dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋葉原・上野へ通勤時間40~50分圏内で家賃6万円以下の所ってありますか?
一人暮らしですので、1Kで考えてました。
最寄の駅には徒歩10分位がいいです

北海道からの転勤でまったく東京に行ったことがないため、土地勘がなくネットで闇雲に探してましたが絞りきれずにいましたので、教えていただけたら助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3ですが,こうゆう感じで物件探してください(沿線が同じ他の駅も同様).



●東武伊勢崎線
谷塚
http://sumaity.com/2-11/s/2261/2261150/
松原団地
http://sumaity.com/2-11/s/2261/2261170/

●つくばエクスプレス
青井駅
http://sumaity.com/2-11/s/2246/2246260/
六町駅
http://sumaity.com/2-11/s/2246/2246270/
八潮
http://sumaity.com/2-11/s/2246/2246280/

●千代田線
北綾瀬
http://www.able.co.jp/tokyo/sitemap/103108040/en …

ね,これらを見たら
北海道民でもそれほど違和感のない家賃価格帯で
住めることがわかるでしょう?

家賃6万円以下で同じ地区なら,もう少し築年数をよくできますよ.
    • good
    • 2

同じ北海道の者ですが,いろいろ関東で物件探しをした経験があります.上野がある台東区にも数ヶ月住んでたことがあります.



その条件ですと,探せばないわけじゃありませんよ.かなりの物件数見つかると思いますよ.ただし,路線をうまくとることです(物件が高い京浜東北線沿線はまず除外).

路線をうまくとり,「治安がいい場所」「雰囲気がいい場所」「築年数が新しい」などとこだわらずに,譲歩すべきところは譲歩することです(実際は治安が不安とかいって,小さなことが気になり,せっかくここでいろいろな人からアドバイスをもらっても,譲歩できない人が多いのです).

家賃が北海道と同じでも,更新料や礼金など,北海道にない初期費用が発生しますし,北海道と違い,猛暑で夏は冷房費もかかります.そのことを考えると,安い家賃で探した方がいいに決まってます.北海道より住環境は確実に悪くなることはお忘れなく.

やはり安いのは東京の北東側.
秋葉原・上野ですと,
秋葉原からつくばエクスプレスって路線が出ているでしょう?それで足立区や北東方面(八潮など)に出ると安いんですよ.つくばエクスプレスは新しい路線なので,駅前がまだ開発中の駅が多く,閑散としている駅もけっこうありますよ.自分は,先日もつくばエクスプレスの六町駅(足立区)で駅から10分程度で家賃37000万っていう激安の1DK物件(築20年,RCマンション)を見学してきました.駅前も閑散としてました(住宅が点々としているぐらい).八潮駅から歩いて10分ちょっとのところにある家賃4万台の物件も見学予定でした.つくばエクスプレスのデメリットは,電車代が少し高いこと.

また,秋葉原駅,上野駅に地下鉄日比谷線って見えるでしょう?その線の先は東武伊勢崎線にくっついていて,足立区や埼玉の草加などから「乗り換えなし」で秋葉原,上野駅まで行けるんですよ.日比谷線の始発駅は竹の塚になるので,始発駅を外して,その1つ,3つ先の谷塚とか, 松原団地の周辺に安い物件が集中してます.築20年程度で4万円台でゴロゴロみつかりますよ.谷塚なら秋葉原まで30分,松原団地なら35分.

それに,上野駅から日比谷線で北上すると,「北千住」って駅あるでしょう?そこから千代田線が出ているのが見えません?その線をたどっていくと,綾瀬って駅あるでしょう?その綾瀬から北綾瀬まで,1駅だけ不自然に線が出てるのが見えません?その北綾瀬って駅の周辺が安いです.4万円台でゴロゴロ物件がみつかりますよ.なぜ安いかっていうと,北綾瀬からだと,たった1駅先の綾瀬で乗り換えないといけなくて面倒だから,みんな嫌うからです.秋葉原,上野までだと,綾瀬,北千住の2回乗り換えになりますが,北綾瀬は非常に近い穴場.デメリットは,北千住での乗り換えが混むことです.所要時間は
北綾瀬~綾瀬 4分
綾瀬~北千住 4分
北千住~秋葉原 13分
です.

また東京の北東部は貧乏な中国の人も多く住んでいるので,深夜の東武伊勢崎線の電車などで中国語が飛び交っていても,びっくりしないようにね(札幌でも最近中国の観光客だらけなのと同じ現象)

どうしても譲れず,家賃が高めの物件になったなら,
会社の住宅補助などもうまく使って,もらえるお金がもらってください.

どうせ一生住む場所でもないんですから,完璧に満足がいく物件などを探そうとしないことです.数年で引っ越すに決まっているんですから,まずは東京近郊に住む勉強のつもりで.

また来ますので,後,何か質問があれば,どうぞ.
札幌在住者より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とアドバイスありがとうございます。
交通費と家賃の一部は会社で出してもらえますので、もう少し頂いたアドバイスを租借して調べたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/14 14:23

私のお勧めは京浜東北線沿線でしょうね。


都内なら理想は赤羽あたりですが、最近人気がでてます。
東十条も穴場かな? いずれも上野まで20分程度。
不動産はネットじゃなくて地元の不動産屋さんで探すのがベストです。
探せば予算内もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もBANZADESUさんと同じ考えで地元で探したかったのですが、急な転勤のため地元で探すことが出来ないのです。

京浜東北沿線でも探してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/14 14:26

この条件ですと


埼玉方面
千葉方面
神奈川方面
西東京方面
東京近郊の路線図に載っている秋葉原ないし上野への直通路線が
出ている所ならどこでもよいとなってしまいます。

その他の条件はありませんか?例えば終電が遅い方がいいとか、
こじゃれた街がいとかetc・・・
あと、北海道の1Kと東京近辺の1Kはサイズが違います。
広さはどれくらいをイメージしてますか。
最低限の設備やlike0846さんが女性ならセキュリティとか気に
しますよね。

もう少し絞りこみ情報がないと明確にできないかと。

参考URL:http://japan-city.com/tokyo/map.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部屋のサイズが違うとはまったく予想してませんでした。
6畳+4畳位なのかなと考えてました。

条件は家賃と通勤に便利(不安なので乗り換えが少ないほうがいいです)
で、ネット環境がある位で良いと思ってます。
終電は・・・北海道の感覚で飲みに行ったことを考えると24時位でしょうか。

あまり出歩かない気もします。

お礼日時:2010/06/14 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!