dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードのポイントはお得ですか?悪用も心配です。

クレジットカードを持ったことがなく、よくわかっていません。
ソフトバンクのクレジットカードを検討中です。
リボ(何のことか分かりませんが)や分割払いにしなければ、利息がつかないと聞き、魅力があります。
ポイントがつくと、ソフトバンクの窓口で言われたのですが、ポイントって、そんなに節約になるんでしょうか?
それから、クレジットカードは持っていると、悪用されそうでとても心配なのですが、持っている方は心配なく使っているんですか?
何か対策はとられていますか?

A 回答 (5件)

実際にソフトバンクカードを使ってます。


まず、クレジットカードが何なのか、どういうものかを
あまり理解されてないようですので本当に簡潔に…
クレジットカードは、商品代金の支払いを現金の代わりに行えるもので、
クレジットカードを作る時に「銀行口座」を登録する必要があります。

多分一つくらい銀行の口座をお持ちだと思いますが、カードを作る時に
記入用紙にその口座を書きます。
すると、カードで支払ったものは、後日その口座から引き落とされます。
つまり財布の現金を使わないで、口座にあるお金を代金として支払う感じです。

手持ちの現金が無い時、小銭をいっぱい出したくない時
ポイントを貯めたい時…使い方は色々ですが
財布にある現金が減らないので【お金を使ってる】という感覚が薄く
使いすぎてしまう人もいるかもしれませんので注意です。

また、落としたりしたら悪用されることもあるので
すぐにカードの会社へ連絡して、そのカードが使えないように止めてもらったり
することも必要です。

が、普段持ち歩かないなら、そこまで配し無くてもいいかもしれません。


また買い物以外にも、携帯の代金や、ガス・水道などの料金を
カード決済にすることも可能です。

普通なら(仮に)「電話代金1万円」>「銀行の口座から1万円引き落とされる」だと思うのですが
カード決済にすることで「電話代金1万円」>「カード決済にしてるのでカードで支払う事に」>「カード会社が登録されてる口座から1万円引き落とす」という風に
支払いに一旦カード会社が挟まれます。
ただそれだけで、支払う代金が増えたりすることはないです。
代金はそのままで。利用した金額に応じて、そのカード会社専用のポイントがもらえます。

質問にあるようにソフトバンクカードもポイントがもらえます。
だいたい、どのカードも使用した金額の0.1%~1%ぐらいがもらえるポイント数だと思います。
(1万円なら10ポイント~100ポイントくらいかな?)

貯まったポイントで景品と交換で来たり、ソフトバンクカードなら
そのポイントを、携帯の機種変の時に使う割引ポイントと合わせることもできます。


悪用対策としては、必要無いなら使わない、
必要無い時は持ち歩かない、
あと、携帯の代金とか、公共料金など身元がしっかりしてる代金の支払い(引き落とし)に
カード決済を使うのは、まぁそこまで心配する必要もないと思いますが
ネット通販とかで怪しい所でカード決済にするのは多少気をつけた方がいいかもです。


長くなりましたが参考にあれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトなりで色々調べてみたんですが、難しく書いてあってなんだかよく分からなかったので、質問しました。情けない頭ですみません。
皆さんありがとうございました。とてもよく分かりました。

お礼日時:2010/06/18 22:59

ポイントカード、ってクレジットカードに限らずいっさいもったことがありませんか?



例えば、スーパーのポイントカード、ツタヤのポイントカード、弁当屋のポイントカード。

それと同じです。

使用した金額に応じてあらかじめ設定されたポイントが決済時に付くことになっています。
大体0.5%とか1%相当のポイントが付くカードが多いですね。
ポイントによっては何ポイントまで貯まらないと使えない、となっている場合もありますので注意が必要です。こういう場合は計画的にクレカを使っていくようにしていないとついていないのと同じですね。

ソフトバンクの場合はポイント率1%ですね。
ヤマダ電機のポイントなどに変換できたり、2000pでキャッシュバックができたりするようですね。
ネットショッピングでの悪用は補償と書いてありますね。
というか、その辺が心配ならお店の人にでもちゃんと聞けばよいのでは?
私は10枚くらい持ってますが今まで悪用されたことはありません。
もう本当に運としか言いようがないのでは?
https://www.sbcard.jp/sbc/index.html
https://www.sbcard.jp/sbc/privilege/index.html
    • good
    • 0

>クレジットカードを持ったことがなく、よくわかっていません。



PCあるんだから調べりゃいいのに。
超簡単に言えばブツは今手に入るけど、支払は翌月、こういうことです。

>ポイントがつくと、ソフトバンクの窓口で言われたのですが、ポイントって、そんなに節約になるんでしょうか?

「節約」と言うほどの節約にはならないし、それを「実感」することもはっきり言ってさほどありませんよ。
ただポイント獲得の条件などは各クレカ会社によって違いますから
どうせ作るなら自分の目的に合う制度があるクレカ会社で作った方がいいです。

私の場合、
家賃がクレカでの支払(入居条件がそうだったので仕方なく作った)です。
毎月5万弱に対してポイントが付きますが、ある程度貯まったらYahooポイントへ移行して
Yahooポイントからキャッシュバック(現金に換える)しています。
商品券やらいろいろ用意されていますが私には要らないものなので、Yahooポイントへの移行ができるってのはかなり良いです。
*なんとなくお金が戻ってくると得した気がするし・・・。

>クレジットカードは持っていると、悪用されそうでとても心配なのですが

どんなに気を付けていたって悪用されるときはされてしまいます。
そういう時はすぐにクレカ会社へ連絡すればいいし、
こう言っちゃなんだけど心配なら持たない方がいい。
個人でできる対策なんてせいぜい暗証番号教えない、落とさない、無くさない、
貸さないというごくごく当たり前のことでしょうから。
    • good
    • 0

家電量販店ではクレジットカードで買うと、ポイントが下がります。

2-3%程度。
クレジットカードでの支払いは現金より安全です。
ポイントについては1000円で1ポイント、2ポイント程度で300-500ポイント程度貯まると
ようやく1000円分の商品券やら、タオルやら商品と交換できます。


病院や百貨店、デパートなどなら有効ですね。
通販、例えばamazonなども含めてほとんどカード払いなので持っておいた方がお得です。
銀行振り込み、着払いの場合は手数料やら高くつきます。

またほとんどのカードは保険がきくので不正に利用された場合は、支払わなくて済みます。
商品にも保険が自動的につきます。
10万円の花瓶を買いました。落として割っちゃいました。この場合保険がききます。
※カード会社により異なるので確認してください。

保険がついていると行ってもネットなどでは大手以外の場合SSL対応とかは確認しましょう。
クレジットカードはそのカードが無くてもカード番号と有効期限さえあっていれば
使われてしまいます。

一般的には無料のカードとかはケチなのでやめたほうがいいです。
ポイント還元率とか保険がない為。

気になるならカード比較サイトなどで考えましょう。
よく言われるマイルが貯まるカードは20万程度の買い物をすれば韓国とかタダで行けるぐらいです。
20万なら、携帯や家賃、光熱費の支払いなどをカードにすればすぐにいくと思いますよ。

ゴールドカードとかは特殊で優待されます。
特定の店で食事がタダになったり、ホテルが安くなったり。ラウンジ無料とか。
まあ詳しくは調べた方が賢いと思います。

ブラックカードなんか持っていると、かなりすごいのですが・・・。


サラ金目的、キャッシングならやめたほうがいいですね。
不正対策でキャッシングは使いません。と限度額を0にしたほうが安全です。



リボ払いは分割です。
他人のことなのでどうこういってもしょうがないのですが、12万円を毎月1万円ずつ支払います。
利息は8%なので、8000円多く支払うことになります。
リボを使うとカード会社の収入になるので喜びますが、リボしないと買えないような物は
最初から買わない方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

失礼ですがそこまで分らないのでしたら、クレジットは持たない方が良いと思います。



ポイントはここのありがとうポイントと同じようなものです。
お得でも節約でも何でもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事