
今まで勉強した文法では理解できません。
(1) Here's what I think is a better explanation.
"Here's what I think" は 直訳で 「ここに私が考える事がある」でしょうか?
"a better explanation" は 「もっと良い説明」で、
全体で、「この方がもっと分かりやすい」という意味らしいです。
What I think is a better explanation. なら分かるのですが、
"Here's" が有る事で、分からなくなってしまいます。
単に後の分を強調している位に考えれば良いのでしょうか?
(2) Low prices of alcohol leads which leads to a lot of trouble.
「アルコールの低価格は多くの問題を引き起こす」というような意味でしょうか?
"which" の前の "leads" がどういう意味なのかが分かりません。
英語に精通している方、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1) Here's what I think is a better explanation.
これは、 Here's what I think that is a better explanation. ではないでしょうか?
Here's a book. (ここに本がある) という文の "a book" = " what I think" (私が考えた事) で、
Here's what I think は ここに私が考えたものがある。
次の that は 関係代名詞で 「私が考えた事」 を指します。
以降のフレーズで 「私が考えた事はもっと良い説明だ。」 となります。
全体で、「ここに私が考えたもっと良い説明がある。」 となります。
(2) Low prices of alcohol leads which leads to a lot of trouble.
これは、Low prices of alcohol leads = 「アルコールが先導する低価格が」 ですね。
which は関係代名詞ですから、全体としては
「アルコールが先導する低価格が多くのトラブルを引き起こす。」 となります。
絶対の自信が有るわけではありませんが、参考にして下さい。
有難うございます。
2文共、理解できました。
こんなに丁寧に解説して頂いて、やっと理解できるんですから、
ペラペラペラッと話されたら、もう絶対分かりません。
まだまだ、前途多難です。
No.3
- 回答日時:
what I think では意味をなしません。
すなわち,I think it とか,I think him では意味をなさないのです。
I think about it なら正しい。
あるいは I think it is ~のように think の後に文を持ってくるのは正しい。
I think it is a better explanation の it が what に変わって前に出たのが
what I think is a better explanation です。
I think it が what I think ではありません。
この回答への補足
丁寧に説明して頂き有難うございます。
森沢洋介さんという人のテキスト本に、次のような文が載っていました。
What they did was right.
彼らがした事は正しかった。
What she saw there was surprising.
彼女がそこで見たのは驚くべきものだった。
What I think is a better explanation.
も、what+名詞+動詞+be動詞+名詞(句) の構文で、
私が考えるものはもっと良い説明だ。 と訳せると思いました。
その前に、"Here's" があったので、分からなくなってしまいました。
(2)の前後の文は、
The alcohol is being sold at less than cost price by supermarkets, but the
price of tobacco remains unaffected.
But low prices of alcohol leads which leads to a lot of trouble.
It is going to cause many social and health problems in the near future.
です。
(2)の文は言いたい事は分かるので軽く読み流してしまえばいいんでしょうけど、
何故か気になって質問しました。
No.2
- 回答日時:
(1) は正しいです。
>What I think is a better explanation. なら分かるのですが、
失礼ですが,この部分に対して,これだと文になっていない。
「私がよりよい説明だと思うもの」で終わっている。
Here's ~の後に持ってきて
Here's what I think is a better explanation.
で文になって,
「ここに,私がよりよい説明だと思うものがある」です。
"Here's what I think" は 直訳で 「ここに私が考える事がある」でしょうか?
これでも成り立ちません。
what is a better explanation「よりよい説明であるもの」
what I think is a better explanation「私がよりよい説明だと思うもの」
the person who I thought was your father
「私があなたの父親だと思った人」
このような I think はなれないと難しいです。
(2) はよくわかりません。前後の文を教えていただけませんか。
No.1
- 回答日時:
(1)
"Here's ~. で「ここに~がある」という意味です。
what I think is a better explanation では文にはなっていません。
the thing which (I think) is a better explanation
「私がよりよい説明だと思う物」という「もの」でまとまっています。
一般的には I think をかっこにくくってとばすように説明されます。
(私はこの説明は好きではありませんが)
主格の which が is とつながっています。
「ここに,私がよりよい説明と思うものがあります」
というのが直訳です。
(2)
正しい英文とは思えません。
少なくとも,low prices ~が主語で leads がおかしい。
やはり文として変なのですか?
2つとも、英語圏の人(アメリカ、イギリス)の文なのですが?
言いたい事は分かりますが、文としてどう理解すれば良いのか分かりませんでした。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
- 英語 この英文のwhat節について 2 2022/11/10 18:15
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 提示文の構造について 2 2022/07/15 10:27
- 英語 主節と従属節 4 2023/02/23 20:30
- 英語 北海道大学の問題です。 Lose your memory and you, as you, ceas 3 2023/05/04 21:55
- 英語 つぎの英文の直訳で間違っているところを教えて下さい! 3 2022/11/20 17:43
- 英語 映画フラッシュダンスのテーマソング What a feeling の訳 All alone, I h 2 2023/08/17 15:58
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
スペイン語おしえてください!!
-
どなたか訳してください><英文
-
oil glazeって?
-
日本語が出てきません~BRING C...
-
[I'm in a good headspace] ど...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
"loss of innocence"の意味
-
It's time to start the day of...
-
involveのinの省略?
-
more coming soon
-
miles of smiles
-
The future on the past
-
top of the world和訳で
-
幸せは自分で作り出すもの とい...
-
意味を教えて下さい
-
うまく翻訳出来ません、
-
日本語の意味を教えていただき...
-
英語
-
英語ニュースの一部について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
miles of smiles
-
インターホンに英語で「御用が...
-
「異訳」の意味
-
To be continued(つづく)って?
-
Who's whoってどういう意味な...
-
「but not」はどのように訳した...
-
that's not how you do it って...
-
オプラの名言の意味
-
let you downってどんな意味で...
-
The future on the past
-
この英語の意味が分かりません。
-
(1) meaning to say (2) save...
-
Released for delivery の意味
-
この訳がわかりません!!
-
here goes と here it goes
-
Make It Easy On Yourselfの意...
-
pick it up どういう意味にな...
-
involveのinの省略?
-
Don't loseはどういう意味にな...
おすすめ情報