせるというのか。

すでに身体に反応が出ています。このまま続けて学校へ行くことで改善される見込みはないと思いますが、いかがでしょう。

>何が違うのか娘に聞くと、塾に来ている子はみんな他人のことも考えることのできる子。学校は自己中心的で自分が正しいと思っていて、人と違うことを悪とする子。と言っていました。

昔は逆のイメージでしたが、娘さんにとっては今の学校はつらい場所であると言うことですね。とりあえず、今の担任の先生には保護者の方から事情を話しておきましょう。3,4年の時のこと、笑顔が消えてしまったこと、今後登校しないこともあることなど、こちらの事情を話しておきましょう。

分からない点は次のことです。
今のクラスの生徒全員が、娘さんに対し、何かをしてくるのでしょうか。それとも特定の生徒だけなのでしょうか。3,4,5と3年間生徒が変わらないクラスなのでしょうか。

この回答への補足

クラス全員ではありません。3,4年の時同じクラスだった女の子達です。その子達は以前の担任に甘やかされていたので。ただ娘の学年の女子は9割の子は自分とちがうと悪と決め付ける傾向にあります。現在の担任の先生は何かあれば是非言ってほしいというお考えなので、お時間を頂いてお話しようと思います。

補足日時:2010/06/11 23:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学受験希望なので休めないと娘は思っているようです。ただ現在の担任の先生は手遅れになる前に言ってくださいとおっしゃってくださいますので、後日お話してきます。家庭訪問の時は、短い時間でしたが、それとなくお話してますので、深く掘り下げてお話しようと思います。3,4年の担任から私たち親子がうけていた脅迫まがいの行為。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!