プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

売り掛け買い掛けって何回聞いても忘れる
もっと分かりやすい方法で覚えられませんか
いつもどっちがどっちだか分からない

A 回答 (6件)

最後に「る」をつけたらいかがでしょう。



「売り掛け」は「売りかける」。つまり、売ろうとしているんだけどまだ完了していない。「食べかける」などと同様に、まだ途中なことがわかりやすいのではないと思います。
    • good
    • 7

掛けというのは代金後払いですよね。


売り掛け・・信用売り・・お金を貸してる(まだもらってない)
買い掛け・・信用買い・・お金を借りてる(まだ払ってない)
    • good
    • 5

ごっちゃになるのは、金額が同一だったりするからでしょうね。

すなわち、品物だけ先に入手して、お金を払っていないひとにとっては「買い掛け」という言葉であっても、
品物を持ってかれてお金を待っている側には「売り掛け」であるわけですが、
ここでついつい、
相手の立場に立って、話をしようとするひとがいると、ごちゃごちゃ感が強くなります。
当事者同士はその言葉を使わなくても会話は成り立つのでは?

言葉の覚え方にこだわるのは、頭の悪いやりかたかも知れません。映像でイメージするように心がけてはいかがですか。

これは、わが社の完成品を、あちらに出荷したやつのぶんだ。とか、(=売り掛け側です)
これは、材料購入してまだお金払ってなくて組み立ててないやつのぶんだ、とか。(買い掛け)通販をイメージするとか。
    • good
    • 1

売り 買い で、区別します。



売上代金の未回収が「掛け売り」(売掛金)で、買い付け代金の未払が「買い掛け」(買掛金)です。
    • good
    • 2

商業簿記の授業で先生が教えてくれたのですが、


『掛け』の文字を『まだ』と覚えるように教わりましたよ!

売り掛け・・・>売ったのに『まだ』代金をもらってないない。

買い掛け・・・>買ったけど『まだ』代金を支払ってない。

先生に教わった時、なるほど~と思いましたね。参考になれば光栄です^-^
    • good
    • 47

45歳になってもいまだ奇数偶数だけは覚えられません、今までその都度ずっと冗談交じり風に人に聞いてその場をクリアしてきました。

覚えられない原因は奇数を間違えて覚えると偶数も間違えてしまうという恐怖心からです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!